運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71441件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-05-20 第5回国会 衆議院 本会議 第34号

承知通り食糧管理法は、昭和十七年の戰争中に、政府の一方的見解によつて成立いたしました供出制度でございまして、その供出制度は農民の努力を無視したものであり、その供出價格農村生活経済を破壊するものであります。この根本的問題に何ら改正を加えずして、ただ枝葉末節の一部改正ということになりますと、農村はますます苦しみを重ねるばかりであります。この意味において私は反対をいたします。(拍手)

寺崎覺

1949-05-20 第5回国会 衆議院 本会議 第34号

経済原則の線に沿いまして、できるだけ経費を減すように努めた結果にほかならないのであります。しかし、畜産は経済再建、あるいは食糧の点から申しましても非常に重要なる問題の一つでありますので、ない中からも、実はこの方面に六億数千万円を出しておるのであります。しかして、今回御決議になりました勝馬投票券収入金の三分の一をこの経費に充てるといたしますけば七億四千万円を計上することになるのであります。

池田勇人

1949-05-20 第5回国会 衆議院 決算委員会 第15号

福田説明員 私実は政府委員でないので、責任あるお答えは、かりに私がそういつた方針を申し上げても、これはむずかしいことじやないかと思いますが、考えられます点から申し上げますと、経済原則の第三項に、金融機関からの融資は経済復興に緊要なものに限つてこれを行うようにしなければならないという趣旨が書かれてございます。

福田久男

1949-05-20 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第24号

すなわち民自党は、公約が実行されないで非常にお困りのようでありますが、せめて鉄道ぐらいを拂下げて民営にすることによつて、自由経済主義というものを、國民に対する公約の一端として、果そうという御意思であるように、私にはうかがえるのでございます。この点について、眞意はどこにあるだろうと私は考えるのでございますが、提案者はいかがでございましようか。

佐々木更三

1949-05-20 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第22号

私は委員長代理になつていますが、委員長がおられたら私の意見も申し上げる予定でおりましたが、ちようどおられませんので、そこへ持つて行くのに精神的意味の上からも、なるべく貧困者だから子供を産まなくともいいというような感じを持たせないように、もしそういう感じを持つとすれば、その原因を経済事情、あるいは敗戦の事情からそういうことになつて食糧とか経済が主で人間が從になる、人間は要らぬという解釈を持たすということも

松永佛骨

1949-05-20 第5回国会 衆議院 文部委員会 第23号

ところが一方においてはきわめて上品に、しかも何といいますか、実際的にしかも経済的にできておりまする竹刀を振りまわすことがどこが危險なのか、こういうことは何とかひとつ向う様にもつとよく紹介して理解をしてもらうことが望ましいと思うのであります。聞くところによると氣合をかけるのがたいへんお氣に入らぬ、やつと、こういうことをやると非常にぐあいが悪いという話ですが、ほんとうでしようか。

佐藤重遠

1949-05-20 第5回国会 衆議院 文部委員会 第23号

○佐藤(重)委員 ことに経済原則という鉄のわくのもとにわれわれ日本人は祖國再建の大業をなさなければならないのでありますが、体育と精神訓練と両方あわせ目的とした從來武道も、この際有意義ではないかと思うのであります。一体こういうことは國の政治の方針できまるべきものであつて、何も武道家に聞かなくてもそこは何か案がありそうに思うのです。從來の柔道、劍道は一体どこが悪かつたのでしようか。

佐藤重遠

1949-05-19 第5回国会 衆議院 逓信委員会 第15号

そういたしますと大臣のお考え方は、今度の定員法によつて行政整理をするその場合に、四万八千の整理人員に満たない場合は、首を切られても経済的にそれほど影響のないと思われる——これは大臣の方の考えでありますが、そういう電報配達夫はやめてもらつて、請負にする意思がおありというぐあいに解釈してよろしいかどうか。

松井政吉

1949-05-19 第5回国会 衆議院 逓信委員会 第15号

しかるに今回の独立採算制関係、及び間接には定員法関係から、当然公共事業体として公務員によつて行われなければならないところの事業が、一部委任事務の形式をもつて國利民福をはかる、こういう趣旨においてこの法案が提出せられたことは、現在の社会情勢並びに経済情勢から見て、まことに意義ある法案であると考えるのであります。

橋本登美三郎

1949-05-19 第5回国会 参議院 農林委員会 第22号

國務大臣森幸太郎君) これは先程経済安定本部長官も申しましたように、今千七百五十億円の中で確定いたしておりますのは、運輸と鉄道方面に廻すだけでありまして、そのあとの問題は、まだ未解決になつておるのであります。併しこれが不安であるとは一概に考えられませんので、決してこれがいろいろ噂さもあるようでありますが、絶望というようなことは断じてないと考えるのであります。

森幸太郎

1949-05-19 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

これは何となれば、現在の映画、演劇の状況は、現在の経済情勢関係でだんだん入場者減つて來ております。料金も下げて、大衆入場を求めようという機運が相当に濃厚なのであります。これは各映画組合がまとまつてそういう希望を持つて來ているのであります。統制を撤廃しましても、大衆娯樂に対する負担を増すようなことはないと考えるのであります。

中島守利

1949-05-19 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

谷口委員 家賃の非常に安いこと、それから小作料の安いことは、他の物價とアンバランスだというふうなおつしやり方をなされるのでありますが、これこそ部分的な考え方でありまして、現在の物價体系全体の中で、家賃もしくは小作料が、ほとんどそれから経済的な利益が上らないほど抑制されていることが前提となつて物價体系ができているのでありまして、從つてそれだけ切り離してバランスがとれないというような考え方から、これを

谷口善太郎

1949-05-19 第5回国会 参議院 法務委員会 第17号

先達てもどなたかの御質問の中にありましたが、経済学ということもない。経済原則というような、経済といつちやおかしいですけれども、九原則というようなことは経済に非常に問題が多い。今いろいろな統制物資に対しての違反事件が非常に多い。経済事犯というものが非常に裁判所の事件の中に大きな部分を占めておるのじやないかと思う。

松村眞一郎

1949-05-19 第5回国会 参議院 法務委員会 第17号

松井道夫君 提案者の御意見は大体それで分りましたが、ただちよつと申上げておきたいことは、以前の制度選択科目に入つてつたのは、飽くまでも経済学であり、財政学であり、社会学であつたのであります。決して経済法であり、財政法であり、社会法であつたわけではないのであります。それで將來、私の申上げたようなことに十分の考慮を拂われんことに要望いたしまして、この辺の打切ります。

松井道夫

1949-05-19 第5回国会 参議院 法務委員会 第17号

ところがその後法律学の進歩で、今の社会法或いは経済法の分野というものが急速に開拓されたことは申すまでもないことであります。或る程基礎学科一般教養科目、これは学校教育法のものを大体目標にしておられるようでありますが、これは基礎の、今の社会学なら社会学経済学なら経済学というものを主として試驗されればいいのじやないかと思うのであります。

松井道夫

1949-05-19 第5回国会 衆議院 農林委員会 第26号

これは一年たつたら必ず公團というものは廃止いたしまして、民間に移してもいいという目途をつけて、一年間という期限をお置きになつたわけではないと思いますが、法の建前からとりあえず一年、あるいは経済安定本部の存続する期間であるとか、あるいはこの法案は一箇年間というような、暫定的な法律でありますから、そういうような建前になつておるのであります。

森幸太郎

1949-05-19 第5回国会 衆議院 農林委員会 第26号

いつこの法律を廃止するというような廃止の時期は、特別な事情のもとでなければ恒常法は出ないのでありますが、経済に関する法律というものは、経済は動くものであります。経済動き方によつて、この法律を廃止してもいいという時期に達しても、それに三年、五年という期限を持つておりますと、その法律のあるために、非常に経済界に及ぼす影響があるのであります。

森幸太郎

1949-05-19 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第18号

委員会におきましては、今会期の初めに國政調査の承認を得まして、公團公共事業物價統制等に関する事項、並びに物資生産配給及び消費その他経済総合的計画に関する諸問題に関し、種々調査研究いたして参りましたが、会期終了も目前に迫つておりますので、閉会中もなお継続をして審査をいたしたいと存じます。

小野瀬忠兵衞

1949-05-19 第5回国会 参議院 労働委員会 第17号

事務專從者はできるだけ経済の許す限り労働組合財政の許す限り多くて、社会的活動事務專從者がまじめにやることによつて、その組合が社会的な生活を向上して行くのである。それが少い方がいい。基本的には少い方がいいというお考えを労働省みずからが持つておられるならば、これは私は承知できないのであります。ただ今までにおいてそういうことが多う過ぎたためにこういうこともある。

原虎一

1949-05-19 第5回国会 参議院 文部委員会 第16号

たとえ大幅の修正が認められたとしましても、現実の経済的体制のうちにおいて果す役割を考えるときに、その効果はいずれ五十歩百歩のものに過ぎないのではないか。今日では法案がどんなに立派に作られたとしても、それを実施する経済的な裏付があるかないかということが問題なのであつて、そうしてない、そのことによつて法案そのもの空廻りをする実例をまま我我は見て來たのであります。

岩間正男

1949-05-19 第5回国会 参議院 文部委員会 第16号

從つてこの法案そのもの実施の部面におきましては恐らくは多くの困難があり、更に或る部分においては机上プランに過ぎない部分もあるかと思うのでありますが、それはこの法案が惡いのでなくして、日本の今日置かれた経済力の現状、それから本当に民主的にものを行うという民度、國民の啓蒙の度合によるのであると思うのであります。さればこそ尚我々はここに社会教育を必要とすることを痛切に考えるのであります。

河野正夫

1949-05-19 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

しかしながらただいまの日本國民経済実情等から見ますと、なかなか所得税その他の直接税だけで行くということは困難な状況でございまして、むしろある程度間接税に財源を求めざるを得ないというのが、今の多少機構的に遅れております日本國民経済としては、やむを得ないところであろうかと存じます。

山本菊一郎

1949-05-19 第5回国会 参議院 商工委員会 第19号

承知のように経済原則実施、更に三百六十円のシングル・レートの設定という問題から、企業経営合理化という問題は從來に増して深刻に取上げられて來ておるのは皆樣御承知通りでありますけれども、この問題につきまして製品の限界、その中で相当大きなパーセントを占める燃料費という問題が大きく取上げられなければならないと思います。

岡村榮一

1949-05-19 第5回国会 参議院 商工委員会 第19号

現在の單價のままで如何なる合理化を図つて参りましたも、現在の單價のままではあらゆる炭鉱が自滅に瀕するような状態に置かれておるということになりますので少くとも経済的な價値の結び附いた價格を中心として態勢を組んだ自立目標考えて行かないと全部が共倒れになつてしまうという問題になつて参りましたので少くも近い將來自由販賣になりましようし、経済的價値というものに結びついた炭價が決められなければ、本當の自立

村木武夫

1949-05-19 第5回国会 衆議院 商工委員会 第19号

しかしながらこのたびの中小企業等協同組合法の中には、中小企業者がこの困難なる経済状態から立ち直るところの筋金が入つておらないということは、まことに残念でございます。私はこの法律をもつて政府中小企業者に対する一つのゼスチュアとして終るならば、まことにこれは残念千万なことであり、どうにかしてこの中小企業者等協同組合法に骨と肉をつけたいものと、念願をいたしておる次第でございます。

今澄勇

1949-05-19 第5回国会 衆議院 商工委員会 第19号

申すまでもありませんが、国家経済興隆のかぎを握つておる全日本中小企業者が、重大なる関心をもつて本案 議会通過を監視している事実にかんがみまして、政府経済再建の本旨に のつとりまして、提案理由にも明記されております通り、各般にわたる中小 企業者の健全な組織化と、自主的経営 並びに金融面に対しても、常に温情をもつて経済興隆に適当なる指導育成に努力せられんことを要望いたしまして、原案並びに修正案に賛成

永井要造

1949-05-19 第5回国会 衆議院 商工委員会労働委員会連合審査会 第2号

これは從來むちやに品位炭を抱え込んだことでありますから、この際これをある程度は除外して行くということは、やむを得なかつたところでありますけれども、除外された石炭にとりましては、從來自分販賣その他にルートを持つてつたのを、長い間の統制経済のためにこれを取上げて、そして配炭一手でもつてつてつて、今ただちにこれをおつぽり出して、すぐ翌日からお前たちかつてに賣れと言われましては、なかなかやれないものであります

吉武恵市

1949-05-19 第5回国会 衆議院 商工委員会労働委員会連合審査会 第2号

○渡邊(誠)政府委員 なかなかむずかしい御質問で困つておるのでありますが、ただいまの御説の点は、無煙炭配給統制自体経済安定本部で全体をやつておりまして、高級の無煙炭につきましては、ガス事業とか、あるいは肥料方面に参つておると思います。ただいまのお話の点は家庭燃料の豆炭、棒炭あるいはれんたん等に参るものについてのお話だと思います。

渡邊誠