運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
107件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-03-16 第174回国会 参議院 法務委員会 第3号

がございましたんですけれども、都会と地方は事情が違うわけでございまして、電車があって道路も整備されていて簡単に行けるような地域であれば別なんでしょうけれども、今までいわきや会津で裁判を受けていたものが福島、郡山に移るということで、被疑者被告人被害者が本当にそれで不利になってないかという点を非常に心配をしているわけでございますので、今大臣が前向きな答弁をいただいて本当に有り難かったんでございますが、この市民に充実した法的サービス

森まさこ

2008-05-19 第169回国会 参議院 決算委員会 第8号

法的サービスの優劣というのは目には見えません。法律家の質を利用者である国民の利益のためにもきっちりと確保しなければならないはずだと私は思っています。そこで、今日のこの委員会でこの二回試験の不合格者が増えた理由について質問をさせていただこうと思いまして、五月十五日に最高裁質問通告をさせていただきました。すると、翌日に最高裁から電話が掛かってまいりました。

前川清成

2007-06-13 第166回国会 参議院 法務委員会 第20号

そして、その代理人についてですが、法的サービスの最適任者は何といっても弁護士です。被害者には、事件に遭って初めて刑事民事があることを知る人もいます。被告人弁護専門家がいるように、被害者法律専門家支援を受けられるようにし、不安のある被害者には法廷にも付き添えるようにする必要があります。

高橋シズヱ

2007-06-13 第166回国会 参議院 法務委員会 第20号

日弁連は、これまで数次にわたりまして、犯罪被害者等に対する経済的支援必要性を指摘する意見書を公表し、また、昨年四月の日本司法支援センター発足後、被害者支援に精通した弁護士全国に確保し、被害者のために法的サービス提供している状況にあります。  しかし、犯罪被害者等に対する経済的支援については、その後一定前進は見られるものの、まだまだ不十分な状況にあるものと考えております。    

氏家和男

2007-06-13 第166回国会 参議院 法務委員会 第20号

ども日弁連は、これまで数次にわたり、犯罪被害者等に対する経済的補償や医療・福祉サービス充実等総合的支援が必要だとの意見書を公表し、また所属会員被害者のための法的サービス提供してまいりましたが、近時、関係各位の尽力により、一定前進は見られるものの、支援策はまだまだ不十分であると考えます。  

細田初男

2005-08-04 第162回国会 参議院 法務委員会 第28号

そこで、国民が、先ほど先生もお話しになられました、地域的な不公平があっては駄目よ、経済的な問題、資財に、資質に乏しい者も全部一様に公平にしなければならないというのが司法の世界であろうというふうに思っておりますので、そういう方々に対しても障害なく、だれでも質の高い充実した法的サービスが受けられるようにすると、そういう意味で法的な紛争解決に役立つ情報提供が受けられるようにすることが最も大切なことではなかろうかと

南野知惠子

2004-05-25 第159回国会 参議院 法務委員会 第19号

そういう意味で考えますと、この支援地域的あるいは経済的な格差がなく、だれでも質の高い充実した法的サービス提供されるということがやっぱりこの法を作るに当たっての一番の基本になろうかというふうに私は思いますが、大臣、やはりそういうことを目標にしてこの法案、そしてこれからの体制を目指していくというふうに考えてよろしゅうございましょうか。

千葉景子

2004-05-25 第159回国会 参議院 法務委員会 第19号

さて、そういう質の高い充実した法的サービス提供ということがこれから実施をされていくということになるわけですけれども、この総合法律支援実施体制の整備に考えてみますと、これまで日弁連等が取り組んできた諸施策、例えば各地における法律相談センター、あるいは過疎地における公設事務所、また被疑者段階からの当番弁護士制度、また法律扶助協会実施している民事法律扶助活動支援、こういうこれまでの施策あるいは取組

千葉景子

2004-05-18 第159回国会 参議院 法務委員会 第17号

法的サービス国民の需要とともに流動的、可変的であり、今まで弁護士は、社会ニーズにこたえ臨機応変かつ積極的に取り組んできました。日弁連全国的に当番弁護士少年付添いなどの自主事業を展開してきましたし、大阪支部独自の自主事業としては、犯罪被害者支援過労死などの労災保険請求支援高齢者障害者出張法律相談ホームレス支援など先進的な業務に取り組んできました。

宮崎誠

2004-04-22 第159回国会 衆議院 法務委員会 第18号

委員長退席漆原委員長代理着席〕  日弁連あるいは各地弁護士会は、かねてより、いつでも、どこでも、だれでも良質な法的サービスを受けられる社会実現するということを目指しまして、法律扶助の拡充でありますとか法律相談全国展開、あるいは当番弁護士制度弁護士過疎地への公設事務所の設置などの諸施策に取り組んでまいりました。

市川茂樹

2004-04-21 第159回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そういうところまであまねく、それこそあまねく法的サービス提供できるようなシステムづくりをぜひともしていただきたいというふうに思います。  次に、公的刑事弁護に関する業務について質問しますが、公的刑事弁護制度は、刑事訴訟法等の一部を改正する法律案と一体となりまして、被疑者段階被告人段階とを通じた一貫した弁護体制を整備するという重要な法案であります。

漆原良夫

2004-04-21 第159回国会 衆議院 法務委員会 第17号

漆原委員 この総合法律支援は、窓口相談業務やあるいは司法過疎対策など、地域に密着して、紛争に巻き込まれた住民がその解決のために必要とする情報あるいは法的サービス提供を行うものでありますが、住民福祉の向上を旨とする地方公共団体の果たすべき役割も大変大きいものがあるというふうに思っております。  

漆原良夫

2004-03-18 第159回国会 衆議院 本会議 第16号

また、各地弁護士会日本弁護士連合会と提携して、犯罪被害者問題に精通した弁護士犯罪被害者に紹介し得る態勢を整備することも予定されており、必要な場合には民事法律扶助制度をも活用しつつ、問題となっている事案に応じた適切な弁護士から必要な法的サービスが受けられるようにいたし、損害賠償等実現刑事手続への適切な関与が図られることになると考えております。  

野沢太三

2004-02-25 第159回国会 衆議院 法務委員会 第2号

山崎政府参考人 具体的構想は、運用上の問題でございますので完全に固まり切っているわけではございませんけれども、少なくとも、全国で均質な法的サービスを受けるということを考えますと、それぞれの都道府県に必ず一つはなければならないだろうというふうに考えております。  その上で、ゼロワン地域をどうするか、あるいは離島をどうするかという問題がございます。

山崎潮

2003-05-20 第156回国会 衆議院 法務委員会 第15号

この報酬規定の削除につきましては、公正で自由な競争によりまして、質の高い法的サービスを低廉な対価で提供させようという目的を持つものでございまして、既に司法書士あるいは税理士などの職種について報酬規定が撤廃されている状況からいたしますと、日弁連としてもこれには反対するものではございません。  

高中正彦