運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1168件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-03-06 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

ただいま先生の御指摘のございました男女共同参画ビジョンにおきましては、第一部の一で、「男女共同参画社会の基本的な考え方」の中で、男女共同参画社会を、「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」としているところでございます。

安藤昌弘

1997-03-06 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

まず総理府お尋ねをいたしますけれども、男女共同参画審議会設置して男女共同参画社会形成に取り組むということであります。この男女共同参画社会もちろんこれからこの審議会の中で議論をされていくということになるのだと思うのですけれども、総務庁はこの男女共同参画社会今どのような社会を描いておられるのか。大変難しいのだと思うのですけれども、ひとつ簡潔にお答えいただきたいと思います。

倉田栄喜

1997-02-20 第140回国会 参議院 内閣委員会 第1号

まず、予算関連法案男女共同参画審議会設置法案は、男女共同参画社会形成促進に資するため、総理府男女共同参画審議会を置くものであります。また、非関連法案金融検査監督庁設置法案仮称)は、民間金融機関等に対する検査及び監督を所掌する金融検査監督庁仮称)を総理府の外局として設置するものであります。

梶山静六

1997-02-14 第140回国会 参議院 文教委員会 第1号

このため、社会人対象としたリカレント教育や、人間形成基礎を培う家庭教育充実少子高齢社会男女共同参画社会に対応した学習機会充実社会参加促進社会教育施設高度化情報化などの施策を積極的に推進してまいります。放送大学については、全国化の諸準備を着実に推進するとともに、来年度中に通信衛星を利用した全国放送実施を図ってまいります。  

小杉隆

1997-02-14 第140回国会 衆議院 文教委員会 第2号

このため、社会人対象としたリカレント教育や、人間形成基礎を培う家庭教育充実少子高齢社会男女共同参画社会に対応した学習機会充実社会参加促進社会教育施設高度化情報化などの施策を積極的に推進してまいります。放送大学については、全国化の諸準備を着実に推進するとともに、来年度中に通信衛星を利用した全国放送実施を図ってまいります。  

小杉隆

1997-01-24 第140回国会 参議院 本会議 第3号

男性有職者を比較しますと、欧米が平均一時間五十三分に対し、日本は三十一分と際立って短く、日本家庭生活の中でも男女共同参画社会としての、バランスがとれた状態ではありません。  ともに意見を出し合い協力して家庭生活社会生活、そして暮らしやすい世の中をつくっていくためには、女性意見がさまざまな場所で生かされ、その基となる女性基本法制定が急務であります。

小野清子

1997-01-24 第140回国会 参議院 本会議 第3号

基本法につきましては、男女共同参画審議会答申の中におきまして、男女共同参画社会実現促進するための基本的な法律について御提言をいただき、政府としても検討すべき重要な課題と受けとめております。  また、審議会への女性参画促進につきましては、従来までも目標を設けて努力をしてまいりました。

橋本龍太郎

1997-01-20 第140回国会 衆議院 本会議 第1号

女性政策については、男女共同参画社会実現するための行動計画を着実に実施するとともに、新たな審議会設置を図ります。また、働く女性が性により差別されることなく、かつ、母性を尊重しながらその能力を十分発揮できるよう、関係法案を今国会に提出いたします。  人権が守られ、差別のない公正な社会実現に向け、人権に関する教育啓発など人権擁護に関する施策を推進いたします。

橋本龍太郎

1997-01-20 第140回国会 参議院 本会議 第1号

女性政策については、男女共同参画社会実現するための行動計画を着実に実施するとともに、新たな審議会設置を図ります。また、働く女性が性により差別されることなく、かつ、母性を尊重しながらその能力を十分に発揮できるよう関係法案を今国会に提出いたします。  人権が守られ、差別のない公正な社会実現に向け、人権に関する教育啓発など人権擁護に関する施策を推進いたします。

橋本龍太郎

1997-01-16 第139回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

国務大臣橋本龍太郎君) 女性男性、これが社会のあらゆる分野におきまして対等なパートナーとして積極的に参加を行う、こうした男女共同参画社会形成というものが本格的な少子高齢社会において間違いなく極めて大切な課題である。そして、我が国の将来を決定する大きなかぎ一つである。

橋本龍太郎

1996-12-17 第139回国会 参議院 労働委員会 第1号

  本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○国政調査に関する件 ○労働問題に関する調査  (蒲原沢復旧工事における土石流災害に関する  件)  (公務員綱紀粛正に関する件)  (労働金庫に関する件)  (雇用失業情勢に関する件)  (週四十時間労働制に関する件)  (高度熟練技能の継承・発展に関する件)  (中小企業退職金共済制度に関する件)  (労働分野規制緩和に関する件)  (男女共同参画社会

会議録情報

1996-12-06 第139回国会 衆議院 予算委員会 第1号

柳沢委員 もうちょっと総論を続けさせていただきますが、また総理所信表明に戻らせていただいて、何か言質をとったみたいで大変恐縮な物の言い方になりますが、総理はこの所信表明の中で、女性関係では、私がざっと見させていただいた限り「男女共同参画社会実現」というくだりでお触れになられて、もちろんその前に「女性男性が支え合い、喜び責任も分かち合える」という、そういう具体的な叙述もなさっておられたわけでございます

柳沢伯夫

1996-12-02 第139回国会 衆議院 本会議 第2号

総理は、男女共同参画社会実現に向け新たな国内行動計画を策定すると言っておられますが、国でやれることはまず実践することが必要です。  ちなみに、今日、社会民主党、新党さきがけはいずれも女性党首であります。そこで、男女共同参画社会実現が必要と思いますが、総理にその抱負のほどを伺いたいと思います。  次に、安全保障について伺います。  

森喜朗

1996-12-02 第139回国会 衆議院 本会議 第2号

次に、男女共同参画社会実現に向けた抱負というお尋ねをいただきました。  女性男性が支え合いながら喜び責任も分から合う、そうした男女共同参画社会形成というものが我が国の将来を決定する大きなかぎであること、そして政府が一体として取り組むべき最重要課題一つであることは、議員が御指摘のとおりであり、政府自身が今までそれぞれの内閣におきまして各般の取り組みを進めてまいりました。

橋本龍太郎

1996-11-29 第139回国会 参議院 本会議 第1号

このため、女性男性が支え合い、喜び責任も分かち合える男女共同参画社会実現に向け、年内に新たな国内行動計画を策定いたしますでまた、人権が守られ、差別のない公正な社会実現に向け、人権擁護に関する施策を推進するとともに、差別意識解消に向けた教育啓発人権侵害による被害救済などに関する法案を今国会に提出いたします。  

橋本龍太郎

1996-11-29 第139回国会 衆議院 本会議 第1号

このため、女性男性が支え合い、喜び責任も分から合える男女共同参画社会実現に向け、年内に新たな国内行動計画を策定いたします。また、人権が守られ、差別のない公正な社会実現に向け、人権擁護に関する施策を推進するとともに、差別意識解消に向けた教育啓発人権侵害による被害救済などに関する法案を今国会に提出いたします。  

橋本龍太郎

1996-11-26 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

○清水嘉与子君 平成六年から、総理府男女共同参画室あるいは男女共同参画審議会が置かれ、そして総理本部長官房長官が副本部長、全閣僚参加男女共同参画推進本部設置するというふうなことで、何度も出てくるわけですが、男女共同参画社会づくりを推進する体制というのができてきたわけでございます。  そして、この七月にその審議会が初めて審議会として答申をまとめられました。

清水嘉与子

1996-11-26 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

国務大臣梶山静六君) 委員指摘のように、男女共同参画社会形成各種法律制度はもとより、慣習、慣行国民一人一人の意識行動に至るまで広くかかわっております。国民生活全般に関連する議題でもあります。その実現のためには国民各界各層意見を幅広くちょうだいすることが必要であり、これらの意見政府施策に反映させるための審議会設置、これがまず重要であるというふうに考えております。  

梶山静六

1996-09-10 第136回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

そこで、平等取り扱い原則あるいは成績主義原則、こういう基本原則を踏まえつつ、その中で男女共同参画社会実現というさらに新しい時代の要請があるわけでございますので、その要請に適切に対応する、そういうような人事管理を進めてまいりたいと考えておるところでございますし、各省庁にもそういうような形でもって要請しておるところでございます。

菊池光興

1996-04-19 第136回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

――――――――――――― 四月十二日  アイヌ新法早期制定に関する陳情書  (第  一六八号)  男女共同参画社会形成に関する陳情書  (第一六九号)  国家公務員定員削減計画見直しに関する陳  情書  (第一七〇号)  人事院の寒冷地手当見直しに関する陳情書外  一件  (第一七一号)  青少年の健全な育成に関する陳情書  (第一七二号  )  元植民地出身戦争犯罪者服役拘禁期間に対する

会議録情報