運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24048件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-10-20 第5回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第12号

災害地対策特別委員会派遣委員第二班、すなわち小平久雄君、長谷川四郎君及び私の三委員は、九月十九日委員派遣議長に昇任いたされましたので、群馬、栃木、福島、茨城の四県におけるキテイ台風実情調査のため、予定通り九月二十六日朝上野を出発、同日の午後からただちに群馬県の実情調査のため視察を開始し、それから十日間連日早朝より日没後に至るまで、視察行つたのであります。

菅家喜六

1949-10-17 第5回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第12号

生田委員長 これより選挙法改正に関する特別委員会を開きます。  ちよつとごあいさつ申し上げます。去る七日内閣委員長であり、本特別委員であらせられました齋藤隆夫君が長逝せられたのであります。まことに痛恨哀惜の念にたえません。本特別委員会といたしましては、つつしんでここに哀悼の意を表したいと思います。     —————————————

生田和平

1949-10-11 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第15号

この委員会選挙基本法を作ろうということが目的とされて、そうして特に設けられて特別委員会が成立したわけなんでありますが、この特別委員会の進め方についてその最初に皆さんの御意見によれば基本法というものは十年、少くとも五年十年というものの間は改正する必要のない程度の根本的なものを作らなければならない、それには欧米各國の選挙法研究したり或いは新らしい日本の考え方をそこに織込むというようなものを十分研究

鈴木直人

1949-10-10 第5回国会 衆議院 観光事業振興方策樹立特別委員会 第10号

行政府としてさような審議会を開催し、これによつていろいろ審議することは当然と存じますが、本委員会國会観光事業特別委員会という立場から、道路計画については重大な関心を持つておるのでありまして、この委員会としてまとまるものがあれば、他の機関と並行してでも、まとめることがよかろうと思いますので、具体的の事例について、委員各位において案がだんだんとおできになる存じますが、さような資料をまとめてこの委員会

栗山長次郎

1949-09-21 第5回国会 参議院 水産委員会 閉会後第4号

平等の原則に一寸でも二寸でも近づけるという意味において水産業のために働き、又働かんとする引揚者の中の、水産業の実態を整えんとする者に対しては適当なる資材割当を行なうべき筈であつて、すでに二度に互つてはそれが実現せられておるのにも拘わらず、どうもこの問題については某方面の声があるからというようなことで、水産当局はすでに前の國会においては引揚問題に関する特別委員会において決議をし、請願においても採択している

矢野酉雄

1949-09-17 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第6号

併しこの問題につきましては、私も関係方面意向等も一部耳にいたしているのでありますが、出し拔けにああいう発表をされてしまつたわけでありますけれども、未亡人問題につきましても、身体不具者福祉法にいたしましても從來参議院厚生委員会並び特別委員会では相当努力をいたしまして、少しずつでも改正に努めて來ておつたわけであります。

岡元義人

1949-09-15 第5回国会 衆議院 建設委員会 第28号

派遣するにつきましては、結局は災害地対策特別委員会と連合して出すことになると思うのであります。それでこの際現地に委員を派遣して実地に調査をする方がいいと思うのでありますが、そういたしますと、衆議院規則第五十五條によりまして、委員派遣承認申請書議長に提出しなければならぬのであります。これに対して皆さん異議がございませんければそういうふうにいたしたいと思いますが、いかがでしよう。     

淺利三朗

1949-09-14 第5回国会 衆議院 建設委員会災害地対策特別委員会連合審査会 第2号

小平(忠)委員 簡單に要点を申し上げましてお伺いいたしたいと思いますが、敗戰によりまして領土が極度に狭められた日本の現状としましては、すでに御承知のように、戰後における根本的な國土計画を立てるというその一環として大きく取上げられているのは治山治水であり、さらに食糧問題の解決であり、いろいろな問題が取上げられておりますが、私に去る第五國会において特に災害地対策特別委員会が持たれたということは、重なるこの

小平忠

1949-09-14 第5回国会 衆議院 建設委員会災害地対策特別委員会連合審査会 第2号

昭和二十四年九月十四日(水曜日)     午後一時五十二分開議  出席委員   建設委員会    委員長 淺利 三朗君    理事 江崎 真澄君 理事 田中 角榮君    理事 内藤  隆君 理事 松井 豊吉君    理事 村瀬 宣親君 理事 天野  久君       越智  茂君    高田 弥市君       三池  信君    上林與市郎君       増田 連也君    久野 忠治君  災害地対策特別委員会

会議録情報

1949-09-13 第5回国会 衆議院 建設委員会 第27号

去る八日午前理事会を聞き、本日より建設委員会を開くことに決心いたしましたが、たまたま同日午後災害地対策特別委員会理事会を開きまして、期日決定協議があつたのであります。この際当委員会と軌を同じういたしましたので、なるべく災害対策については連合審査の希望を表明されておつたのでありますが、本日災害地対策特別委員会長と打合せの結結、また同委員会より連合審査申込みがあつたのであります。

淺利三朗

1949-09-13 第5回国会 衆議院 建設委員会災害地対策特別委員会連合審査会 第1号

午後三時二分開議  出席委員  建設委員会    委員長 淺利 三朗君    理事 江崎 真澄君 理事 田中 角榮君    理事 内藤  隆君 理事 松井 豊吉君    理事 村瀬 隆親君 理事 天野  久君       今村 忠助君    越智  茂君       高田 弥市君    飛嶋  繁君       三池  信君    宮原幸三郎君       増田 連也君    久野 忠治君  災害地対策特別委員会

会議録情報

1949-09-12 第5回国会 衆議院 水産委員会 第27号

そこで本委員会でも、これの対策特別委員会をつくろうというような案も出たのでありますがが、遺憾ながらそれが規則の上で許されないので、國会災害対策委員会を拡大して、そのうち水産関係だけ特にこちらの方で取上げるようにしようじやないかというふうに一應まとまつたのでありますが、これら今漁業法審議に当つておりますので、そり時間的の余裕にありませんから、そうした協議に移つておりませんけれども、一日延ばせば延

川村善八郎

1949-09-12 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第35号

        (議員)    田中 堯平君         証     人         (郵政兼電氣通         信大臣)    小澤左重喜君         証     人         (労働大臣)  鈴木 正文君         証     人         (議員)    春日 正一君         証     人         (國務大臣)  樋貝 詮三君         考査特別委員会

会議録情報

1949-09-08 第5回国会 衆議院 水産委員会 第24号

午前に川村委員より御提案になりました北海道機船底びき特別漁業会本部嘱託松浦榮発言に関する件につきましては、考査特別委員会委員長とも相談をいたしまして、十分これの処置に対する研究をいたした上、さらに本会議に諮りたいと思いますが、さようとりはからつて異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

石原圓吉

1949-09-06 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第3号

説明員矢野酉雄君) 自然人である矢野立法府仕事をすると共に又行政府仕事をしておりますので、立法府自然人たる矢野特別委員もやつておりますし、水産常任委員もやつておりますから、淺岡議員と同じように実は水産委員会を通し、引揚問題に関する特別委員会を通して、岡元委員も亦常任委員特別委員として又水産常任委員でないけれども特に資材面について御熱心におやりになつているようなことは万人の知るところでありますが

矢野酉雄

1949-09-06 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第3号

各縣の農林省の資材調整事務所で所長を中心として委員会を結成して、そうしてその委員会には引揚者の代表も加えてその綿糸の割当の最後の決定をしますけれども、如何せん引揚者等委員のうち委員会出席する数が一人か二人というような程度でありますので、委員会における発言権が弱くて若しも特別の枠を引揚者のために設けない場合においては、平等の原則に副うような資材の配給を受けることができないので、実は水産委員会でも特別委員会

矢野酉雄

1949-09-02 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

この問題についてはすでに相当の努力が第五國会において試みられまして、ある程度の成果を収めている次第でありますが、なお顧みまして必ずしも十分でございません、ことに委員会の開催が非常に不規則であるというので、前回の運営委員会におきましてもいろいろ御協議の結果一定の方針がきましまして、議長及び委員長において常任委員会及び特別委員会にも善処をしてもらうように手配中であるのであります。

大村清一