運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9696件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

法律案では、債権譲渡債務者への通知に関し、経済産業大臣の認定を受けた情報システムによる債権譲渡通知等について、一定要件の下、第三者対抗要件を具備したとする民法上の特例を設けることとしています。具体的に、どのような情報システムを通じた債権譲渡通知等に対して特例を認めることとしているのでしょうか。

宮沢由佳

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

つまり、民法を所管する法務省、あるいは民事法制を所管する法務大臣としては、外国人が、外国資本土地を所有する、取得する、利用する、その規制というのは、別に日本法制上もできるんですよ。ということは、やはりGATSの問題があるからなんじゃないですか。なぜ、法制上できるのに、外国資本外国人土地取得規制しないんですか。

高井崇志

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

過払い年金は、民法上の不当利得になります。すなわち、もらい過ぎてしまった場合、その方には過払い分については権利がないわけですので、日本年金機構は、再裁定を行った上で過払い分返還請求を行うことができます。また、公正で公平な年金事務という観点から、当該返還請求を行うべきものと解されます。  

下野六太

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

このため、民法第七百九条の不法行為等規定に基づいて原因者賠償を求めているところであります。  しかしながら、原因者が自身の非を認めなかったり、負担額に異議があるなどにより交渉が難航し、復旧に長時間を要するケースがあります。これまで事例はありませんが、最終的に民事裁判による解決を目指す場合には、更に長時間を要するということが見込まれます。  

奥島高弘

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

○吉田(宣)委員 民法一般原則、七百九条に基づいて民事的に原因者責任を追及してきたということの御説明でございますが、民事手続を考えたときに、今おっしゃられたように、すごく時間もかかるし、責任追及法的根拠としてはいささか実情に合っていないというか、そういうふうなことを私も感じます。  

吉田宣弘

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

民法改正を受け、成年年齢が来年四月から十八歳に引き下げられます。これにより、未成年者法定代理人の同意を得ないで行った契約は無効とする、いわゆる未成年者取消し権が十八歳、十九歳の方々には適用されなくなります。  この間、立憲民主党は、消費者庁法務省に対し、成年年齢引下げに係る未成年者取消し権の喪失への対応の要請を行ってきました。

岸真紀子

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

唯一の立法事実は、公選法や民法年齢引下げと合わせるというものです。しかし、法制審で委員を務めた橋爪隆参考人が述べたとおり、これは論理必然ではなく政策判断です。  少年院収容者の約六五%が中卒、高校中退者で、被虐待経験のある者は、本人が申告しただけでも男子で三五%、女子で五五%に上ります。発達障害知的障害があるにもかかわらず、専門的な治療や療育を受けられなかった少年も少なくありません。

山添拓

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

来年四月には、民法改正により、成人となる年齢が十八歳に引き下げられます。公認会計士医師免許などの国家資格に基づく職業に就く道が開かれ、裁判員裁判裁判員を務めることも可能となる人々が、犯罪に手を染めたときには特別扱いすることが認められることが、果たして公正な法制度だと言えるのでしょうか。  

清水貴之

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

法制審議会のメンバーであった橋爪参考人は、少年法有効性を認めた上で、民法成年年齢が引き下げられたことを法改正理由として挙げられました。しかし、民法上の成年年齢とその他の法令上の年齢区分とはそもそも別個の問題です。法令ごとにその特質や状況等を踏まえて適切な年齢検討されるべきであり、現に飲酒年齢喫煙年齢は二十歳に据え置かれたままとなっています。  

高良鉄美

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

一方で、育児休業取得を申請する、だけど、事業者の側が、いやいやちょっと休んでもらったら困るよと、人がうまく調わないからとこれを拒んでも、これは、民法上は裁判まで争えば違法となることもあるけれども、これ刑事罰対象にはならない。労働行政の側も任意の指導にとどまるわけですよね。これ、民事裁判までやって争うというのはなかなかなことですよ。

田村智子

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

民法において除斥制度時効という、これに関しては、それは一つの考え方でありますが、過去に上って遡及適用されるものではないわけでありますので、その中において、要するに、この肝炎の問題のみならず、社会一般除斥という制度の中でいろいろな形で秩序が守られてきたということはあるんだというふうに思います。そういう全体の中での判断においてこういう法律体系になっているという理解をさせていただいております。

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

梶山国務大臣 本制度に基づく実証を行った結果、電動キックボードに関する道路交通法関係省令等特例措置整備等実現し、さらに、本法案においても債権譲渡通知電子化に関する民法等の特例措置が盛り込まれるなど、実際に規制改革実現をしております。  本制度は、規制改革実現するための重要なツールとして有効に機能しており、産業競争力強化法に移管して恒久化を図ることとしたところであります。

梶山弘志

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

少年法部会においては、当初、少年年齢を十八歳に引き下げることを前提として議論が行われたことから、十八歳、十九歳が民法上は成年となり、親権者がいなくなるので保護者がいなくなる、そして少年年齢も引き下げる必要があるという議論が行われたと承知しています。しかし、少年を現に監護する者に当たるから少年年齢を引き下げる必要はないということで、保護者という概念は変更されませんでした。  

高良鉄美

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

民法において、「土地所有権は、法令の制限内において、その土地の上下に及ぶ。」と規定されておりますけれども、その範囲は一般に、当該土地を所有する者の利益の存する限度とされております。  このため、昨年三月に官民協議会で取りまとめられた基本方針では、第三者土地上空無人航空機が飛行することが直ちに所有権侵害に当たるわけではないという整理がなされているところであります。  

和田浩一

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

この番号にひもづいたショートメッセージサービスで、新しい会社に百万円の債権を譲渡しましたよというふうに通知をしたら、これでもって、民法第四百六十七条第二項に規定する確定日付のある証書による通知とみなすということが今回の改正案に盛られているんですね。  このことが、私は、フィッシングメールとか詐欺と混同されないかなというのがまず一点、懸念事項がございます。  

斉木武志

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

橋本政府参考人 お尋ねいただきました相対的扶養義務者についての関係でございますが、これは民法上の絶対的扶養義務者に当たります配偶者直系血族、兄弟といった者を除く、おじ、おばなどの三親等以内の親族に対して行う扶養照会でございます。これにつきましては、実際に家庭裁判所において扶養義務創設の蓋然性が高い特別の事情のある方に限って、福祉事務所の方からその意向を確認するものでございます。  

橋本泰宏

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

一歩前進したとは思いますが、裁判手続のコスト及び期間を縮減することにより、被害者の救済に一役買う発信者情報の開示がしやすくなるということで有害情報発信抑制効果を狙う、これも重要なことと思いますが、インターネット上のヘイトスピーチは不特定多数を対象としているため、個人の人権侵害とは捉えにくく、損害賠償請求対象とならず、民法上の不法行為を問うのが難しいとされています。  

松田功

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

委員は現行の少年法前提におっしゃっておられますが、私ども、今回改正をする理由として、先ほどお答えを申し上げましたけれども、特定少年に関しまして、先ほどお答えしたように、民法上の成年とされ監護権対象から外れる十八歳以上の少年について、保護処分というのは施設への収容を含む対象者権利、自由の制約という不利益を伴うものでございますので、こういった十八歳以上の少年について、犯した罪の責任に照らして許容される

川原隆司