運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

したがって、より効率的かつ広い視野での外部監査というものが可能になっていくわけでございますので、そのような地方公共団体では、より幅広い自治体業務対象とした外部監査を実施し、行政効率化と見える化を更に促進をしていく、総務省には是非その後押しをしていただきたいと思いますが、大臣の御見解をいただければと思います。

杉久武

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

新たなビジネスモデルとしては、例えば、新しいデジタル技術活用行政サービス高度化に資するシステムを開発すること、地方自治体デジタル化をきめ細やかにサポートし地域デジタルディバイド対策を担うこと、地方自治体業務アウトソーシング化一端を担うことなどが考えられると考えております。  

藤井比早之

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

兼業としての任用という場合、雇用先企業の自分のデスクで、テレワークという形で、そこで自治体業務に当たることだって可能ですよね。そこでお隣の雇用先企業の上司に指示を受けるということもあり得るかもしれないじゃないですか。  私、地方自治体DX推進計画に係る検討会の資料を読まさせていただきました。

伊藤岳

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

新たなビジネスモデルとしては、例えば、新しい技術、デジタル技術活用や、行政サービス高度化に資するシステムを開発することや、デジタル化前提となる業務改革支援などにより地方自治体デジタル化をきめ細やかにサポートして、地域デジタルディバイド対策を担うというようなこととか、地方自治体業務のそのアウトソーシング化一端を担うという可能性も十分にあると思います。  

平井卓也

2021-04-06 第204回国会 衆議院 本会議 第18号

デジタルトランスフォーメーションを実現するために、自治体業務の徹底的な見直しを行った上で、業務標準化を行い、その標準業務に合わせたシステムへと移行することになりますが、いずれも簡単な作業ではなく、非常に難易度が高いものであると考えなければなりません。  特に、五年以内という年限に縛られて拙速に業務プロセス標準を策定し、それが現場の実情と乖離していれば、現場業務は大混乱に陥ってしまいます。  

松尾明弘

2021-03-26 第204回国会 参議院 本会議 第11号

地方公共団体情報システム機構に新たな基金を設けて、国費を投入し、自治体業務システム標準化全国規模クラウドへの移行マイナンバーを用いたオンライン手続などを推進するとしています。  業務システム標準化クラウド移行によって、システム自治体仕事内容を合わせることが目的となり、自治体独自のサービスが抑制、後退されることになりかねません。

伊藤岳

2021-03-09 第204回国会 衆議院 本会議 第11号

私は、前職において、自治体業務のバックオフィスシステムの開発や提案依頼書調達仕様書作成支援CIO補佐官等官公庁向けITコンサルティングを行っていた時期がありました。役所が自らIT調達を行うことの難しさを実感してきたわけであります。  役所人たちは、人事ローテーションがあり、一定年数を経過すると異動いたします。これではノウハウが蓄積いたしません。

濱村進

2021-03-09 第204回国会 衆議院 本会議 第11号

自治体業務は、自治体ごとに多様であり、住民ニーズも異なります。それなのに、国主導システムの集約、共同化によって、国が作った鋳型に過不足なく当てはまるものしか認められず、自治体を国の端末に変質させるものになるのではありませんか。自治体自立性を失わせ、地方自治の侵害は認められません。  第二に、何のためのデジタル改革なのかという問題です。  

塩川鉄也

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

今、デジタル時代における郵便局在り方に関するいろいろな懇談会をやっていますけれども、まあ、デジタルをしていくということ自体はとてもいいことなんですけれども、基盤ですから、事業がなきゃいけないので、やはり新規にやれる事業をちゃんと見つけて、それを収益性をつくって、そして初めて、いろいろな市町村の方からも、交通関係買物支援、見守り、防災観光支援自治体業務、いろいろな要望が出ていますけれども、とても

今井雅人

2019-11-20 第200回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

消防庁は、来年度、小規模市町村向けに災害時の自治体業務に関する手引をまとめると報道されています。取りまとめた後は、この手引がちゃんと各自治体のBCP、業務継続計画に反映されているか、防災訓練活用されているかなど状況を把握し、手引の充実、これ取りまとめる前のことを聞いているんじゃなくて、取りまとめた後はちゃんとそれが活用されているかどうかというのをチェックいただきたいんですけど、いかがでしょうか。

吉川沙織

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

自治体合併につきましては、行政事務効率化、あるいは自治体業務専門家を確保しやすいといったような効果があった反面、行政の目が地方地域に届きにくくなった、あるいは地域の声が行政に届きにくくなったというような声も聞くわけであります。  平成合併についてどのように評価をし、今後の地方自治在り方についてどのように考えていくのか、これは総務省にお伺いします。

徳茂雅之

2019-05-22 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

自治体業務をよく知った人が児童相談所でも仕事をなさるということで、それでは両方兼ね合いでいいんですよという意味で申し上げているのではなくて、十分なおのおのの配置がなくてはならないことは当然ですが、これが中核市と市町村窓口がともに自治体にあることのメリットの一つにもなろうかと思います。  

阿部知子

2019-03-01 第198回国会 衆議院 総務委員会 第6号

自治体業務民間委託などによって削減した経費水準地方交付税単位費用に反映するトップランナー方式を、来年度、学校用務員などで更に段階的に拡大するとしています。地方交付税を削り、自治体に一層のアウトソーシングを押しつけることは許されません。  地方税法では、消費税一〇%への増税強行前提にしています。

本村伸子

2017-05-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第15号

人口減少を掲げて、市民生活に甚大な影響を与える自治体業務アウトソーシング、そういったものを進めようとしているのではないかなと、そのように思います。  今回の改正対象としているのは窓口業務関連業務ですが、この窓口業務というのは市民行政接点部分でして、市民にとっては非常に重要なところです。

中山徹