運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

一昨年末のISS運用延長への参加決定に伴いまして、日米間では、日米オープン・プラットフォーム・パートナーシップ・プログラム、OP3というものを締結いたしまして、アジア太平洋地域の諸国へISS利用機会等日米協力して提供するところとしたところでございまして、今後とも、日本実験棟「きぼう」の有する特徴を生かし、科学的知見の創出及び国際協力推進してまいりたいと考えております。

田中正朗

2017-02-16 第193回国会 衆議院 本会議 第6号

共同声明における防衛イノベーションに関する記述は、こうした分野での日米協力強化していくことを確認したものです。  防衛省における安全保障技術研究推進制度は、防衛にも応用可能な先進的な民生技術について公募により研究を行うものであり、研究への参加はあくまでも研究者の自由な意思によるものであります。研究対象基礎研究分野に限られていることから、そのまま防衛装備に適用できるものではありません。  

安倍晋三

2017-02-15 第193回国会 参議院 本会議 第6号

指摘共同声明記述は、こうした分野での日米協力強化していくことを確認したものであり、具体的な協力内容や進め方については今後検討してまいります。  普天間飛行場の返還についてお尋ねがありました。  トランプ大統領とのやり取りの詳細についてお答えすることは差し控えますが、沖縄の負担軽減に関する日本政府の立場については、今回の会談においてしっかりと説明しました。

安倍晋三

2017-02-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

隙間のない日米協力体制が全般にわたって必要なのはそのためです。  もちろん、日本中国との関係を対決の構造にしてはなりません。中国でもいわゆる第六世代など、日本に対し、より合理的な見方をする世代が国家の幹部になりつつあります。日中関係は既に最悪の時期は脱し、徐々に改善の方向に向かっていると思います。中国の軍事的な野望には十分気を付けながら、協力できるところは協力していくことが必要です。  

岡本行夫

2017-02-07 第193回国会 衆議院 予算委員会 第8号

趣旨、一、日米のお互いの強みを生かし、日米協力による政策プロジェクトパッケージ推進することにより、日米両国に成長と雇用をもたらし、両国のきずなをさらに強化インフラ共同投資を含めた五本柱の政策パッケージ日米連携で展開することにより、トータルで四千五百億ドルの市場を創出するとともに、七十万人の雇用を生み出す。これは趣旨です。  

今井雅人

2017-02-06 第193回国会 衆議院 予算委員会 第7号

施設区域共同使用については、新ガイドラインにもあるとおり、より緊密な運用調整相互運用性拡大柔軟性や抗堪性の向上地元とのより堅固な関係構築といった観点から、今後充実させるべき日米協力分野一つであると考えております。  在日米軍自衛隊施設を借りるような形にすることについては、日米同盟が十分に機能するかという点も十分に踏まえた上で検討されるべきものと認識をしております。

稲田朋美

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

アジア太平洋地域における米国抑止力を支える宇宙システムの抗堪性を向上させることを含め、等々で日米協力を総合的に強化するということが書かれているわけです。これは、二〇一五年に発表された日米防衛協力のための指針、いわゆる新ガイドラインで初めて宇宙に関する日米間の協力が盛り込まれたことを反映したものだというふうに理解します。この中でも、宇宙システム能力の抗堪性を強化するというふうに書かれています。  

田村智子

2016-10-20 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

ILC建設に向けての日米協力、日欧協力、ヨーロッパですね、日欧協力の促進について、リニアコライダー国際研究所建設推進議員連盟が先導してきたものと認識しております。  また、二〇一四年には、ワシントンDCにおいて、当時の下村文科大臣米国エネルギー省DOEモニーツ長官ILCに関し議論が行われております。

木戸口英司

2016-03-31 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

この問題につきましては、自衛隊基地及び米軍施設区域共同使用ということで、二〇一三年十月の2プラス2の共同発表、あるいは、昨年作りました新ガイドライン、これらにございますとおり、相互運用性拡大、あるいは柔軟性、抗堪性の向上、そして地元とのより強固な関係構築といった観点から、今後充実させるべき日米協力分野一つであると、このように考えております。

前田哲

2016-03-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第17号

日米協力体制構築に寄与することがまさにこの宇宙基本計画の真価なのですと、こう述べた上で、この宇宙基本計画内容については米国も高い評価をしてくれましたと喜んでおります。さらに、宇宙から衛星で正確な位置を測定すること、これに高度情報通信を組み合わせることで、例えば部隊効率的運用が可能になり、安全保障体制が大きく向上しますと軍事的な意義を強調をしております。

井上哲士

2016-03-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第17号

井上哲士君 まあ、日米協力日米協力、同盟と言う割には、肝腎なことについては分からないと、本当に無責任だと私は思うんですね。現にやられているんですから。  結局、自国の兵士の犠牲を考えずに攻撃ができるんですよ。だから、効率的運用ができるということがこの無人機攻撃の本質的な危険なんですね。

井上哲士

2016-03-16 第190回国会 衆議院 外務委員会 第4号

さらには、ガイドラインの中にはグローバルな課題への取り組みも含まれておりますので、幅広い日米協力推進してきた。こういった歴史があります。  日米安全保障条約、そして新ガイドライン、こうしたそれぞれの役割のもとに日米同盟を充実してきたわけですが、今、安全保障環境は一層厳しくなっています。

岸田文雄

2016-03-08 第190回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

この教訓事項は、意思決定運用人事・教育、装備等、十分野二十三項目にわたって発表いたしておりまして、これらの教訓を踏まえまして、自衛隊統合防災演習を初めとした防災訓練で得られた成果を反映させるための自衛隊地震対処計画の見直し、装備品の取得、そして日米協力のあり方、情報通信人事、メンタルヘルスの実施の推進など、自衛隊部隊を支える機能の強化などに取り組んで、逐次対応いたしているわけでございます。

中谷元

2016-03-03 第190回国会 参議院 予算委員会 第8号

吉田忠智君 従来の日本攻撃された場合の日米協力についてももちろん入っておりますけれども、自衛隊米軍世界規模で支援するという日米安保条約も踏み越える内容ともなっていると、そのように言わざるを得ないと思っています。  国会の承認を要する条約の範囲に関する判断基準はどのようなものですか、説明してください。

吉田忠智

2015-09-17 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第21号

安保法案は、この七月閣議決定を受け、今年の四月、日米政府が合意をした新たな日米協力のための指針、いわゆる新ガイドラインを経て国会に上程されたものです。新ガイドラインは、安倍政権が既に行政のレベルで憲法九条の骨抜きを既成事実化していることを示しています。これらの一連の事態は、日本国憲法の下での立憲主義の危機を示しています。  

広渡清吾