運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23899件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1953-07-29 第16回国会 参議院 農林委員会 第25号

現在の状況を申上げると、それは或いは誤解を招く虞れもございまするが、担保余力といたしましては約三百億くらいのものがあるわけです。ですから系統関係に健全な要求がありました場合には、躊躇なくこれに応じ得る体制は十分にできておる、こう申上げていいかと思います。

江澤省三

1953-07-28 第16回国会 参議院 予算委員会 第26号

それから又あそこがとつている手形につきましても適格担保手形というものがありますが、あれらについての選択についても、事情を基いて選択を緩やかにし、或いはきつくしたらどうであろうか、又貸付金が、オーバー・ローンのうち、五百億ちよつと以上あるかと思いますが、これらの回収方についても、少し日銀のほうで操作的にやつてみたらどうか。

小笠原三九郎

1953-07-28 第16回国会 参議院 法務委員会 第24号

そういうわけで、この但書のようなことがはつきり条文化されますならば、従来解釈で、裁判官の頭の中の操作だけでやつたことが、条文上の担保を得るということになりまするので、この点が非常に改善されることになろうと思うのであります。  そこでなお御参考のために先ほど申上げましたようなこのアメリカ逮捕制度の下においても、やはりアメリカでも逮捕状は無差別に執行されるという非難があるのです。

岸盛一

1953-07-28 第16回国会 参議院 法務委員会 第24号

要するに百九十八条、或いは憲法で言います三十八条は、いわゆる今おつしやつた誘導訊問に引つかかつたり、或いは無理に自白をさせられたり、或いは不当に長く勾留されて、止むを得ず自白したということのないようにするという担保規定であります。取調官も成るべくそれを親切にわかりやすく告げるべきであるというのが、私どもの考えであります。

岡原昌男

1953-07-27 第16回国会 参議院 厚生委員会 第21号

なお政府案におきましては、遺族国庫債券の譲渡或いはそれを担保とした場合の金融の貸借についての処理については印紙税を免除する、或いは遺族国庫債券を交付した後におきまして、戦死者と認定せられておつたかたが生存しておるということが判明した場合においては、すでに支払つた元利金は返還せしめないという規定を設けております。

田辺繁雄

1953-07-27 第16回国会 参議院 本会議 第27号

従つてこの法律の附則で、日本電信電話公社法第六十二条第九項の規定は削除することになつている」との答弁があり、「債券政府が保証しなければ売れないのか」との質疑に対して、「政府が保証すれば、国債に準ずるものとして発行条件を有利にすることもでき、又日本銀行担保にとる場合も有利に取扱われる」との答弁があり、「国が公債を発行して日本国有鉄道及び日本電信電話公社に増資する形がとれないか」との質疑に対し、「財政法第四条

西川甚五郎

1953-07-25 第16回国会 衆議院 本会議 第28号

第四に、振興会業務方法書には、資金貸付限度利率期限元利金回収事項担保等の事項及び助成限度目的等を記載して、厚生大臣認可を受けしめ、その事業計画予算厚生大臣認可、決算はその承認を受けしめることとし、また剰余金の処分、余裕金運営等についても制限を加えているのであります。

青柳一郎

1953-07-24 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第25号

日本銀行がこれを担保に取ります場合、比較的有利に扱うことができるという根拠になるわけでございまして、従来は鉄道及び電信電話のこういつた債券国債として出していた。やはり同じように信用のあるものではございますけれども、国が保証するという形式を整えますと、それだけ有利な条件債券を発行することができるわけでございまして、その意味におきまして大蔵大臣が保証するということにしたわけであります。

藤田茂

1953-07-23 第16回国会 参議院 建設委員会 第16号

輸出信用保険法では、仕向国の戦争、その他輸入制限等に対処して、契約後に生ずる非常危険を保証し、後払代金を担保し、且つ前貸金融を行なつた機関の損失や宣伝広告費を補償する制度も備わつております。又輸出代金払方式があつて、相手の信用状態が良好である国には、信用状を用いないで輸出を認めるということになつております。

鹿島守之助

1953-07-23 第16回国会 衆議院 通商産業委員会 第23号

ただ御承知のように、中小企業者の中にも非常に熱心な人が相当大きなとまでは行きませんにしても、ある程度のものを持つてつて、それを保険する場合もなきにしもあらずでありまして、商工中金が再保険をいたします場合でも、商工中金に再保険の機能を十分発揮させようとするならば、この商工中金に入れてあります担保の保金をきす建前からも、この程度のものもあつていいじやないか、最高三百万円くらいならそう大して問題ではあるまいということで

山手滿男

1953-07-23 第16回国会 参議院 経済安定・通商産業連合委員会 第3号

実際問題としては、例えば或る会社株券担保で金を貸しておるというときに、債務者が更にその借入期間の延長を願うというときに、その産業の性質から言いまして、延ばしても差支えないものを延ばさないというてこれを取立てして、代物弁済担保の株を取るということがありましても、これは不公正な取引とは言えないと思うのでございますけれども、実際の問題といたしましては、最近系列ということが強く叫ばれ、又その線に動きつつあるところから

白川一雄

1953-07-23 第16回国会 参議院 経済安定・通商産業連合委員会 第3号

政府委員湯池謹爾郎君) 金融機関がその融資先の株を担保にしておりまして、それを場合によつて期間を延長してもよろしいにもかかわらず、その期限通り取立てるということによつて、その担保物件である株式を取得する、そうしてそれが同時にその会社をして或る会社に支配させるというようなことに対する何か措置があるかどうかという点につきましては、実は現行法改正におきましては、この十一条関係担保権云々の問題につきましては

湯池謹爾郎

1953-07-23 第16回国会 衆議院 決算委員会 第18号

高井説明員 この担保をとつていないということ、ふさわしい担保がないということにつきましては、まことに憂慮いたすことは御同様でございますか、ここで私ども事務的に考えますのは、現在の担保をとる場合でございますが、おそらく銀行保証ということに相なると思うのであります。その銀行保証を適当な額をとるということになりますれば、やはり現在といたしましては、この売買手数料の値上げをしなければいかぬ。

高井軍一

1953-07-22 第16回国会 衆議院 水産委員会 第15号

現金を半分と手形とつたが、一流会社でさえもその手形は割れない一流会社株券担保にするからと占つても、どうにもならない。日本銀行に毎日手形の不渡りで三拝九拝しているのだから、どうか遠慮してくれということであつた。それほど経済界金融界恐慌時代になつていることを大臣もよく御認識があると思います。予算の成立を見ないのも、その一つの原因でありましよう。

松田鐵藏

1953-07-22 第16回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

そこでこの場合担保と申しますのも、何も金銭に限りません。有価証券その他保証人でもいいということに政令ではいたすつもりでございますが、一定の確実な担保提供してもらいまして、そのような場合には一定期間まで——徴収金期間であります。大体通常は一月でありますが、いわゆる一月間に徴収するであろうと思われる額に見合う担保を徴しまして、納税の確保をはかつて行きたいということであります。

柴田護

1953-07-22 第16回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

ここでは入場税遊興飲食税徴収を保全するために、相当の担保提供を命ずることができるということになつておりますが、どうもこの条項を見ますと、憲法二十九条の財産権の問題のあの規定に、抵触するように思われてならないのです。それでその点はつきりと憲法財産権に抵触しない、かような見解を示していただきたい。前の十何条でしたかには税の徴収を猶予した場合には、担保をとることができる。

西村力弥