運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-11-27 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

次の淡路島江井港を重要港湾に編入の請願でございますが、江井港は淡路島西浦海岸中央部にございまして、重要港湾として編入することについては、港勢発展を待つて考えたい。目下これは指定港湾でもないのでございます。指定港湾と申しますと、運輸大臣が指定した港湾でございますし、重要港湾港湾法に基いて、政令によつて指定される港になつておりますが、まず指定港湾にすることが先決問題だと考えております。  

黒田靜夫

1951-10-09 第11回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第2号

本港戦争末期における機雷の投下に伴う浚渫工事の停頓により、信濃川の上流より流下しますところの年間六十万立方メートルの土砂によりまして水深は減少をし、千トン級の船舶の入港も困難な状態でありまして、一時は港勢が甚だ衰えて参りました。併し一方又冬期の激浪によりまして外廓施設が多大な被害を受けまして、東西両海岸は逐次浸蝕されつつある状態であります。

小酒井義男

1951-03-28 第10回国会 参議院 本会議 第32号

次に、請願第千百四号、武豊港の重要港湾復活に関する請願本港港湾法によつて重要港湾として指定されなかつたが、当港の沿革港勢に副うべく重要港湾復活せられたいというのであります。政府当局本港港勢を考慮し重要港湾に追加指定すべく努力中であるというのであります。陳情第三十六号、巡視艇常置に関する陳情。秋田県船川港に巡視艇を常置し、海難救助に万全を期せられたいというのであります。

高田寛

1951-03-27 第10回国会 参議院 運輸委員会 第12号

請願第千百四号、武豊港の重要港湾復活に関する請願本港港湾法によつて重要港湾として指定されなかつたが、当港の沿革港勢に沿うべく重要港湾復活せられたいというのであります。政府当局の意見は、本港港勢を考慮し重要港湾に追加指定すべく努力中であるというのであります。願意は妥当であると認めました。  

高木正夫

1948-06-12 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第7号

本港は現在百万トンの能力を有しているが、今後、後背地資源の開発に伴う本港港勢発展を考慮するとき、根本的な港湾機能整備が必要であると考えられるので、当省として全國港湾復旧建設長期計画の一環として取り上げ、総合的計画を立て、これが事業化努力したいと考えている。差当り二十三年度においては、物揚場浚渫等事業化について努力中である。     —————————————

江崎善愛

1947-11-21 第1回国会 衆議院 水産委員会 第26号

その後二箇年ようやく現在の港勢に囘復したのでありまして、この間における漁民の辛苦は、眞に大なるものがあります。從いましてこの災害を契機として、多年縣案でありました築港問題が再燃して、しかもその要望はきわめて熾烈なものがあり、この際ぜひ築港をお願いして、漁民をして安んじて漁撈に從時せしめたいのであります。

井谷正吉

1947-10-03 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第14号

敗戰の結果、國家經濟がもつぱら外國貿易に依存しなければならないという現況と、民間貿易の再開に伴いまして、とみに擴大すべき港灣重要性に鑑みまして、將來甲信地方を初め、裏日本各地に對する港勢圏の擴張を豫想せらるる本港といたしまして、その施設に幾多改良すべき點のあることは、ここで申し上げるまでもないことでございます。

神田博