運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4667件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

○国務大臣小此木八郎君) これも繰り返しになりますが、本法案は、有事を想定する武力攻撃事態等における措置を定める、委員がおっしゃいました国民保護法とは異なりまして、平時を想定しています。その前提で、防衛関係施設重要インフラ施設等周辺土地等利用について必要な措置を講じ、あらかじめそれらの機能を阻害する行為を防止しようとするものであります。  

小此木八郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

ただ、国家有事となった場合の対応、これはやっぱり本気で検討しないといけない。これ繰り返しになりますけれども、やっぱりこういったことがなかなか決められないということでは、本当に何か有事があったとき、これで危機管理、この危機管理体制が本当に機能しているのかなというふうに不安に思ってしまうんですね。  また、どれほどこういったことを遅らせてきたのかという認識をやっぱり政府には持っていただきたい。

高木かおり

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

それとも、仏の対応で、住民税非課税世帯等生活困窮者には緊急小口資金等の返済を免除したり追加で最大三十万円の給付をするのと同様に、一定の厳しい企業には債務の一部免除や新たな給付金追加支給などの措置を講じるかどうかによって、今回のコロナ危機有事への国の対応として評価は大きく分かれると思います。  

舞立昇治

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

伊波洋一君 報道では、空自幹部が、有事の際に空母艦載機から首都圏を守るために、小笠原周辺空域での早期捕捉する体制の構築が急務だ、とコメントしています。しかし、有事小笠原周辺数百キロで中国空母艦載機が活動しているとすれば、既に周辺海空域米軍自衛隊が優勢を失い、中国の優勢が確立しているわけです。そんな状態首都を守るというのがいかに現実味のない想像か、少し考えれば分かる話です。

伊波洋一

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

そういうことからいくと、ここに記されている十一種類は、資料の一番最後に、立憲民主党として、いわゆる日本版EUA整備法案としておりますが、いわゆるこのCOVID―19の診療手引に示されている十一種類に関しては、私は、これは有事ですから、もちろん平時であればこういう状況にはないかと思います。しかし、診療手引、これは現場にいる医師がこの手引を基に目の前にいる患者さんに対応する。

中島克仁

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

同時に、真に女性人権と安全が尊重される国際貢献、特に有事には女性と子供に本当に不条理なことが起こりやすくなるというのは世界の常でございます。この現実を直視して、私たちは立ち上がっていかなければなりません。真に女性人権と安全が尊重される国際貢献を進めて、国際世論で確かな渡り合いを日本として進めていただきたいと思います。  外務大臣の御見解と展望をお伺いします。

有村治子

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

能力を有する軍等が他国の重要インフラへのサイバー攻撃を行ったとされている事例も指摘されるなど、国家の関与が疑われるサイバー活動が見られ、サイバー空間をめぐる情勢は、純然たる平時でも有事でもない様相を呈しており、社会のデジタル化が広範かつ急速に進展する中で、重大な事態へと急速に発展していくリスクをはらんでいるとしています。  

丸川珠代

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

武力攻撃が発生しまして、武力行使の三要件を満たす場合に、自衛隊武力行使として具体的にいかなる対応を行うのかにつきましては、個別具体的な状況に即して判断すべきものでありまして、あらかじめ申し上げることは困難でありますが、有事の際、サイバー空間において相手方サイバー空間利用を妨げることも含めて、我が国防衛を全うするために適切な対応を行ってまいります。

岸信夫

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

日々の暮らしから有事の際の邦人保護、また安全保障戦略物資の輸送まで、航空ネットワークはその責務を果たしております。  しかし、今、コロナ禍人流制限により、航空業界はもとより、運輸業界全体が大変厳しい状況に直面し、存続の基盤を脅かされています。しかしながら、今、人材を手放したり、業界自体が縮小したりすれば、収束後のV字回復につなげることも、観光立国を実現することも難しくなります。  

大野泰正

2021-05-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第31号

続きまして、六月二十日まで緊急事態延長するのであれば、やはり、国会は六月の十六日で会期末迎えますけれども、有事です。緊急事態が発令されている中で、やっぱり国会は常に機動的な対応を取れる体制を持っておくことが必要だと思います。  したがって、国会を十六日でもう閉会するのではなくて、しっかりと延長して、いろんな課題に国会が迅速に対応できるようにすべきだというふうに思いますけれども、いかがでしょうか。

浜口誠

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

日頃からいっぱいいっぱいの業務の中で、そこにコロナという有事が起こったわけですから、医療機関が逼迫するのもある意味当然の話です。だからこそ、日頃から有事対応できる余裕を確保しておくことが必要だと思います。  しかし、これは非常に大きなテーマでございますので、診療報酬についても、また別の機会にじっくり議論をさせていただきたいと思います。

日吉雄太

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

東徹君 先ほどからも言っていますように、緊急事態宣言有事のときでありますから、やはり時間がないわけでもありますし、是非やっぱり早く検討を進めていっていただきたいというふうに思っております。  できるだけ医療関係者の方々がワクチン接種担えることができるという状況が大事だというふうに思っていますし、海外でもそのようなことが行われてきております。

東徹

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

台湾有事在日米軍が介入すれば、中国は、戦時国際法上、正当に日本領土にある在日米軍基地に反撃する権利を得ます。中国在日米軍基地攻撃することは日本の国土が攻撃されることであり、日本中国との戦争に巻き込まれ、沖縄が戦場になります。そんなことは絶対認められません。  日本中国の間には日中平和友好条約など四つの基本文書があり、全ての紛争を平和的手段により解決することを約束してきました。

伊波洋一

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

めて、やはり長期化するというのは誰もが感じていらっしゃるんじゃないかというふうに思いますし、今、非常時での対応を行っておりますが、これがどのくらい続くのか、また、二回だけの接種で完了して十分な抗体が長期間残るのかといったようなことについても、まだまだデータが不足をしているところだというふうに思いますが、これからも、接種能力を最大限構築するためのお取組、これをしっかりやっていただきたいと思いますし、有事

田畑裕明

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

法案は、有事を想定いたします武器攻撃事態等における措置を定める国民保護法とは異なりまして、平時を想定してございます。その前提で、防衛関係施設重要インフラ施設等周辺土地等利用につきまして、必要な措置を講じ、あらかじめそれらの機能を阻害する行為を防止しようとするものでございます。  

木村聡

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

前回も申し上げたけれども、私たちは、地域は自立していく、地域の分権は進めていった方がいいと思っていますが、今回のコロナのように、有事にあっては、例えば、予防接種なんか、もう全部国が権限を引き揚げて、今回、自衛隊にやっていただいていますが、有事モードというのは平時モードの国と地方関係と全く違う、ギアチェンジをして、新しい有事モードの国と地方関係がある、そういうふうに考えているわけであります。  

足立康史

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

本会議でも出ないといけないこともやっぱり度々あるわけでありまして、そう考えると、やっぱりこういう危機管理対応はきちんと考えるべきだというふうに思っておりまして、今はこういった新型コロナウイルスパンデミックということで緊急事態宣言出されている、そういった有事のときの国会対応在り方というのはこれはちょっと一度、やっぱり与野党もそうですし、もちろん閣僚の皆さんとも一緒にこの国会在り方というものをやっぱり

東徹

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

また、台湾有事という仮定の質問にお答えすることは差し控えますが、台湾をめぐる問題については、我が国としては当事者間の直接の対話によって平和的に解決されることを期待するという立場に変わりはございません。  近年、中国軍事力の強化を急速に進める中で、中台の軍事バランスは全体として中国側に有利な方向に変化し、その差は年々拡大をする傾向が見られます。

岸信夫

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

伊波洋一君 もし台湾有事日本が軍事的に関与するとしたら、中国との戦争が、日本戦争という状態になるということになってまいります。やはりそれはいけないのであって、やはり戦争外務大臣に伺いますけれども、戦争によって中国との外交関係を断絶するということになると思いますが、そういうことも想定しているのか。

伊波洋一