運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9692件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-09-08 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

例えば、軍事力拡大では一定の戦争抑止力にはなると思いますけれども、安保法制が即戦争抑止力って、かえって複雑になったり何になったりする可能性だってあるし、それで、今よく中国なんかの台頭だとかというんで、あそこの国は十二億以上の民がおって二十六兆円近い軍事費も持っていますから、なぜそれが何だかんだで抑止力につながるかという割り切り方では文部大臣務まらないと思いますから、その辺どう考えますか、教えてください

寺田典城

2015-06-16 第189回国会 衆議院 本会議 第33号

(拍手)  他方、内閣では、平成九年、第二次橋本改造内閣文部大臣として初入閣を果たされ、平成十二年十二月には、第二次森改造内閣において初代文部科学大臣に就任をされました。  在職中、平成九年に作成した教育改革プログラムを発展させる形で、平成十三年一月に、教育改革実行計画として二十一世紀教育新生プランをまとめられました。  

伊吹文明

2015-05-29 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

○鈴木(義)委員 文部大臣は言いづらいんでしょうけれども、お父さんのようになっちゃだめだよというのが何かちょっと昔にはやったんですけれども、でも、実際に現場の話です、自分がお世話になった中学校部活動の話なんですけれども、子供が中学校に入学して部活動をやりました。ソフトテニスという、テニスのやわらかいボールでやるんでしょうか、朝早く出ていったんですね。何をやっているんだと聞いたら、朝練なんだと。

鈴木義弘

2015-04-16 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

その外部委員の中には、歴代の文部大臣である有馬朗人氏、遠山敦子氏、またファミリーマート代表取締役会長、福井県経団連会長など、経済界の方々も名前を連ねているわけです。運営費交付金の削減はもってのほかである、まずその確保をすべきであると、私はこの声を真剣に受け止めるべきだと思うんです。  

田村智子

2015-04-08 第189回国会 参議院 予算委員会 第17号

そういったものにターゲットを絞っていくということが重要で、例えば水泳ですかね、北京オリンピックのときはたしかメダルは五個だったと思うんですが、あの後、オリセンなんかのあれで科学的なものをいろいろ取り入れて、十条であれをきちっとした結果、その後のロンドン大会ではたしか銅を十一個取れたというのが現実ですから、もうはっきりした答えが出ているという、成果を上げたんだと思っておりますので、そういった意味では、今文部大臣

麻生太郎

2015-04-07 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

ですから、是非文部大臣においては、こういう観点から、大所高所から教育行政をつかさどっていただきたいということをお願いして、次の、大臣の、今日是非お聞きしたいと思っていたんですけれども、道徳教育のことについてお聞きしたいと思うんですけれども。  日本でも道徳教育の重視が叫ばれてきました。

丸山和也

2015-04-02 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

例えばこれ、昭和二十三年六月二十一日、衆議院文教委員会での森戸文部大臣答弁、殊に戦前、戦時中の教育におきましては、日本教育がいろんな力で影響されていたということであります、軍部等支配が強く教育の上に及んだということは申すまでもないこととした上で、教育民主化の方向として、軍部の影響から教育が脱することと述べているわけですね。  自衛隊は強力な武力を持った実力部隊ですよ。

井上哲士

2015-03-27 第189回国会 参議院 予算委員会 第13号

大久保勉君 この内部文書は、もう一度確認しますが、榮友里子文部大臣政務官が作ったんです。ですから、文科省ですから、しっかりとした日本語を使われていると思います。(発言する者あり)あっ、秘書官が作ったものです。もし、第三者に対する講演料の支払であれば、もらうではなくて、報酬を払うじゃないですか。私は、大臣答弁、合点がいきません。何かやましいことを感じる次第であります。  

大久保勉

2015-02-27 第189回国会 衆議院 予算委員会 第11号

山本(有)委員 文部大臣に二つ要請したいと思います。  今月の十六日に、担任の教諭が上村君と携帯で会話をしておるそうです。不登校になって一カ月以上たった日であります。  私は、不登校というのは発達の経過の中でよくある出来事じゃないのかなと。そして、そのとき、間々大人は、こんなことはよくあるものと、私と同じように考えてしまうのではないか。

山本有二

2015-02-23 第189回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これらは、教育中立性から問題ではないか、神本政務官文部科学大臣政務官として公平な職務ができるのか、つまり、指揮監督する立場にある文部科学省文部大臣政務官という立場と、こうした今言った立場を両方とも兼ねているということについては、利益が相反する、明らかに相反するのではないかということであり、当時、国会で議論になったわけであります。  

安倍晋三

2014-11-17 第187回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

そして、その校舎抵当権を設定して、お金を借りて新たに別の校舎を建設したり土地を購入する場合に、これは文部大臣の許可が必要になるわけですが、私立学校理事長さんや校長先生とお話をしておりますと知らない方もいまして、これから耐震改修などを、これも全国的な問題だと思うんですが、進めようというときに、そういったことが周知されていないと現場が混乱するというふうに思います。

和田政宗

2014-10-30 第187回国会 衆議院 予算委員会 第4号

ですから、この場で、国交大臣は明確なお答えを出されなくて、国交委員会でこの問題を再度させていただいたときに、今、文部大臣が言われたような趣旨を踏まえて政策を打っていただいたんですよ。  だから、技術者が云々とか、メーカーがつけていたらそのメーカーのままじゃないとだめだとかいったのは、このデータを見ていただいたら、違うということが明確にわかるんですね。  

佐藤正夫

2014-10-30 第187回国会 衆議院 予算委員会 第4号

文部大臣この数字を見て、一〇〇%応札が一年間に何度も何度もある。そして平均落札率が先ほど言ったように九六%ぐらいですか。(発言する者あり)九二%ですかね。ここにあるのは、もう九九%がはべりついている。  こんな入札結果を見て、何も不思議だとは思われないんでしょうか。いかがでしょうか。

佐藤正夫