運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17597件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-07-28 第1回国会 参議院 本会議 第17号

この法律は御承知のように私的独占、不当な取引制限或いは不公正な競争方法禁止して、事業支配力過度集中することを防ぎ、一切の事業活動に対する不当な拘束を取除くことによりまして、公正にして自由な競争を促し、事業者の創意を発揮させ、事業活動を盛んにし、雇傭國民所得水準を高め、延いては一般消費者利益確保すると共に、國民経済の健全にして民主的な発達を促すことを目的としたものでありまして、我が國経済

一松政二

1947-07-28 第1回国会 衆議院 労働委員会決算委員会連合審査会 第1号

今日の日本經濟状態は、私がくどくどここで皆さんに申し上げるまでもなく、資金の面において拘束著しいものがあり、また資材の面においてもようやく底をつくという状態でございまして、今日の日本の經濟の復興、生産の増強ということは、一にかかつて勞働の面からみた生産性の高揚ということが十分に達成されて、勤勞階級のもつておる勞働能率が百パーセントに發揮されなければ、とうてい今日の經濟界の危機は救われないということは

米窪滿亮

1947-07-26 第1回国会 参議院 司法委員会 第4号

その後これが基礎となりまして、只今施行されておりまする刑事訴訟が実施されたのでありまするが、当時もこの濫訴に対しまする結果を非常に恐れておりまして、折角この補償法を作りましたけれども、結局若しこの被拘束者の方で故意若しくは過失があつたというふうな場合には、賠償の責に國家が任じないというふうなことが規定されましたことから、多くの場合、一つの事件に対しまする被疑者が自白しておるというふうなことから、それがいわゆる

鬼丸義齊

1947-07-25 第1回国会 衆議院 本会議 第17号

なお、加藤君御指摘の、われわれは農民をただ拘束し、農民をただ統制して、窮屈な感じを與えるというような考え方は、もつておりません。なるべく自由にできる部面は農民に自由を與え、また國家目的のために農民相当制約をせらるる点については、よく理解の上に立つて統制経済を実行いたしていきたいと、かように考えておる次第であります。  

平野力三

1947-07-24 第1回国会 参議院 商業委員会 第2号

そこでこの複雜経済現象の中からこの法律目的に反した不当な、不公正な、乃至は不合理な事業活動上の拘束を取上げまして、そうして適当な措置を採ることにつきましては、公正と愼重とを期し得まするように、これを担当しまする機関について、特別の配慮を必要とするものでございまして、これは法律をお読み下さると分るのでありますが、矢張りこの法律の中でも、以上言いました目的を達成しまするために、公正取引委員会という特別

和田博雄

1947-07-14 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第3号

もつとも急に解決をしなければならぬ問題もありますけれども、施行まで相當の期間がありますれば、その間にまた研究して發表することもあると思いますから、この問題に拘束されて、この法案を出すことがおくれることは非常に遺憾に考えます。現に第九十二議會では、地方自治法の通過に際して、附帶決議の第四項として、五大都市特別市として規定する法律を次の議會に提出すること、こういうような附帶決議がついております。

川橋豊治郎

1947-07-12 第1回国会 衆議院 本会議 第16号

この法律は、私的独占、不当なる取引制限及び不公正なる競爭方法禁止事業支配力過度集中防止、すなわち一切の事業活動の不当なる拘束を排除することによりまして、公正かつ自由な競爭を促進し、この基盤の上に、事業活動不正化と、雇傭及び國民所得水準向上、ひいては一般消費者利益確保國民経済の民主的かつ健全なる発達を促進することを目的としたものでありますることは、諸君承知通りであります。  

喜多楢治郎

1947-07-11 第1回国会 衆議院 商業委員会 第3号

この法律は御承知のように、私的独占、不当な取引制限及び不公正な競争方法禁止事業支配力過度集中防止、即ち一切の事業活動の不当な拘束を排除することによりまして、公正かつ自由な競争を促進し、この基盤の上に事業活動旺盛化、雇用及び国民所得水準向上、延いては一般消費者利益確保国民経済の民主的で健全な発達を促進することを目的としたものでありまして、わが国経済民主化促進のための基本法であります

和田博雄

1947-07-03 第1回国会 参議院 本会議 第10号

日本が今日のように資材が非常に不足であり、資金拘束されており、施設も壊されている。こういう時に、労働人口が非常に多く、供給源が非常に多いのであるに拘わらず、これらを吸収する職場が極めて少ないという現状から見て、完全雇傭ということは、私はこれは理論としては非常に結構であるが、実際としては非常に困難であると思うのであります。

米窪滿亮

1947-07-03 第1回国会 参議院 本会議 第10号

或いは政府といたしましては単に現在の公式主義に囚われることなく、如何なる方法でか、この難局を突破すべしという激励の御演説に対しましては、政府といたしましては大いにこれを傾聴いたしまして、少くともこの十月三十一日までの危機突破にあたりましては、単に食糧管理法の規則がこうであるとか、従来の機構がこうであるようような、そういうことのみに拘束さるることなく、政府といたしましては相当大胆なる政策をとりまして、

平野力三

1947-07-02 第1回国会 参議院 本会議 第9号

承知通り労働拘束八時間の制度は決つておる。決つておるが、今日これに対するところの如何なる能率が上つておるか、これはいわなくても諸君はお分かりでありましよう。今日我が國の状態、この日本を再建するということにつきましては、労働軽減よりは労働強化が最も必要な場合であります。(「馬鹿なことをいうな」と呼ぶ者あり)馬鹿なことではない。

板谷順助