運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
399件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-02-29 第190回国会 衆議院 予算委員会 第17号

金利どころか、今はマイナス金利で安定的に消化されておりますし、日本世界最大経常黒字国、直近では十六・五兆円まで原油安もあって積み上がっている。債権国、要は海外に持つ純資産ですね、これが百八十兆の二倍、三百六十一兆になっている。外貨準備に至っては三倍の百五十一兆にまでなっている。  これが黒田当時財務官財務省見解で、本当にすぐれた見解であります。

江田憲司

2015-08-07 第189回国会 衆議院 予算委員会 第20号

しかも、原発一基も動いていないもとでも、電力会社九社は経常黒字でありまして、再稼働必要性もない。  まさに再稼働をやめてゼロを決断する、原発ゼロ。そして、省エネ、再生可能エネルギー本格的活用ということで切りかえるべきだ。それが福島事故を体験した日本のやるべき仕事だ、政治の仕事だということを申し上げて、質問を終わります。

笠井亮

2015-05-21 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

これは、もし負担を求めるということであればセットで、これだけの要するに上場企業経常黒字出しているわけですから、八千億円一旦お返ししまして給料を上げたのに使われたようですけれども、もう一回、いろんなこれから復興後半戦に入って、復興の全体の額も上がりますし、財源でちょっと窮しておりますから八千億円ちょっと返してもらってもよろしいんじゃないでしょうかということを是非麻生大臣からの発案でやられたらどうかと

平野達男

2015-05-21 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

九州旅客鉄道株式会社につきましては、経営効率化多角化を進め、近年では安定的に経常黒字を計上し、他の鉄道会社と比べても遜色ない経営状況にあります。このような状況から、同社経営基盤は確立したと言える状況にあり、早期完全民営化に向けた手続を進める必要があります。また、完全民営化後も、九州基幹的輸送機関として、必要な鉄道ネットワークを維持するための措置を講ずる必要があります。  

太田昭宏

2015-05-08 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

九州旅客鉄道株式会社につきましては、経営効率化多角化を進め、近年では安定的に経常黒字を計上し、他の鉄道会社と比べても遜色ない経営状況にあります。このような状況から、同社経営基盤は確立したと言える状況にあり、早期完全民営化に向けた手続を進める必要があります。また、完全民営化後も、九州基幹的輸送機関として、必要な鉄道ネットワークを維持するための措置を講じる必要があります。  

太田昭宏

2014-11-12 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

日本の場合は、これまで、未成熟の債権国ということで、対外純資産も増加する、経常黒字も増加していく、それから、貿易サービス収支黒字であった。それが、対外競争力が低下して、貿易サービス収支赤字になって、所得収支の大幅な黒字に支えられて経常収支黒字というのは、これは成熟した債権国だということで、こういう国になりますと、いわゆる対外投資で食っていく国になるという段階に移行しているのかどうか。  

松田学

2014-05-27 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

TOCOMの取引清算を行う日本商品清算機構JCCHは、受取利息経常黒字にはなっているものの、設立以来、九期連続営業赤字であります。各国の取引所清算機関の質は、このFMI原則に照らして評価されるようになっており、営業赤字となっているJCCHの評価は必ずしも高くはないというふうに聞きます。  

樋口尚也

2014-05-13 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

ちょっと長くなりましたが、そうした中で、この三月に終わりました平成二十五年度の決算では三年ぶりに黒字を、経常黒字を達成することができましたので、これ、だからといってずっと安心できるということではございませんので、引き続きしっかりと対策を取って、基本的には新しい総合特別事業計画に諸々の対策については今もう盛り込まれておりますので、これからはそれをいかにしっかり実行していくかということだと思っておりますので

廣瀬直己

2014-03-13 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

それから、三点お伺いしたいんですが、二つ目は、政府のこの二十六年度予算とセットで発表された政府経済見通しを拝見いたしますと、二〇一三年度の経常黒字は四・二兆円、二〇一四年度は四・七兆円の黒字という見通しになっております。これはもっと厳しく見る必要があるんではないかというふうに思っていまして、こういったところの下方修正もこれから必要になるんではないかと、このように思っています。

直嶋正行

2014-03-07 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

そういう中で、今大臣もお述べになりましたけれども、円安なのに輸出が伸びない、また生産拠点海外にシフトしているという状況の中で、その経常黒字の中身を見ますと、やはり、物づくりではなくて、金融がもたらした利益、あるいは海外投資による配当や利子収入で稼いでいるというのが実態だと思います。ある意味では、金融植民地政策といいますか、いわゆるマネーゲームの中でそういう利益を上げている。  

村上史好

2014-02-25 第186回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

ただ、日本では、貿易赤字が定着し、経常黒字が急速に縮小しております。このスピードたるや、いかなるエコノミスト、アナリストもなかなか予測できなかったテンポであります。  もちろん、この背景には、日本以外の要因、あるいは事故影響もあります。例えば、リーマン・ショックが起こった結果、世界経済が冷え込んで日本から輸出が落ち込んだ。これが二〇〇八年の赤字転落の主因です。

島本幸治

2013-11-25 第185回国会 参議院 決算委員会 第1号

というのがございまして、七千三百八十二億というのを計上しておりますが、これは前年同期比との差を右の方に比べていただいてもお分かりになりますように、これは原子力損害賠償費交付国債という形で資金交付を今期受けましたので、その時期の計上のタイミングの関係でこうした大きな特別利益が生まれておりますけれども、実質的な実力値ということでいえば、そのちょっと上の経常損益千百二十億というのが今期、事故以来久しぶりに経常黒字

廣瀬直己

2013-11-05 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

発足以来、そういう状況も踏まえて鉄道単体では黒字を出したことがないわけでありまして、経営安定基金運用益を補填して何とか経常黒字を維持しているという状況であります。その経営安定基金も、近年、運用益、いわゆる果実の減少が深刻化しています。やっぱり大臣基金の積み増しと税制優遇策等の継続あるいは新たな支援策の検討を行う必要があると思いますが、いかがですか。

吉田忠智

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

ということで、新関空会社関空、伊丹を合わせた経常黒字というのは、過去最高の百八十億円というふうになっております。  この二空港についてはコンセッションの前段階にあるわけでございますけれども、両空港事業価値の増大を図って、できる限り速やかにコンセッションを実現することが大事であるということで、今目指しているわけであります。  

田村明比古

2012-08-10 第180回国会 参議院 本会議 第23号

中村哲治議員は、日本もギリシャのようにデフォルトの危機に陥ると主張する安住財務大臣に対して、かつて財務省自身大手格付会社に対して反論した文書を示して、日本やアメリカなどの自国通貨建て国債デフォルトは考えられない、さらに、これも財務省自身の主張ですが、十年前、日本世界最大経常黒字国、債権国であり、外貨準備世界最高であった、基礎的状況は現在も変わっていないと中村議員は主張しました。  

はたともこ