運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2213件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

先ほど御紹介しましたように、労災精神障害認定基準につきましても、この定義にも当てはまるような形で現在の心理的負荷評価表が定められており、この具体的な出来事ということの当てはめの判断を行っておるところでございまして、私どもとしましては、この認定基準に適切に対応し、適切な判断ということを行ってまいりたいと考えております。

坂口卓

2019-04-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

それに対して、精神障害労災補償状況請求件数千七百三十二件、支給決定は五百六件、三二・八%ですが、自殺が二百二十一件ございます、請求が。そして、九十八件認められていて、どちらも非常にふえている、年々ふえているということなんです。パワハラだということがなかなか認められなくて精神障害を起こした場合に、その中の一部に認めている件数がある。  

高橋千鶴子

2019-04-17 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

近年、嫌がらせいじめ、又は暴行を受けたことによる精神障害労災認定件数が増加しているほか、都道府県労働局における職場いじめ嫌がらせ相談件数平成二十九年度で七万二千件超となっており、六年連続で全ての相談の中でトップとなっております。また、同じく平成二十九年度でセクハラの相談件数は七千件と高水準のままとなっており、ハラスメント対策喫緊課題だと重く受けとめております。  

森夏枝

2019-04-17 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

いじめ嫌がらせ、又は暴行を受けたことによる精神障害労災認定件数や、また都道府県労働局における民事上の個別労働紛争相談件数のうち、職場におけるいじめ嫌がらせは明らかに増加傾向にあります。相談しやすい体制をつくってきたことにより、昔より実態が明らかになってきたということもあるかもしれません。また、職場環境の構造が変化し、労働者の意識も変わってきたという部分もあるかもしれません。  

森夏枝

2019-04-17 第198回国会 衆議院 法務委員会 第11号

ほかにも、配付資料の右側の方に、真ん中の下、四角で、被害者障害者の場合はどうか、そういうことも挙げているんですが、これは昭和四十九年の法制審の答申で、改正刑法草案というものの中に、その条文の中で、精神障害の状態にある女子を保護し又は監督する者がその地位を利用し行う姦淫を処罰する規定を盛り込んでいる。

井出庸生

2019-04-12 第198回国会 衆議院 本会議 第18号

職場における嫌がらせ等を受けたことによる精神障害労災認定件数や、都道府県労働局が受ける職場いじめ嫌がらせ相談の数は年々増加し、パワーハラスメントの問題は、もはや見過ごすことができない深刻な状況となっています。また、企業にとっては、生産性の低下や企業イメージの悪化となり、職場パワーハラスメント防止喫緊課題となっています。  

高橋ひなこ

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

今回の国家公務員障害者選考試験は、身体障害者手帳等療育手帳等又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方を対象とした統一的な選考試験であり、本年三月二十二日に合格者を発表したところでございまして、その実施状況は、申込者数八千七百十二人、合格者数七百五十四人となっております。  

三田顕寛

2019-04-03 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

○宮川(伸)委員 関係閣僚会議の方から基本方針というのが出ていますが、その中にも書いてあるんですけれども法定雇用率の速やかな達成に向けた取組を進める際に、身体障害者知的障害者精神障害者のそれぞれの障害特性等を適切に踏まえて、広く働きやすい就労機会を提供することに努めるものとするということで、今ある職場に来てくださいというのではなかなか適応するのが難しい、障害を持っている方々もしっかり働ける部分

宮川伸

2019-03-20 第198回国会 参議院 法務委員会 第4号

政府参考人名執雅子君) まず、最初にお尋ねの窃盗につきましては、手口、動機、背景事情等が多種多様でありまして、委員御指摘のとおり、必ずしも経済的な利益を得ることを目的とすることなく、衝動的に窃盗を繰り返す者が存在することについては承知しておりまして、その再犯防止を図るために、その背景にあります精神障害等にも目を向けつつ指導を行っているところでございます。  

名執雅子

2019-03-20 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

どもとしましては、過労死等に係る労災認定につきましては、先ほど申し上げました脳・心臓疾患認定基準、それからまた精神障害につきましても精神障害認定基準というものに基づきまして適正に支給、不支給判断を行わさせていただいているということでございまして、認定率の高い低いということだけではなかなか一概に評価することができないのではないかと考えております。  

坂口卓

2019-03-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人宮本真司君) 厚生労働省におきましては、従来から、全国の精神科病床を有する医療施設に入院又は外来で診療を受けられたアルコール以外の薬物の使用に関する精神障害患者さんを対象にして、患者さんが過去も含めそれまでの生涯において市販薬治療目的以外に不適切に使用したことがあるかどうかを尋ねたり、市販薬も含めてそれぞれの患者さんの現在の症状に最も関連が深いと考えられる薬物の種類などを医師に尋ねる

宮本真司

2019-03-14 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

この点、現在、平成二十五年の障害者雇用促進法改正で、平成三十年四月から精神障害者の雇用義務化をされたことにより、法定雇用率の大幅な上昇が想定をされたということから、激変緩和措置を設け、法定雇用率を段階的に引き上げていくということとしているわけであります。この法定雇用率の趣旨を踏まえると、引上げの時期を延期をするということは適当ではないというふうに考えております。  

上野宏史

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

ナンバー八を見ていただきますと、この方は精神障害者保健手帳をお持ちですが、他者への暴力行為あるいはトラブルを繰り返した警察沙汰によって精神病院に措置入院され、その後、地域交流を目指すために福祉サービス利用先を探すが、リスクが高く受入れできないと断られ、行き先を模索しているところにこの社会福祉法人に巡り合ったわけであります。

西田実仁

2019-03-12 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

また、精神障害のある方々地域一員として自分らしい暮らしをすることができるよう、包括的な支援を受けられる仕組みづくりを進めます。さらに、障害福祉人材の更なる処遇改善を行います。  アルコール健康障害対策を始めとする依存症対策については、医療相談体制整備民間団体活動支援等に取り組みます。

根本匠

2019-03-12 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

○根本国務大臣 精神障害を有する方が、必要な医療を適切に受けるとともに、地域一員として安心して自分らしい暮らしをすることができるよう環境整備していくことが重要だと考えています。  今まで、我々は、次のような取組を実施してまいりました。地域において、医療障害福祉、介護、住まいなどが包括的に確保された、精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築の推進。

根本匠

2019-03-08 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

また、精神障害のある方々地域一員として自分らしい暮らしをすることができるよう、包括的な支援を受けられる仕組みづくりを進めます。さらに、障害福祉人材のさらなる処遇改善を行います。  アルコール健康障害対策を始めとする依存症対策については、医療相談体制整備民間団体活動支援等に取り組みます。

根本匠

2019-02-27 第198回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

最後、お墓参り代行サービスというところもやりまして、これはすごいんですよ、対人じゃないので、知的障害の方も精神障害の方も非常に良い。一つのところは九千五百円でやっています。二、三千円がお花代で、五、六千円手元に残る。福祉施設のからくりでいくと、そこに随行する福祉職員のお金は支援費報酬という国費で見られます。車代も国費で見られます。

中川悠

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

例えば、精神障害者が中心の作業所、私も幾つか聞きましたけれども、一カ月に働くのが四、五時間という方もいるわけです。そういう人まで含めて平均工賃を出すとどうしても平均工賃が下がって、そのことによって報酬が下がる。今まであった目標工賃達成加算がなくなったので、かなりの減収になるということなんです。  

宮本徹

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

精神障害者の障害年金就労関係について、ちょっとお聞きをしたいというふうに思います。  就労していると障害年金支給されないとか、障害年金を受給中に就労すると更新時に不利になるのではないか、また、更新時に就労していると障害年金は停止されるのではないかといったような声が社労士先生方のところに寄せられているようであります。  

田畑裕明

2019-02-12 第198回国会 衆議院 予算委員会 第5号

これは、ある方からお便りをいただいたんですけれども、先週の質疑の中で、日雇収入の統計から省かれているというお話はショックでした、私は精神障害者ですが、生活ができないので日雇をしています、それでも少ない枠の食い合いで、収入は減る一方です、非常にきつい、この上、非国民扱いされては生きていけません、がっかりしました、このあたりはもっと政府に働きかけてくださいというお便りでした。  

小川淳也

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

先ほど申し上げましたとおり、現在、人事院が実施する障害者対象とした選考試験やハローワークの活用などによりまして採用に鋭意取り組んでいるところでございますけれども採用に当たりましては、公正な採用選考を行うとの観点から、応募者個々能力適性等により判断をする必要がございますため、あらかじめ身体障害者精神障害者、知的障害者の区分や人数を定めて採用を行っているものではないということを御理解いただきたいと

並木稔

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

防衛省全体といたしましては、先ほど申し上げたように、本年末までに合計三百八十二名の障害者方々採用することといたしておりますが、採用に当たっては、応募者個々人能力適性等を総合的に評価し採用を行うこととし、あらかじめ身体障害者精神障害者、知的障害者の種別やそれぞれの人数を定めてはおりません。

武田博史