運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27567件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第27号

―――――――――――――  議事日程 第十三号   令和三年四月十五日     午後一時開議  第一 国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 取引デジタルプラットフォームを利用する消費者利益保護に関する法律案内閣提出)  第三 子ども子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 地域的な包括的経済連携協定の締結について承認を求めるの件     

岡田憲治

2021-04-15 第204回国会 衆議院 本会議 第21号

令和三年四月十五日(木曜日)     ―――――――――――――  議事日程 第十三号   令和三年四月十五日     午後一時開議  第一 国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 取引デジタルプラットフォームを利用する消費者利益保護に関する法律案内閣提出)  第三 子ども子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 地域的な包括的経済連携協定

会議録情報

2021-04-15 第204回国会 衆議院 本会議 第21号

○議長(大島理森君) 日程第三、子ども子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長報告を求めます。内閣委員長木原誠二君。     ―――――――――――――  子ども子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案及び同報告書     〔本号末尾に掲載〕     ―――――――――――――     〔木原誠二君登壇〕

大島理森

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

残業手当不払事例も多々あり、多くの若手公務員退職の道を選択する実情の中、デジタル化における働き方改革は必須であります。  この課題について、デジタル庁、どのように主導されていくのか、平井大臣、御見解をお願いします。  四つ目、地方自治体のデジタル化クラウド活用についてです。  行政のデジタル化では、中央と地方が連携した電子政府の構築が大きな目標です。

矢田わか子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

今回の改正に当たっても、働く現役世代も恩恵を受けるような仕組みが大事ではないかということも申し上げてきたわけで、そうした観点では、傷病手当金の通算化、あるいは育児休業中の保険料免除要件見直し、あるいは子供に係る国保均等割額減額措置なども改正案に含まれたということは評価したいし、歓迎したいと思うんですが、現場から早速こんな声が出ております。  

桝屋敬悟

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

子供育ち社会全体で支えるという普遍主義哲学から、親の年収にかかわらず、全ての子供に対し児童手当を給付すべきと考えます。よって、児童手当所得制限を設ける本法案は断じて容認できません。  そもそも、児童手当法は、第一条で「家庭等における生活の安定に寄与する」ことを目的としており、一般家庭を広く対象として、児童の養育に伴う家計の経済的負担社会全体で分担することを狙いとしています。

吉田統彦

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

私は、日本共産党を代表して、子ども子育て支援法及び児童手当法改正案に反対の討論を行います。  二〇一〇年に創設された子ども手当は、様々な問題は抱えつつも、中学校修了までの全ての子供たち対象としていました。これは、次代の社会を担う子供一人一人の育ち社会全体で応援する観点からのもので、我々もこの理念は共有していました。  

塩川鉄也

2021-04-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

そして、この削減策によって打ち出される政治的メッセージというのがこのたった、たったという表現があれですが、三百七十億円、今回の手当のカットによって生み出される三百七十億円と引換えに打ち出されるこの政治的メッセージというのが余りに強烈であり、これ政府子育て支援に後ろ向きであると、こういうふうに捉える国民というのは非常に多くいらっしゃると思います。

音喜多駿

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

足立信也君 そこで、提案なんですけれども、これ、今は、出産手当の話です、条例を作ればいいとなっているんですけれども、それはないと。日本中ないんです、できていない。私は、自治体としてはちゃんとやるべきだと思いますけどね。  ところが、これ、国保組合では、百六十二あるうちの二十九が出産手当支給を行っていますね。じゃ、育児休業給付はどうなのか。

足立信也

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

私は二年前に、先ほど言いました、出産育児一時金と出産手当育児休業給付があると、出産手当のことを質問しました。これ、被用者保険では当然出産手当はあるんですけれども、国民健康保険では保険者条例又は規約を定めることによって出産手当金を支給することができると法律上なっているんです。ただ、全国市町村国保でこの条例を定めているところがなくて、一つもないんです、二年前はね。

足立信也

2021-04-12 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

義務教育費国庫負担金は、公立義務教育諸学校の教職員給与費の三分の一を負担するというものでありますけれど、従前は、給与や諸手当費目ごとに国の水準を定め、これを超える額や定められた教職員数上限を超える部分については国庫負担対象外としておりましたところ、総額裁量制は、費目等ごと上限を設けるのではなく総額として国庫負担額を算定するということで、都道府県等におきまして給与の種類や額、教職員配置の決定をより

塩見みづ枝

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

これも義務教育を受けた国民の皆さんであれば分かる、真っ黒くろすけの法律違反でございますけれども、この学術会議任命拒否によって、任命拒否された先生方が活動できずに、その分の会員手当などが支出されていませんので、そうした問題について、会計検査院、検査をして国会報告することを求めますが、院長、いかがでしょうか。

小西洋之

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

今の雇用政策コロナ禍における雇用支援を見ておりますと、仕事がないから休まざるを得ない、そういうところに休業手当が支払われる、そこに雇調金を入れ、あるいは支援金というのを入れているという状況でありますが、私、働かなくても、とにかく今、取りあえずまず生活費をお渡ししますという状況から、そろそろ、働きたい人が働けるようにという環境をつくっていかなきゃいけないと。  

伊佐進一

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

だけれども、周知してきて、実際起きているわけですから、改めてこの段階で、それは明示的に、こういう、この際、正社員だけに出ていた手当基本給に入れちゃおうということで逃れようという、今回の同一労働同一賃金法改正の適用を逃れようというのは駄目ですよと、明示的に、是非啓発していただけませんかというお願いをしておりますが。

宮本徹

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

ところが、幾つかの職場では、正社員支給されている精勤手当だとか物価手当こうしたものを基本給に組み込むということで非正規労働者への同一支給を逃れようとする動きが出ている、こういう話を伺いました。  こうした法の潜脱は、私は許されないと思うんですね。これは実態を調査して、指導すべきじゃありませんか。大臣に。     〔委員長退席、長尾(敬)委員長代理着席

宮本徹

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

最後に一つだけ、いいことというか、実はこの附則に、「児童手当支給を受ける者の児童の数等に応じた児童手当の効果的な支給及びその財源在り方並びに児童手当支給要件在り方について検討を加え、」云々と入っています。  つまり、ここまでの質疑でも出てきましたが、子供さんの数によってやはり差が出てしまう、その問題があるということですよね。

今井雅人

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

また、傷病手当金について、出勤に伴い不支給となった期間がある場合、その分の期間を延長して支給を受けられるよう、支給期間通算化を行うとともに、任意継続保険者について、健康保険組合規約で定めることにより、その保険料算定基礎となる標準報酬月額を被保険者資格喪失時の標準報酬月額とすることを可能とします。  

田村憲久

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

今回の改正法案における傷病手当金の見直しについてお尋ねがありました。  近年の診断技術治療方法進歩等により、例えば、がん治療において、手術等により一定期間入院した後、働きながら定期的に通院治療を行うケースが増えていることなどから、被保険者傷病手当金を柔軟に利用できないという課題が指摘されているところであります。  

田村憲久

2021-04-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

この育児休業も同じように、事故のまあ言うなれば一端という考え方の下で所得が失われるということでございますから、そういう意味で、国庫負担を制度化しているということでありますが、実際問題、これ、この育児休業給付国庫負担基本手当の半分の水準で八分の一となっておったわけでありますけれども、失業給付等失業等給付国庫負担と同様に、これ平成十九年度以降は当分の間は原則の百分の五十五ということで、さらに雇用保険

田村憲久

2021-04-08 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

そういうことを踏まえた上で、児童手当これは私も実はよく分かりませんが、児童手当哲学は一体どこにあるんだろうと。児童という言葉は使ってありますが、じゃ、児童に直結しているか。もちろんつながってはいますが、例えば子育て応援券であれば、その子供のミルクとかベビーマッサージとか、まさにその子供にしか使えないものですが、児童手当というのはベーシックインカム的にもう少し広く使える。

吉田正幸

2021-04-08 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

自身は、理想としては、児童手当というのは、やはり、子育てする世帯を全て国として応援していくんだといったもので、普遍的な手当になるべきだというふうに思っています。それが理想だというふうにも思います。ですので、そこの意見は全く伊藤先生と同じです。  ただ、これまでの何十年間の状況を見ていくと、児童手当の増額と負担議論というのが必ずしも一緒になってはいないというふうに思います。

阿部彩

2021-04-08 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

今回の児童手当法改正で、特例給付対象から一定所得以上の者を外すとしております。日本家族関係予算主要国の対GDP比家族関係支出と比較をしても少ない下で、児童手当削減は行うべきではない、子育て世帯間のやりくりでこういう対象というのはおかしいと思っております。  そこで、こういった子育て関連予算財源をどのように確保すべきなのか、この点についてのお考えをお聞かせください。

塩川鉄也

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

上川国務大臣 ただいま、退職手当自主返納するかどうかにつきまして、私自身大臣として求めるべきではないか、こういう御質問だと思います。  この点につきまして、先回も答弁をしたところでございますが、退職手当自主返納するかどうかは、まさに本人が判断すべきものというふうに考えております。

上川陽子

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

そういう中で、実は、今回も国の方がいろんな、病院へ行く場合もあるし、医療従事者のいわゆる危険手当だとかいろんな慰労金という形で行っているということで、多くの医療従事者に伝わっていると思いますけれども、これが二倍、今までの給料の、いわゆる手取りという意味で二倍になっているかというと、そこまで多分いっていないと思うんですけれども、私は、医療従事者に経済的な、いわゆる医療の安全だとか病床を確保すると同時に

尾身茂

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

国家公務員地域手当は、特に民間賃金の低い地域を中心に、公務員給与が高いのではないか等の議論がある中で、全国一律に適用されます俸給表を補完し、地域民間賃金水準国家公務員給与に適切に反映させるために、民間賃金水準が高い地域国家公務員給与水準を調整する手当として設けられたものでございます。  

佐々木雅之

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

この具体的な設定に当たりましては、先ほど御説明ありましたように、公務員地域手当に準拠することを基本としつつも、介護保険制度等における対応も踏まえまして、周辺地域との格差を緩和する取組を従来から行っておりまして、例えば、平成二十七年度から、公務員地域手当設定がない市町村について、設定がある市町村に複数隣接している又は囲まれている場合には、隣接している市町村のうち支給割合が最も近い市町村地域区分

嶋田裕光