運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30001件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-07-30 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第1号

○專門員(林誠一君) それでは只今委員長からお話のありました各班の申込を個別に整理をいたしました結果を申上げますと、北海道東北班、これは社会党の栗山君、民主党の小川君、労農党水橋君、第二班の関東信越地区、これは自由党の石坂君、社会党三輪君、緑風会の加賀君、第三班、北陸中部関西、これは自由党高橋君それから社会党の森下君、それから緑風会結城君、第四班の中国四国班自由党の古池君、社会党の山田君、第一

林誠一

1950-07-30 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第1号

理事選任につきましては、今御懇談願いました通りに、自由党二名、社会党緑風会民主党第一倶楽部、労農党各員名、計七名といたしたいと存じます。そうして理事選任に洩れました共産党に対しましては、理事会を開きまするときは、御希望に応じまして、オブザーバーとして、自由に御発言差支ない、ということにこの委員会で御了解を得たことにいたしたいと思うのであります。

栗山良夫

1950-07-30 第8回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

こういうような幾多累積される中に、それぞれ第七国会から論議されておりながら、昨日でありましたか、自由党民主党を含めました水産委員会或いは農林委員会更に運輸委員会からは全会一致というような形式を以ちまして、強硬な申入れ、再確認の申入れがありまして、ここにも私達は体政党というものが真に議会で行動する場合に、それぞれ委員会におきましても、その党に従つたところの原案の支持が行われないのだろうかという疑いを

石川清一

1950-07-30 第8回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

然るところ去る二十八日社会党並びに国民民主党共同提案によるところの修正案が我が緑風会にも提示せられたのでありまするが、我が緑風会におきましては、これらの諸点を十分検討いたしましたるところ、個々の点におきましては我々も賛成すべき諸点があるのでありまするが、全般に亘りましてはこの際更に愼重に検討を加うへきものありという結論に達しました。

西郷吉之助

1950-07-29 第8回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

そういう見地、それからもう一つ、農業の今日置かつれておる情勢等から考慮して、私共は別に倍率を設ける必要がある、こう考えたのでありまして、これは今参議院において社会党民主党の間で再修正案がいろいろ論議されておるのでありますが、その場合にもこの点が考慮されておるように私共は伺つておる。

岡田宗司

1950-07-29 第8回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

ほかの、たとえば自由党あるいは国民民主党に関連した犯人ならば、ただちに検挙したであろう過去の実績にかんがみまして、何かここに非常に暗い影が介在してはいないかというような国民の声もあるのであります。先般これは新聞の報道ではありますが、各官庁に、たとえば農林省のごときは局長、警視庁のごときは警部級一つのグループをつくりまして、この検挙の阻止に相当大きな活躍をしておるというような報道もございました。

藤田義光

1950-07-29 第8回国会 衆議院 労働委員会 第5号

早川委員 私は国民民主党を代表いたしまして、継続審議に対して反対の意向を表明したいと思います。本問題はすでに数箇月の期間をけみしまして、本委員会においても当初より上程されたのでありますが、私は国鉄職員のすみやかな希望をいれて、本委員会においてはたして開会後真に毎日これを徹して審議せられたかということを考えますと、まことに遺憾に存ずるのであります。

早川崇

1950-07-29 第8回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

油井賢太郎君 私は民主党を代表しまして、甚だ遺憾ではありますが、この関税法の一部を改正する法律案賛成する者であります。先程来拳銃或いは武器の取扱いについてお二人の委員から詳細述べられましたが、全く同感であります。併しながら最近の関税收税について、密輸事件が相当あつて而も大口の密輸検挙されていない、僅かに細かい金額に達するような検挙しかできておらないというのは誠に残念であります。

油井賢太郎

1950-07-29 第8回国会 衆議院 外務委員会 第5号

並木委員 阿波丸事件見舞金に関する法律案につきまして、私は国民民主党を代表して賛成討論をいたします。その理由は、とにもかくにも見舞金を払うという法案でございますので、もし私たちがこれに反対いたしますと、見舞金を払うこと自体に反対するのではないかというような誤解を受ける点も考慮いたしまして、私どもはその内容について今後さらに当局の再考を促しつつ賛成いたすものであります。

並木芳雄

1950-07-29 第8回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

○参事(河野義克君) 全国選挙管理委員会委員は、御承知のように国会に議席を持つている各政党政派から、大体所属議員数に比例して推薦されるわけでありますが、先に民主党から推薦されておりました野村秀雄君が地方財政委員会委員に就任せられて、この委員を辞任されて欠員になつておつたわけです。ところが国民民主党幹事長千葉三郎君の名を以ちまして、後任に白石古京君という方を推薦して来られました。

河野義克

1950-07-29 第8回国会 衆議院 経済安定委員会 第6号

これが、自由党たると、社会党たると、民主党たると、ちよつともかわりはない。その方法は、小さな意味においてはかわるところがあるかもしれませんが、労働生産性を高めるというところに、総裁はお考えをお持ちであるならば、必然的にどのように資金が必要であるかという問題が生れて来るのじやないか。たとえば土地改良の問題、こういう問題を当然お考えになる。

渕通義

1950-07-29 第8回国会 衆議院 本会議 第10号

かくて審査の進行に伴い、昨二十八日、本両法律案に対し、自由党国民民主党、社会党の三派共同提案で次の修正案が提出されるに至つたのであります。  すなわち第五條中、事業の助成のため事業費について国と公共団体との負担割合特例を設けるという規定については、目下のところ建設省も特例を設ける意思もないから、他の特別都市建設法と同様に條文を統一するよう、第五條を次のように改めたい。

鈴木仙八

1950-07-27 第8回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

野党の方でも、民主党共産党の方には実はまだ連絡もない問題でありますが、私が最初に申し上げた点は、ここで各派に御反対がなければ共同提案にしていただくように、運営委員方々を通じて各派に御相談をしていただくようなことができないだろうかというような意合味いで先ほど御相談申し上げたようなわけで、ここであらためて各運営委員方々を通じて、各党にお持ち帰り願つて相談を願う。

田中織之進

1950-07-27 第8回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

成立を希望されて上程されるならば、あなた方が今おつしやつた程度の共同提案では他会派、すなわち第一党である自由党、第二党である国民民主党この両党に何らの交渉なしに成立できるかどうかということを常識的にお考えを願いたい。問題は、この案に賛成反対かということでなくて、ここの運営委員会の慣習上、共同提案ということを各派に交渉したかどうかということです。

石田博英

1950-07-27 第8回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

あるいは田中君からいろいろお話がありましたが、わが党の石田君のお話のように、内容についての賛成反対ということは、これから研究してみなければわからぬ問題でもありますし、委員会を省略して本会議に出すということは、共同提案で行くということが建前になつておりますので、われわれにしても、これに対する賛否は今から党に帰つてよく協議してやりますが、しかしまた、ここでそれをきめたからということでなく、提出者においても民主党

佐々木秀世

1950-07-27 第8回国会 衆議院 本会議 第9号

つて労働委員会といたしましては、十九日に会議を開き、政府より提案理由について説明を求め、次いで二十一日及び二十六日の両日にわたつて質疑を行い、続いて討論に入りましたところ、自由党島田末信君、国民民主党早川崇君、日本社会党前田種男君はそれぞれ原案賛成意見を述べ、日本共産党土橋一吉君、労働者農民党中原健次君はそれぞれ反対意見を述べられました。

福永健司

1950-07-26 第8回国会 衆議院 通商産業委員会 第9号

高橋(清)委員 ただいま議題となつております商品取引所法につきまして、国民民主党を代表して、左のごとき条件を付しまして賛成の意を述べるものであります。  すなわち条件を簡単に申し上げます。  第一には、上場物件中わが国において生産されるものと、外国依存、すなわち貿易において獲得される物件の二種類に分類されると思います。

高橋清治郎

1950-07-26 第8回国会 衆議院 通商産業委員会 第9号

私はまだ皆さんのお顔もすつかり知りませんので、どのあたり自由党であり、どのあたり民主党であるか、またどのあたり共産党であるかということは知りません。もつとも風早さんのお名前は承つておりましたから、これは共産党であると思いました。私は在来から共産党なるがゆえにという区別を、会社におりましたときもしたことはないのであります。でありますから、さような考えはないということを御了承を願います。

横尾龍

1950-07-26 第8回国会 衆議院 通商産業委員会 第9号

風早委員 その前に、今聞きますと、民主党の諸君はこの問題の賛否めぐつてまだ討議中であるということを聞いておりますが、やはりいよいよこれで質疑終つて討論採決ということになりますと、そのことを知りながらここに列席を待たないでやるということは、お互いに運営の上からはなはだおもしろくないのじやないかと思う。

風早八十二