運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38450件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

本日の議事は、最初に、消費者被害防止及びその回復促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、井上国務大臣から趣旨説明があり、これに対し、岸真紀子君、柳ヶ瀬裕文君、伊藤孝恵君、大門実紀史君の順に質疑を行います。  

岡村隆司

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、消費者被害防止及びその回復促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、立憲民主・社民一人十五分、日本維新の会、国民民主党・新緑風会及び日本共産党各々一人十分の質疑を順次行うことに意見が一致いたしました。  

水落敏栄

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

政府参考人迫井正深君) これ、医療計画見直し等に関する検討会、これは昨年の十二月に取りまとめた報告書ございますけれども、繰り返し、医療計画見直し等に関する検討会において審議がなされまして、令和三年度以降、消費税財源を充当するための法改正を行い、引き続き病床機能再編支援について着実に進めていく必要があるとされたところでございます。

迫井正深

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

それで、百九十五億円ということなんですが、これ、私が冒頭言いましたように、地域医療介護総合確保基金、つまり消費税ですよね。これ、消費税でこれだけ充てているということ、まずお聞きしたいのは、先ほど、冒頭言いましたように、いろんな検討会で相当今回詰められた法改正、それは認めます。この病床ダウンサイジング支援として消費税を使うというのはどこの検討会でやられたんでしょう。

足立信也

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

委員おっしゃるように、この長期優良住宅基準としての省エネ対策、これにつきましては、有識者のこの法案について議論していただいた委員会におきましても、外壁や窓などについてより高い断熱性能を求めること、あるいは一次エネルギー消費量に関する性能を求めることなどについて御意見をいただいてございます。  

和田信貴

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

政府参考人和田信貴君) 住宅紛争処理支援センターは、住宅購入者等消費者の利益保護を図るため、住宅のトラブルに関する電話相談紛争処理支援紛争処理に関する調査研究などを行ってございます。  今回の改正で、消費者保護の更なる充実を図るため、調査研究を拡充しまして、新たに住宅の瑕疵の発生の防止に関する調査研究を行うこととしております。

和田信貴

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

次は、消費者が安心して住宅を取得できる環境についてお尋ねをしたいと思います。  新築住宅への住み替えを希望する人が既存住宅を希望しない理由として、リフォーム費用が割高であることを挙げております。既存住宅を希望する人が新築住宅を希望しない理由として、予算的に高いことを最も多く挙げておられます。

室井邦彦

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

先日、国土交通委員会において、経済産業省資源エネルギー庁に、無電柱化のためにどのように取り組んでいるのか、本気でやっているのか尋ねたところ、エネルギー庁の小野資源エネルギー庁長官官房資源エネルギー政策統括調整官におきましては、ケーブルは二〇二〇年までに仕様統一が完了、変圧器仕様統一と同時に小型化も進め、無電柱化を推進する仕組みでは、昨年六月に改正電気事業法が成立し、無電柱化に必要なコスト電力消費

小宮山泰子

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

このような背景を踏まえまして、いわゆる御指摘ありました自治体への負荷といった観点も踏まえまして、環境省におきましては、都道府県別エネルギー消費統計ということや、温室効果ガス排出量算定報告公表制度に基づきます特定事業所排出状況などを自治体ごとに整理した自治体排出量カルテを各自治体に御提供しているところでございまして、今後、地域の脱炭素化に向けた具体的な計画策定に取り組む自治体などの御意見を伺いながら

和田篤也

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

こうした脱炭素に向けた取組は、私たちの健康や命を守るとともに、エネルギー資源効率改善、それから物質的な消費に依存しないライフスタイルへの転換など、質の高い暮らしにつながるんだということなど、こうしたことを社会全体で理解して追求していくことが大事ではないかと考えています。  環境省としての考え、大臣に教えていただきたいと思います。

平山佐知子

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

この産業用電力などもそうですけれども、やっぱり莫大な電力消費する製造業でございますので、ここでその脱炭素を図る上でのやっぱり政府の後押しというか応援というのも非常に重要になってくると思うんですけれども、特に製造業物づくりの中での脱炭素化に向けての支援なりということの政府の考え方、これについてもお伺いしたいと思います。

森本真治

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

若年者消費者被害に遭わないようにするための消費者教育実施や、万が一被害に遭った際の救済体制整備養育費支払終期が早まるのではないかとの懸念に対する対応など、数多くの施策が道半ばです。  子供の権利擁護活動に携わっている弁護士の川村参考人からは、少年院での効果的な教育の中で、少年は本当に反省し、再非行に陥らないように頑張っているとの認識が示されました。

高良鉄美

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

結果、消費も停滞するであろう、働き方自体も控えることになるだろう、様々な働き方自体制約になってしまうだろう。このことは、少子化、子ども・子育てのみならず、国内経済国内消費を喚起する手段からも私は間違っているのではないだろうかと、このように思うわけであります。  だからこそ、是非、まさにその制度はざまでおっこちる不条理に対して、そのようなところに向き合う人たちに対する答弁としていただきたい。

小沼巧

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

国務大臣坂本哲志君) 働き方あるいは消費そういったものに影響しているんではないか、そのはざまで、はざまにいる人が生じるんではないかということでありますけれども、私たちは、先ほど言いましたように、ほかの制度も参照しながら、そして、それぞれの所得を得られている家庭の支出状況参考にしながらこの千二百万円という数字を決めさせていただきました。  

坂本哲志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

また、幹線道路高速道路において、新しい技術として、非接触充電できるような、そういう今技術もあるわけですから、そういう道路高度化の推進とか、気象条件や豪雨や豪雪災害などへの対応を踏まえた道路整備等、そういうもろもろの、やはり、電動車普及させるために必要なインフラの整備がまだまだ極めて遅れていて、この状況の中で、とにかく売るものは電動車にしてくださいといっても、買う消費者の立場からしたら、ちゃんとそこが

古川元久

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

社会保険料を納付する者の立場に立って、負担の増大を抑制しつつ、持続可能な制度を実現すること、三、年金、医療及び介護においては、社会保険制度基本とし、国及び地方公共団体負担は、社会保険料に係る国民負担適正化に充てることを基本とすること、四、国民が広く受益する社会保障に係る費用をあらゆる世代が広く公平に分かち合う観点等から、社会保障給付に要する費用に係る国及び地方公共団体負担の主要な財源には、消費税及

石田昌宏

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

石井浩郎君 ただいま議題となりました法律案につきまして、地方創生及び消費者問題に関する特別委員会における審査経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、地域自主性及び自立性を高めるための改革を総合的に推進するため、地方公共団体等提案等を踏まえ、地方公共団体に対する義務付けを緩和する等の措置を講じようとするものであります。  

石井浩郎

2021-05-19 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第28号

次に、日程第三について、地方創生及び消費者問題に関する特別委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第四について、財政金融委員長報告された後、採決いたします。  なお、本日の議案については、いずれも起立採決いたします。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約二時間四十分の見込みでございます。

岡村隆司

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

今の答弁からも分かるように、我が国の産業用電気料金というのはかなり高いという印象がございますし、やはり大震災以降、火力発電の割合が増えて、電気料金が相対的に高くなった結果、特に電力消費産業負担が増えて、経営にも大きな影響を及ぼしている状況がございます。  是非政府には、電力コストに対する意識をもっと強く持っていただきたいというふうにお願いをしたいと思います。  

浅野哲

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

消費支出の推移を見ますと、コロナ禍影響によりサービス業消費支出減少幅が大きく、特に飲食宿泊の落ち込みが激しいということであり、利益率が五%以上悪化した上場企業は、日本で一〇・七%、米国一九・七%、欧州二四・八%となっておりまして、飲食宿泊中心に悪影響が生じているということであります。  

梶山弘志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

OIEアニマルウェルフェアに関する採卵鶏の指針の二次案につきましては、平成三十年の九月に止まり木などの設置を必須とする内容加盟国に示されたところでございまして、農林水産省におきましては、この二次案に対しまして、養鶏の生産者団体消費者団体学識経験者などの多くの方々からOIE連絡協議会などを通じて意見を伺った上で、その翌年の平成三十一年の一月と、更に令和元年の七月に、止まり木などの設置については

水田正和

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

普及に当たりましては、アニマルウェルフェア飼養管理におきます総合的な取組によるものでございますし、また、生産者による施設投資の努力のみならず、やはり畜産物の価格への影響といった点も含めまして消費者の理解も必要でございますので、アニマルウェルフェア取組を推進する重要性、メリットを示しつつ、生産者消費者の理解を得ながら取組拡大していくこととしたいと考えております。

水田正和

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

しかしながら、近年の育児休業給付の拡充や取得者の増加、また二回の消費税率引上げ実施とともに保育受皿拡大幼児教育無償化が行われたことがありまして、足下、二〇二〇年度は、私どもの推計ではございますが、GDP比一・九%弱と推計されるところで、OECD平均の、二〇一七年の数字にはなりますが、二・一%程度にかなり近い水準になってきたというところでございます。  

是枝俊悟

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

国務大臣野上浩太郎君) 今お話ございましたとおり、昨年の十月に検討指示をしまして、本年の五月十二日、先般ですね、策定をしたわけでありますが、その過程では、私や副大臣政務官も参加をして、各品目の生産者ですとか若手の新規就農者ですとか、あるいは中山間、中小・家族経営等生産者方々、また食品事業者、メーカー、消費者団体等の幅広い関係者方々と二十二回、計百七十二名の方々意見交換を行ってまいりました

野上浩太郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

みどりの食料システム戦略におきましては、分かりやすい情報発信関係者との双方向のコミュニケーションなど国民理解促進に取り組むこととしておりまして、有機農業取組拡大を進めていく上でも、生産現場取組拡大にとどまらず、実需者消費者などに対する有機農業啓発普及を行って、有機食品市場創出を併せて進めていくことが重要と考えているところでございます。  

水田正和

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

よく代表的なこととして言われますのは、飛行機、船、海運ですね、それから鉄鋼、セメント、それから食料供給食料生産から配給、消費まで、それに安全保障、こういった部門はどうしても二酸化炭素排出を減らすことが困難で、二〇五〇年までにどうしても一割程度二酸化炭素が残ってしまう、排出が残ってしまう、実質ゼロにならないということなんですね。  

水谷広

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

こういった基本理念国民に浸透して、国内でやはりカーボンニュートラルの実現に向けての共通認識というものが醸成され、根強くなっていけば、この各取組あるいは各種のイノベーションの促進にもつながると思いますし、また消費動向やあるいは投資動向、こういったものの判断基準にもなると思いますので、ここで企業、大企業中心として企業活動にも大きな影響を及ぼすと思います。  

三木亨

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

たちが享受してきた楽ちんなエネルギー消費、物質消費の生活、これのツケが次の世代に回る、これを考えなきゃいけないと思います。今日、明日、もちろん大事です。でも、私が意識的に考えておりますのは、次の世代にわたる問題であると。いろいろな技術の問題も、次の世代、それを考えた上で対策を練らなけりゃいけないと。

水谷広

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

そこがもう今までとは全く違っているんで、したがって、リーマンのときとか通貨危機アジア通貨危機と違って、金融機関が一軒も倒産をいたしておりませんから、そういったのははっきりしているんだと思いますが、このコロナウイルスの場合は、幅広い事業者、今言われましたように観光業とか輸送業とか、ほかにも飲食業等々、イベント、業種いろいろありますけれども、そういった幅広い事業者の間で売上げが減少、また個人消費減少

麻生太郎