運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
109件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1989-06-20 第114回国会 参議院 建設委員会 第4号

両法案は、水資源公団が行う水資源開発施設等に関する事業促進するため、及び民間事業者が行う公共の用に供する施設整備促進するため、こういうことでAタイプの金が使われるわけでありますけれども、いろいろ法文や何かを読んでみて、若干の説明は伺ったんですがよくわからないのであります。対象とする事業の内容、これをわかりやすくひとつ説明してもらいたいと思うんです。

赤桐操

1989-06-20 第114回国会 参議院 建設委員会 第4号

政府委員大河原満君) 水資源開発公団は、従来、交付金あるいは補助金利水者負担金等によりまして水資源開発施設等の整備を行ってきたところでございますが、その整備には非常に多額の費用を要するということで、現下の財政制約上ではなかなか十分な予算確保することが難しいというような状況もございました。

大河原満

1989-06-16 第114回国会 参議院 建設委員会 第3号

水資源開発公団は、長年にわたり水資源開発施設建設及び管理に係る技術能力を蓄積してきており、これらを活用することによって水資源開発をより一層促進するとともに、水源地域の持つ豊かな自然環境に対する国民ニーズにこたえて水資源開発施設有効利用を図ることにより地域経済活性化内需拡大に資する必要があります。  

野中英二

1989-06-08 第114回国会 衆議院 本会議 第19号

本案は、水源地域の持つ豊かな自然環境に対する国民ニーズにこたえ、水資源開発施設有効利用を図ることにより、地域経済活性化内需拡大等に資するため、日本電信電話株式会社株式の売り払い収入に基づく国の無利子貸付制度を拡充し、水資源開発公団収益回収型の資金を活用して水資源開発施設等の整備ができることとしようとするものでございます。  

東家嘉幸

1989-05-24 第114回国会 衆議院 建設委員会 第4号

内海国務大臣 ただいまのような御懸念は当然 出てくるわけだと思いますが、今回の改正によりまして導入される貸付金につきましては、交付金補助金等の従来の財源に加えまして、水資源開発施設等の整備をより一層促進させる、こういうために特別に無利子資金の貸し付けをやっていただくということになったわけでございますから、これによりまして従来からの補助金交付金等が削減されるということはないと私どもは考えております

内海英男

1989-05-24 第114回国会 衆議院 建設委員会 第4号

こういった観点から国民皆さん方から非常にニーズが高まってきておるということでございまして、本事業導入によりまして水資源開発施設整備がより一層促進される。それと同時に、水資源開発施設有効利用を図ることにより、潤いのある豊かな国民生活を実現する、地域経済活性化内需拡大に資することができる。

内海英男

1989-05-24 第114回国会 衆議院 建設委員会 第4号

水資源開発公団は、長年にわたり水資源開発施設建設及び管理に係る技術能力を蓄積してきており、これらを活用することによって水資源開発をより一層促進するとともに、水源地域の持つ豊かな自然環境に対する国民ニーズにこたえて水資源開発施設有効利用を図ることにより地域経済活性化内需拡大に資する必要があります。  

内海英男

1988-08-30 第113回国会 衆議院 決算委員会 第2号

次に、通商産業省所管歳出につきましては、当初予算額は七千九百四十一億七千三百八十一万円余でありますが、皮革及び革靴製造業等経営安定特別対策に必要な経費等として予算補正追加額四十億三千三百九十万円余、既定予算節約等による予算補正修正減少額七十億九千九百一万円余、水資源開発公団建設する水資源開発施設のうち、工業用水道事業負担に係る部分に関する事業費の一部を補助するために必要な経費等について、総理府及

野中英二

1988-03-28 第112回国会 参議院 建設委員会 第4号

こういった需要増加量に対しまして、資金確保、あるいはいろいろ困難がございますが、水源地域対策、そういった多くの課題を解決しながら、いわゆるダムなどの水資源開発施設建設促進いたしまして、それからまた水資源有効利用等を図りまして、年間二百三十億立方メートルの供給を達成するというような計画をしております。

大河原満

1987-08-28 第109回国会 衆議院 決算委員会 第3号

二十一世紀当初へ向けての水需要でございますが、これにつきましては、従来の計画基準に基づきますと、関東地域内の水資源開発施設そういったようなものの建設促進を図る、あるいは水の有効利用促進する、そういったようなことで十分に対応できるというふうに考えられますので、とりあえずはこれらの事業促進することが緊急であるというふうに考えております。

大河原満

1987-08-26 第109回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

このため、この四全総と整合をとりながら現在全国総合水資源計画策定中でございまして、この計画におきましては昭和七十五年に従来の計画基準に基づきます水需給バランスがとれるということで計画しておりまして、この計画に基づきまして水資源開発施設建設関係省庁の御協力を得ながら積極的に推進していきたい、こういうふうに考えております。

大河原満

1987-08-19 第109回国会 衆議院 建設委員会 第2号

それから、生活水準の向上あるいは都市化の進展によりまして、水需要が緩やかではございますが増加しておるわけでございまして、そのためのダム等水資源開発施設の進捗がおくれておりまして、大都市圏におきまして、いわゆる豊水時、川に水があるときしかとれない不安定な取水が依然として多いということも原因の一つでございます。  

大河原満

1987-07-30 第109回国会 参議院 建設委員会 第2号

いずれにしましても、渇水に対する抜本的な対策としては、現在実施中のダム等水資源開発施設を積極的に整備して、早期にその完成を図ることが必要でございます。また、利根川では異常渇水に備えて水を常時備蓄しておくいわゆる渇水対策ダムについても着手したところでございますので、これについても今後前向きに取り組んでまいりたいと考えております。

陣内孝雄

1987-07-30 第109回国会 参議院 建設委員会 第2号

水不足の傾向が顕在化しておる今日、特に東京都の深刻な水不足に見舞われる今、水規制が続いている現状でありますが、渇水対策推進には、根本的には今後とも水資源開発施設やあるいは渇水対策ダム建設等推進をせられなければなりませんけれども、同時に森林の持つ保水機能に着目をした場合には、水資源確保上重要なダムの上流の水源地域に存在する森林の役割、まことに大きいものがあると思います。  

福田宏一

1987-05-15 第108回国会 衆議院 建設委員会 第3号

陣内政府委員 昭和五十九年、それから昨年、今年と全国的な渇水が頻発しておりまして、この原因は、異常気象による雨の少ないこと、それからダム等水資源開発施設建設に非常に長い期間を要するようになったこと、それから、水需要構造そのものも若干変化しておりますし、不安定取水等がまだ解消されずにそのまま残っているというようないろいろの理由が挙げられると思います。

陣内孝雄

1987-05-15 第108回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

「一般に河川流量をもとにおおむね十年に一回発生すると予測される渇水年を算定し、その年の河川流況を前提としているので、異常少雨などにより、計画対象となる渇水年より少ない河川流況の年に対しては、現行の水資源開発施設だけでは、計画上的確に対処することができない状況にある。」ということは、今のように少雨になってまいりますと対処できないのかなという、こういう不安があります。  

薮仲義彦

1987-04-02 第108回国会 衆議院 決算委員会 第1号

次に、通商産業省所管歳出につきましては、当初予算額は八千二百三億六千六百二万円余でありますが、既定予算不用等による予算補正修正減少額四百三十五億九千四百五十一万円余、水資源開発公団建設する水資源開発施設のうち、工業用水道事業負担に係る部分に関する事業費の一部を補助するために必要な経費等について、総理府所管から移し替えを受けた額百二億三千七百七十二万円余、文部省所管から移し替えを受けた額五十五万円余

堀之内久男

1986-03-06 第104回国会 参議院 建設委員会 第2号

さらに、国民生活に不可欠な生活用水等水資源開発についても、民間資金導入等により長期的な水需要に対して安定した供給がなされるよう、多目的ダム等水資源開発施設建設促進してまいる所存であります。  第四に、道路整備についてであります。  道路は、国土の均衡ある発展活力とゆとりある地域社会形成及び安全で快適な生活環境確保を図るために欠くことのできない基本的な公共施設であります。  

江藤隆美

1986-02-19 第104回国会 衆議院 建設委員会 第3号

さらに、国民生活に不可欠な生活用水等水資源開発についても、民間資金導入等により長期的な水需要に対して安定した供給がなされるよう多目的ダム等水資源開発施設建設促進してまいる所存であります。  第四に、道路整備についてであります。  道路は、国土の均衡ある発展活力とゆとりある地域社会形成及び安全で快適な生活環境確保を図るために欠くことのできない基本的な公共施設であります。  

山崎平八郎

1985-03-07 第102回国会 参議院 建設委員会 第4号

さらに、国民生活に不可欠な生活用水等水資源開発についても、民間資金導入等により長期的な水需要に対して安定した供給がなされるよう多目的ダム等水資源開発施設建設促進してまいる所存であります。  第四に、道路整備についてであります。  道路は、国土の均衡ある発展活力とゆとりある地域社会形成及び安全で快適な生活環境確保を図るために欠くことのできない基本的な公共施設であります。  

木部佳昭