運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-11-27 第3回国会 衆議院 法務委員会 第10号

——それではただいま議題になつております刑事訴訟法施行法案裁判所法の一部を改正する等の法律案、司法警察職員等指定應急措置法案、右三案の質疑は一應終了したものといたしまして、明後日までに修正案を確定するように御了承願いたいと思います。  本日はこれにて散会いたします。     午後四時四十八分散会

鍛冶良作

1948-11-27 第3回国会 衆議院 法務委員会 第10号

岡咲政府委員 このたび御審議を願つております裁判所法の一部を改正する等の法律案におきまして、ただいま井伊委員の御指摘のような点があることは、まさにその通りでございますが、この法律案家庭裁判所設置と、それから刑事訴訟法施行に伴います管轄の変更というものを中心にいたしまして、多少関連のあるところの法規をそれに加えまして、他の関係法規もあわせて一括して修正いたすという建前をとりましたために、非常に

岡咲恕一

1948-11-27 第3回国会 衆議院 労働委員会 第10号

、おそらく大臣も同じ考え方を持つてごらん願えると思うのでありますが、それにもかかわらず、ただたまたま國有事業であるがゆえに、あるいは公社なるがゆえに、そういうふうな取扱い方をして、しかもいわゆる公共福祉という文字を廣くとつて公共福祉に云々という建前から、労働者のそういう基本権を縮小して行く、あるいは根本的に奪つて行く、あるいははなはだ危うい状態に追いやつて行くというとこは、何としましてもこの法律案

中原健次

1948-11-27 第3回国会 衆議院 労働委員会 第10号

公共企業体労働関係法案の問題でありますが、これの逐條審議に入ります前に伺つておきたいのは、もとより私はこの場合、過般來からいろいろ論議されております憲法違反であるかどうか、あるいはマツク書簡の解釈の歪曲ではないか等々の問題については、当然議論があるのでありますけれども、これは差控えまして、まず今度の法律案の中にいわゆるオープン・シヨツプ制が非常に強く出ておるという面であります。

中原健次

1948-11-27 第3回国会 衆議院 労働委員会 第10号

中原委員 それからこれは直接この法律案ではありませんが、この法律案と切り離すことのできない、いわゆる第二條規定に基きまして、この公共企業体の中に入ります日本國有鉄道法案並びに日本專賣公社法案というものについて、ただ一点だけお意見を伺つておきたいと思います。それはこの法律案審議いたしますために、非常に大切な事柄であると考えるからであります。

中原健次

1948-11-27 第3回国会 衆議院 議院運営委員会 第26号

それから裁判所法の一部を改正する法律案等が出ているにもかかわらず、審議未了になるおそれがある。これが審議未了になると國家的に非常な問題が起ると思う。運営委員会の方で特別の措置を講じて、委員長をかえしめるなり、委員長に嚴重なる抗議を申し込むなりして、ともかくも委員会が継続して熱心に審議のできるような形態にしてもらいたい、こういう提訴があるのであります。

椎熊三郎

1948-11-27 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第4号

國家行政組織法の一部改正法律案というものが出てはおりますが、ただ期日だけを延ばす法案のように考えておるのでありまして、それには各省に総務長官を置く、必要によつて理事を置くということは一向出ておらんように思つておりました。然るところ行政組織法にないところの総務長官理事を置くという法案が出ておるということについて、法制局長官のお答えが少し足らんじやないかという考えを持つております。

中川幸平

1948-11-27 第3回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

揆一君         專賣局長官   原田 富一君         大藏事務官   松尾 俊次君         貿易廳長官   永井幸太郎君         貿易廳次長   新井  茂君  委員外出席者         大藏事務官   稻益  繁君         專  門  員 黒田 久太君     ————————————— 十一月二十七日  專賣局及び印刷局特別会計法の一部を改正する  法律案

会議録情報

1948-11-27 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

小暮委員 本法律案はさきに本委員会で十分檢討いたしましたけれども、ただいま政府当局からもお話がありましたような経緯のもとに、いずれ次の機会にまつというようなことになつておりますために、ここに本法律案を急に國会において議決をしたい、從つて委員会に付託されておるのでございますから、この場合お諮りいたしますが、本法律案は即決可決するようにお運びを願いたいと思うのであります。

小暮藤三郎

1948-11-27 第3回国会 衆議院 本会議 第22号

昭和二十三年十一月二十七日(土曜日)  議事日程 第二十一号     午後一時開議  第一 平和会議促進懇請に関する決議案廣川弘禪君外四名提出)(委員会審査省略要求事件)  第二 不当財産取引調査特別委員会における調査中間報告  第三 引揚同胞対策審議会設置法の一部を改正する法律案(参議院提出)(委員会審査省略要求事件)  第四 戸籍手数料の額を定める法律の一部を改正する法律案(内閣提出参議院送付

会議録情報

1948-11-27 第3回国会 参議院 本会議 第16号

午前十一時四十五分敵会      —————————— ○本日の会議に付した事件  一、日程第一、食糧輸入税を免除する法律の一部を改正する法律案  一、日程第二、金資金特別会計法の一部を改正する法律案  一、日程第三、工業所有権戰時法の一部を改正する法律案  一、日程第四、地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、試藥檢査所及び機械器具檢査所の支所及び出張所の設置に関し承認を求めるの件  一、日程第五

松本治一郎

1948-11-27 第3回国会 参議院 運輸委員会 第8号

併し運輸大臣に対しまして、伺いたいことを、時間の関係もありましようから、先にしたいと思いますが、今回の日本國有鉄道法案内容を見まして、実に物足りない感じをしておりますことは、先程委員長からも意見の開陳があつたので御承知の通りでありますが、私も同様に今回のその法律案が、労働関係に重点を置いておるという点については了承いたしておりまするが、日本國有鉄道法案内容から考えますと、どうしてもパブリック・コーポレーション

小野哲

1948-11-27 第3回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

一時的便法かと考えられるのでありまして、どうしても公共企業体といたしまする國有鉄道の分離の大精神、いわゆるこの性格なるものは、追つて審議せられるものと考えますので、これを具体的に政府当局が責任を持つていただくがために、以上第一條の名称を、國家的性格経済自立性格とをつけ加えた名称にこの際に確立しておくことが第一、第六條におきましても、法人税並びに所得税というがごとく当然自立経済が負うべきものは、この際に法律案

佐伯宗義

1948-11-27 第3回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

○加賀山政府委員 本案法律案になりますまでには、実はたびたび内容的にも変化をいたしておりますので、これは前に運輸次官からいろいろ本法案提出についての経過を申し上げたと存ずるのでありますが、もちろん関係方面と密接な連繋をとりつつ、部内においては関係省関係局長が集まりまして、法制局等も入りまして、協議をいたしておるのであります。

加賀山之雄

1948-11-27 第3回国会 参議院 人事委員会 第5号

地方公務員法は実は今回の國会提案をいたす予定で、いろいろ準備をいたしておつたのでございますが、大体いままでの政府の方針といたしましては今回の國会は一切の地方公務員制度についての規定を網羅いたしました法律案提案いたしますことは困難の状態でございましたので、暫定的に現在國家公務員について施行になつておりまする國家公務員法規定と大体同一範囲事項、即ち服務に関する事項中心といたしました規定だけを取敢

鈴木俊一

1948-11-27 第3回国会 参議院 人事委員会 第5号

昭和二十三年十一月二十七日(土曜 日)   —————————————   本日の会議に付した事件國家公務員法の一部を改正する法律  (内閣送付) ○國家公務員法改正案に関する請願  (第二百五十五号)(第二百五十六  号)(第二百六十六号) ○進駐軍労働者政令二〇一号及び國  家公務員法適用除外請願(第四十  三号) ○政令二〇一号の廃止並びに國家公務  員法改訂案反対に関する請願(第百

会議録情報

1948-11-27 第3回国会 衆議院 人事委員会 第12号

○前田(種)委員 今の岡部さんの答弁を聞いておりますと、いろいろ言訳的な答弁をされておりますが、この活字になつて表われて來ますところの法律案というものは、この文章が物を言いますので、言い訳をいろいろされたことは大したことにはならぬのです。だから立案者立案者の立場に立つて明確に答弁した方が、今後いろいろな点で疑義をはさまないということになろうと思います。

前田種男

1948-11-26 第3回国会 参議院 労働委員会 第7号

更に憲法内容最高法規規定が、確か九十七條から始まつておりまするが、この規定を見ましても、少くとも基本的な人権につきましては、これを侵すことができないということを明確に規定しておりますので、私は現日本國憲法改正をする國会を召集し、日本國憲法の基本的な人権に関する條項を、基本的に改正しない限りにおいては、かような法律案を上程するという政府考え方が根本的にまず法律的に間違つておるという点を第一に

土橋一吉

1948-11-26 第3回国会 衆議院 労働委員会 第9号

と申しますのは、ここの審議中の公共企業体労働関係法、あるいはそれと関連いたしまする公務員法の一部を改正する法律案あるいは日本國有鉄道法、あるいは專賣公社法等との関連から考えましても、はなはだしく労働階級労働権、その他の基本権の一半を侵害するがごとき部分が織り込まれておることを、私どもは見のがすことができないのであります。

中原健次

1948-11-26 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第3号

、こういうことになつておりますが、実は放送法は、法律案も出されておりませんし、この施行に関しましての根拠を失いますので、「放送法昭和二十三年法律第 号)第三十九條第五項」まで消して頂きたいのであります。第六條と申しますのは、電氣通信の仕事を末端の特定局でいたしまする電氣通信省設置法の第六條に規定してあることと、これは裏腹になる規定でございます。

鈴木恭一