運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40559件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-05-09 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

自家用自動車の使用を調整することに対して、大臣権限を発動いたしますことが、例外なら例外かもしれないけれども、とにかく制限された範囲において、大臣はこの権限を行使するのであります。ところがほかに列挙しておりますことは、その事態に対して、例外なく全面的に大臣権限を発動するのであります。その点においてはつきり差がある。

滿尾君亮

1949-05-09 第5回国会 衆議院 文部委員会 第14号

高瀬國務大臣 教育委員会教員免許権限も與えるということは、教育行政民主化の線から申しまして、これはもう当然なことであろうと思うのであります。すなわち教育委員会運営につきまして、現在遺憾な点があるのじやないか、こういうような御意見でございましたが、教育委員会ができまして、まだ半年ばかりでありますから、運営上十分整備されていない点もあるかと思います。

高瀬荘太郎

1949-05-09 第5回国会 衆議院 法務委員会公聴会 第1号

從來のいわゆる諮問的または審議的な機能を有します、みずから行政的な権限を有する各種行政委員会、たとえば公正取引委員会とか、証券取引委員会とかいうあの行政委員会でありますが、これら各種行政委員会が多数設けられるに至りましたことは、終戰後行政機構改革に見られる著しい特徴でございますが、從來高等試驗委員、あるいはその他の檢定委員会等も、一種の行政委員会であると見られるのでございます。

池田直一

1949-05-09 第5回国会 衆議院 法務委員会公聴会 第1号

裁判所というのは、本來的にいつて司法権を行使する機関でありまして、みだりに自分の権限を拡張すべきものではないと思います。もし最高裁判所でどうしてもやるのでありましたならば、憲法七十七條の規定してあるところの規則制定権でこの試驗の内容をきめまして、わざわざこういう司法試驗法というようなこまかい点までの法律をきめる必要はないのじやないかと思います。

山口攝郎

1949-05-09 第5回国会 衆議院 法務委員会公聴会 第1号

それで本來行政事務につきましては何らの権限もない、單に憲法上民事の裁判及び刑事の裁判に專念すべき重大なる任務を與えられているところの裁判所事務に属せしむべきものでないと考えるのであります。從つて行政官廳であつて、本來この種の事務を担当すべき責任があり、かつ國会に対しても責任を持つておるところの法務総裁が当然これを所管すべき事務であると私は考えるのであります。

岡琢郎

1949-05-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会農林委員会連合審査会 第1号

こういう方針のようでありますが、一体府縣知事権限を委讓されるものはどういうものがあるのか、さらにまた食糧事務所ではどういう仕事をされるのかということが明らかでないのであります。これは日々当面いたす問題でもありますし、この際この点を明らかにしていただきたいと思うのであります。

坂本實

1949-05-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会農林委員会連合審査会 第1号

承知のごとく、各省大臣所掌事務及びその権限等の事項は、從來行政官廳法及びそれに基く各省官制によつて定められていたのであります。しかるにこの法律は、本年五月三十一日限り失効いたすことになつておりまして、これにかわりまして第二國会において成立いたしました國家行政組織法が、本年六月一日から施行されることになつております。

森幸太郎

1949-05-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会農林委員会連合審査会 第1号

○木村(榮)委員 三十四條に表が出ておりまして、その中央中央農地委員会議というのがございますが、そこに「農地調整法その他の法令によりその権限に属させた事項を処理し、及び農地に関する重要事項を調査審議すること」となつておりますが、中央農地委員会その他農地調整法関係規定されました各縣の農地委員会の、今まで持つておりました権限といつたようなものに対しての変更をなさる御意思は、今のところないわけでございますか

木村榮

1949-05-07 第5回国会 参議院 農林委員会 第13号

酪農業調整法は、牛乳生産者製酪業者との取引関係製酪業者相互競爭関係等を調整する事を内容とするものでありまして、昭和十四年に制定されて以來我國酪農の安定と発達に資する所があつたのでありますが、同法第二條乃至第五條に関する牛乳販賣統制牛乳取引條件許可製酪企業許可等についての統制規定は、行政廳がその権限を行う場合の基準が不明瞭で妥当を欠く点があり、又第六條乃至第十七條は、製酪業統制團体である

池田宇右衞門

1949-05-07 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

こういうきゆうくつなものを設けて、今日すでにもう刑余者に対しましては、すべての権限は復帰しておるはずである。いわゆる從來のような刑余者という者の取扱い方はしていない。そういう場合にもかかわらず、こういう場合のみこれが適用されるということは、どういうわけであるかということであります。その次は法全体の中で、先ほど申し上げましたようなあいまいな点があるということ。  

門司亮

1949-05-07 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

そういう者が一部にあるからと言つて、他のたくさんの正直な人に帳簿をつけろとか、届出なければ差押えを命ずるというようなことを、一方の警察権限を與え、一方の業者に義務づけるようなことは、不当に商賣を圧迫することになるのであつて、こういう点は、やはり警察がほんとうに商人のことを思つていらつしやつたら、こういうものは出し得ないと思います。

谷口善太郎

1949-05-07 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

日程第八、全國選挙管理委員会法の一部改正に関する請願文書表第四〇三号、日程第九、選挙管理委員会権限に関する請願文書表第四四〇号、いずれも生田和平君が紹介議員になつておりますが、同君は本日税制審議会で内閣の方へ出席するために、やむを得ず欠席しておりますから、文書表を朗読いたさせます。     

中島守利

1949-05-07 第5回国会 衆議院 法務委員会 第16号

○齋藤(三)政府委員 ただいまでは恩赦法がその他の法律に入りますし、また刑法の今度の執行猶予制度というようなことによつて、やはり中央委員会権限に属することができると思います。さらに今後研究によりまして、宣告猶予というような制度も設けられれば、やはり中央委員会保護観察という分野に入つて來ると思います。

齋藤三郎

1949-05-07 第5回国会 衆議院 建設委員会 第13号

むしろ大体消防機関水防事務を十分に処理することができないから、ほかにもう一つ機関をこしらえる——機関というよりも人を集めるということでありますが、それだけの人が集まるのでありましたならば、消防團組織を強化いたしまして、そうしてそれこそ管轄と言いますか、権限爭いのない、さらにまた責任の轉嫁の状態も起らない、最初から十分に納得して活動ができるところの消防團をつくつておくということが、私は一番いい方法

瀬戸山三男

1949-05-07 第5回国会 衆議院 建設委員会 第13号

都道府縣知事水防計画を定める場合には、建設大臣のほかに國家消防廳長官の承認を得なければならない、かようになつておるのでありますが、水防法消防法とほとんど内容を同じくするのでありますが、消防法におきましては、國家消防廳長官は、消防に関する指揮命令権もなければ、またもちろん消防計画関與する権限もないのであります。

瀬戸山三男

1949-05-07 第5回国会 参議院 労働委員会 第9号

これは日本國の税金で上つて來たところの金からこういうプールの予算は取つておかなければならん、使わしてくれるか、くれないかは向う樣の方の権限にあるところの金で、もう企業家の方はこれは先の見通しがついておるから首を切つておりますよ。毎日の新聞を御覽ですか。もう労働省で予定しておる以上の失職者は増えておると言つておるのです。

門屋盛一

1949-05-07 第5回国会 参議院 労働委員会 第9号

これは私に対するお答でしたが「労働委員会労働大臣の所轄にしたという点が指摘されましたけれども、これは形式的に國家行政組織法との関係で、敢て労働委員会のみならず各省のこういつた性格のものはその外局となるというふうな関係から、單に國家行政組織法との関係からそうしたのに過ぎないのでありまして、労働委員会運営自体につきましては、依然として法の基くところに從つて労働委員会独立の見解の下に独立権限を持つて

中野重治

1949-05-07 第5回国会 衆議院 労働委員会 第15号

大橋委員 ただいまの篠田委員質問に関連いたしまして、私もちよつとお伺いしたいのですが、第六條において、労働組合委任を受けた者が交渉する権限を有するというふうに、この法律には規定しておる。ところがただいまの御説明を聞いておりますと、代理人権限民法委任規定によつて與えられるのである、こういうお話なのでございます。

大橋武夫

1949-05-07 第5回国会 参議院 文部委員会 第9号

殊にすでに発足を見ました教育委員会制度に即應して、從來都道縣及び市町村教育委員会として社会教育に関し如何なる権限任務を持つべきかということについて明確を欠いた点がありますので、この際、できるだけ具体的に國及び地方公共團体社会教育に関する事務内容を明確にしたいと思います。これがこの法律の目的とするところであります。  

高瀬荘太郎

1949-05-07 第5回国会 参議院 建設委員会 第10号

水防活動については、これを便宜ならしめるために緊急通行警戒区域設定公用負担非常通知等若干の非常事態における権限規定いたしました。  尚、平素都道府縣や國が工事を行なつているような重要な河川等については、管理責任者が最も実状に明るいため、特に必要なときには知事及び大臣水防について指示を與えることができるように規定いたしました外、訓練や死傷扶助等についても、若干必要な規定を置きました。

赤木正雄

1949-05-07 第5回国会 参議院 内閣委員会 第11号

承知のごとく、通商産業省從來商工省貿易廳等を解体して新たに設置されるのでありますが、その権限、所掌事務等については、從來商工省のそれを受継ぐ点が多いのでありまして、通商産業省設置法施行伴つて、他の法令法律並びにポツダム宣言の受諾に伴い発せられる勅令、政令及び省令)について当然所要修正を行わねばならぬのであります。

稻垣平太郎

1949-05-07 第5回国会 参議院 商工委員会 第13号

そこで本法案では組合設立準則主義を採用して設立について官廳の認可がいらないことにしますと共に、從來各種組合法にみられます広くて強い官廳監督権限をなくして組合の内部的な事項について官廳が余り干渉することになる虞をなくす等、協同組合をできるだけ官廳から切り離してその自主性を確立しようとしているのであります。

小林英三