運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
135件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-05-22 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

政府参考人青山幸恭君) 今回の特殊会社化民営化ということでございますが、これによりまして、いわゆる企業経営によります業務運営の更なる効率化と併せまして、新しい、新規業務展開によります民間利用者利便性、具体的には諸外国との通関ネットワークシステム連携ということでございます。  

青山幸恭

2008-04-25 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

この枠組みのもとにおきまして、金融機関金融グループにおきましては新たな業務展開が可能になる一方、業務運営に当たりましては、厳しい規律づけが求められることになる次第でございます。  諸外国におきましても、このような金融機関金融グループの自主的な規律づけによります内部管理体制整備、これを求める規制枠組みが趨勢となっていると承知しております。  

三國谷勝範

2008-04-08 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

さらに、輸出入等関連手続の一層の迅速化、そして情報セキュリティー向上情報共有円滑化迅速化、さらには企業経営による業務運営のさらなる効率化とか、アジアを初めとする諸外国通関ネットワークシステムとの連携など新規業務展開による民間利用者利便性向上といった効果が期待されるものと考えております。

遠藤乙彦

2007-11-01 第168回国会 参議院 総務委員会 第3号

今は十月一日から会社に変わられまして、それぞれの執行体制が新しく出発をしたわけでございますが、御存じのとおり、私自身は民営化という考え方に賛成をするものではございませんけれども出発をいたしました以上は国民の期待に十分にこたえていただいて、どこからもすばらしい経営だと、またすばらしいサービスだと、こう言っていただけるような業務展開期待したいというふうに思っているところでございます。  

長谷川憲正

2007-10-15 第168回国会 参議院 予算委員会 第1号

国務大臣増田寛也君) こうした新たなゆうちょ銀行業務拡大、これについてはゆうちょ銀行サイドの方でも当然いろいろなプランニングを持っているようでございますが、今後こうしたことが地域金融機関等との関係でイコールフッティングの関係に立たなければいけないと、こういうこともございますので、まず郵政民営化委員会の方でそうした業務展開拡大が公正なのかどうかということを審査をすることになってございます。

増田寛也

2007-06-13 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

そういう大会社を監査するというのが我が国の監査制度の仕組みの根本にあったために、どうしても組織化といいましょうか、監査業務を的確に行うためにはある程度の人の規模も必要ですし、それから、例えば海外企業業務展開をすると、それに合わせてネットワークを使って監査法人が、そういったネットワークに入った監査法人はどうしても有利になっていくとか、そういう言ってみれば監査制度の背景がベースにあると思うんですね。

山浦久司

2007-06-05 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

一 新たなビジネスモデルの構築に当たっては、エネルギー、鉄道、地域インフラ整備等の既存の出融資対象事業に対して引き続き円滑なファイナンスを提供できるよう、平成二十年十月までに、所要の措置を講ずるとともに、企業再生証券化ファンド設立等、最新の金融技術を十分に取り入れた業務展開を図ること。また、極めて長期にわたる資金供給必要性にも配意して、安定的な資金調達基盤の確立に努めること。  

大久保勉

2007-05-09 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

ですから、そういう努力をしていただいて、ユーザーの側のいろいろな期待や要望が今後の業務展開に反映されるであろうというふうに私は思っておりますので、どうぞお考えいただきたいと思うのであります。  もう一つ運転手さんの皆さんは、登録運転者業務経歴証明書の交付を受けるわけですね。局長、これのシステムを説明していただけませんか。

土肥隆一

2007-04-18 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

あわせて、中小公庫さんは自分のところで今八%海外業務展開をなさっているところの貸出先があるとおっしゃいました。残りの国金庫さんと農林さんも、現在の貸出残高ベース海外業務を持っておられる方々の割合、実態も、あわせて当委員会に提出していただきたいと思います。委員長、お諮り願います。

古本伸一郎

2006-12-07 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

アコムさんと私ども三菱東京UFJ銀行との関係につきましては、先ほども御説明申し上げたとおりで、銀行には消費者金融市場に関するノウハウがないということで、業務展開をするに当たって、与信のノウハウを豊富に持っておられるアコムさんと提携することで、より健全な消費者金融業務を展開して社会的なニーズにこたえていこうと、こういうことを元々始めた経緯がございます。  

平野信行

2006-10-27 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

そんなことを考えましたとき、財務状況の回復に伴いまして、みずからの経営戦略に応じた海外業務展開を進めていくことが望ましいと思いますし、その際には、金融庁といたしましては、これら各行が強固な法令遵守体制内部管理体制を構築した上で、業務運営に必要な経営資源を確保しつつ、海外市場における金融ニーズの的確な把握とそれらのニーズにこたえる金融サービスの提供を期待するところでございます。

山本有二

2006-03-17 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

御指摘のように、もちろんこれ以上の長期的な業務展開がございますので、そうした業務展開を見据えまして中期目標を設定した中で、各法人はそれを踏まえた中期計画を策定することとなっております。評価を行うに当たりましても、必要に応じまして、長期的な視点を踏まえつつ評価を行うことが重要であるというふうに考えているところでございます。

福井良次

2006-03-14 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

もう一方で、必要性があるといたしましても、やはり事務及び事業の一層の効率化、またスリム化、こうしたことは当然目指していかねばならないわけでございまして、今回、この十一法人のうち土木研究所北海道開発土木研究所につきましては統合する、さらには海員学校海技学校についても統合するという形で、一体的に業務展開を今後していった方がより効率的な業務ができるのではないか、こういう判断で統合化をしているところでございますし

北側一雄

2005-10-21 第163回国会 参議院 本会議 第8号

放送局は、多様な業務展開をするためにより多くの資金を確保することが求められております。また、地方民間放送局については、デジタル化に伴う設備投資の負担が重く、苦しい経営を迫られています。そのため、いかに財務強化を図るかが大きな課題となっております。  このような環境の中で外資の出資規制を厳しくすることには、放送局が資本提携する選択肢を狭め、放送局経営を悪化させるおそれも指摘されているところです。

内藤正光

2005-10-20 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

今後の課題といたしましては、各金融機関がそれぞれの特性を生かしつつ、顧客ニーズにこたえて創造的な業務展開を図るとともに、リスク管理経営管理高度化など、金融高度化に向けた取組を強化していくことが重要と考えております。私どもといたしましては、金融システム安定性を確保しながら、こうした金融機関取組をサポートしていきたい、このように念じておるところでございます。

武藤英二

2005-10-20 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

これが民間金融機関の今後の業務展開に強く影響を及ぼしていくだろう、あるいは民間金融機関はそれを前提に新しい業務展開を積極的に行っていくであろうというふうに考えられます。  このように、郵政民営化経済全体として資金流れに大きな影響を及ぼす。どちらかといえば、より資金が有効に効率的に生かされる方向に流れを、変化を示していくであろうと思われます。  

福井俊彦

2005-10-14 第163回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

ただ、ようやくその不良債権の処理もめどがついてきたというように私は私なりの理解をしていますが、そういった中でより積極的に前向きに業務展開をしていく銀行というのは当然出てくるわけですよね。そういう銀行にできるだけ支障がないように制度設計をするということは、私は非常に大事なことなんじゃないかなというふうに思います。そういった意味では、銀行自己責任というのはより問われていいんだろうと。  

田村謙治

2005-08-04 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第14号

具体的な業務展開これは経営の中でいろいろ議論されていくことになるわけでございますけれども、これは、このネットワークというのは活用の仕方によっては大変な潜在力を持っているというふうに考えております。無集配局簡易局を含めたそれぞれの郵便局ロケーションというのは、実は規模ロケーション、非常に多様でございます。様々でございます。

竹中平蔵

2005-08-03 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第13号

そういう中にあって、私が一政治家として一般論を申し上げれば、郵政民営化後の業務展開の中で新たな一つ可能性だと、こう思っています。それはどういうことかというと、法令を遵守して健全な業を営む、こういう消費者金融業皆さんが活用できる時代が来るかもしれないと、こういうことは一般論として言及しております。  

西川公也