運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-04-17 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

インドは、もう既にこの追加議定書署名済みであります。また、追加議定書に関するインドとIAEAとの協議はかなり進んだ段階にあり、これらの議論がまとまれば追加議定書を批准するということになると我々は承知をしております。  我が国としても、インドによる追加議定書締結重要性の観点から、追加議定書発効を待って原子力協定締結することとしたいと考えております。

岸田文雄

2014-04-16 第186回国会 衆議院 外務委員会 第12号

現時点におきまして、我が国のほか、オーストラリアカナダEU及びEU加盟国二十二カ国、そして韓国メキシコ、モロッコ、ニュージーランド、シンガポール、米国、こういった国が署名済みであります。我が国は、平成二十四年十月にACTAの最初締約国となりました。今後も引き続き関係各国の動向を見守るとともに、協定早期発効に向け適切に取り組んでいきたいと存じます。  

岸田文雄

2013-11-21 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

先ほどありましたが、二十五締結署名済みが七と。ヨーロッパ諸国などですともう百を超えているところが多い。日本との大変強いビジネス上のライバル関係にある中国でも百を超えている、韓国でも百近くあるということなので、なるべく早く、もう日本のそういったビジネス環境を整える意味でもこの投資協定を進めていくべきだと思うんですが。  

清水貴之

2013-11-21 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

これに加えまして、締結済みあるいは署名済みの二十二か国がございます。これをまた我が国の全貿易額に占める、先ほどの財務省の統計に当てはめますと、これらの国々との貿易額割合は約四〇%ということになってまいります。  これらの協定相手国地域との貿易額を全て合わせた場合には、我が国の全貿易額に占める割合は約九〇%になるということでございます。

木原誠二

2013-11-21 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

他方で、署名済みですが未締結というものが今回の五件を含めまして七件あると、こういう状況でございます。  世界の二国間投資協定状況についてでございますが、総数といたしましては二千八百に上る投資協定がございます。他の主要先進国締結状況につきましては、例えば米国は四十本、英国、フランスは約百本の投資協定をそれぞれ締結していると承知をしております。

木原誠二

2013-06-21 第183回国会 衆議院 外務委員会 第12号

その上で、署名済みあるいは交渉中であって、今後国会に提出する可能性のある条約の例を分野別に挙げさせていただきますと、現時点では、経済連携協定が九件、原子力協定が二件、投資協定が九件、社会保障協定が四件、租税条約五件となっております。さらに、人権分野では障害者権利条約がありますし、また、環境分野では、水銀によるリスク削減のための水銀に関する水俣条約案が本年一月に交渉国の間で合意されております。  

岸田文雄

2011-12-02 第179回国会 衆議院 外務委員会 第4号

野田内閣総理大臣 既に署名済みの今御協議いただいている案件、あるいは交渉中の案件、これらについては、やはり相手国が希望する場合ですよ、基本的には、その場合であっても。相手国が希望する場合に、相手国の事情を見きわめながら、核不拡散、平和的利用等を確保しながら相手国に高い水準の安全性を有するものを提供し、原子力協力を行っていくことにその場合には意義があるというのが基本的な認識であります。  

野田佳彦

2011-12-02 第179回国会 衆議院 外務委員会 第4号

そこで、総理にまず政府の基本的な立場を確認しておきたいと思うんですが、野田内閣としては、既に署名済み協定及び相手国交渉中の協定については、これらは外交関係国家間の信頼関係を損なわないという立場から、原発輸出技術供与を進めていく、それ以外のまだ交渉が始まっていない国については、福島原発事故検証を終えた後に、それを踏まえて、原発輸出を含めた原子力協力のあり方についてできるだけ早い時期に考え方を

笠井亮

2010-05-11 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

メキシコの、EPAですか、これはもう十六年に署名済みです、十七年には発効しています。そして、四年、五年には見直しを行いますけれども、これは事務レベルの話でしょう。大臣が行かなければ決着しない話ですか。キューバへ何をしに行ったんですか、カストロさんに会いに行ったんですか。コロンビアへ何をしに行ったんですか。それは国会の承認を得たかもしれない。

江藤拓

2009-07-09 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第24号

この数字、この計算方法と同じようなやり方で、この貿易額にさらに署名済みのスイス、それから交渉中の韓国、それから先ほど大臣も申し上げました湾岸協力会議オーストラリアインド、ペルーを加えますと、貿易額割合は三五%となり、目標の二五%を上回ることとなります。  私どもといたしましては、この目標に向けて、今後とも、これらの交渉を着実に積極的に行ってまいりたいと思っております。  以上でございます。

小川恒弘