運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3112件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第16号

喪失しないことを求めることに関する請願  (第三〇号外一二件) ○国籍選択制度廃止に関する請願(第三一号外  一二件) ○共謀罪法廃止に関する請願(第五一号) ○共謀罪テロ等準備罪)の即時廃止に関する請  願(第二九二号外一件) ○別居・離婚後の子供の人権を保障する運用・法  整備に関する請願(第四〇三号) ○外国人住民基本法人種差別撤廃基本法の制定  に関する請願(第四六八号) ○民法戸籍

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 法務委員会 第21号

廃止に関する請願(辻元清美紹介)(第八三四号)  同(中川正春紹介)(第八三五号)  同(荒井聰紹介)(第八七七号)  同(井出庸生紹介)(第八七八号)  元々日本国籍を持っている人が日本国籍を自動的に喪失しないよう求めることに関する請願(辻元清美紹介)(第八三六号)  同(中川正春紹介)(第八三七号)  同(荒井聰紹介)(第八七九号)  同(井出庸生紹介)(第八八〇号)  民法戸籍

会議録情報

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

また、土地所有者探索においては住民票戸籍が大きな情報源になりますが、土地が所在する自治体住民票を置いていない不在地主や国外に在住する非居住者については、そうした住民票戸籍といった基礎情報がなく、不動産登記が行われていなければ所有者探索は極めて困難になります。  次に、規制の在り方ですが、個人所有権は諸外国に比べて極めて強いという特徴があります。

吉原祥子

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

これまでの日本土地制度は、地域に人がいて、その属人的なネットワークの中で相続人情報も分かり、一代ぐらいだったら登記が古くても大体相続人調査もできるよということで、あるいは、戸籍があり住民票があるという、そうした日本人国籍の問題というよりも居住者を、その地域居住者前提として、その人たち管理責任を負い、固定資産税も払うという前提でありました。  

吉原祥子

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

法案に基づく調査では、不動産登記簿住民基本台帳戸籍簿など、複数公簿収集し、土地等利用者等を正確に把握することとしております。  調査の一環として行う公簿収集実効性を確保するため、第七条第二項の規定により、内閣総理大臣からの情報提供の求めを受けた関係地方公共団体等に対し情報提供を義務付けております。

小此木八郎

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

衆議院の審議で、小此木大臣戸籍簿が含まれると答弁していますが、戸籍簿は身分関係公証する書類です。土地所有者賃借権者親類縁者まで情報収集対象とするのですか。  調査目的は、重要施設等の機能を阻害する行為、そのおそれのある行為目的とした土地等利用をやめさせることだとしています。  行為調査は、日常的な行動監視が必須ではありませんか。内閣府には地方組織は存在しません。

田村智子

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

中国名前もあり、中国戸籍か何か知らぬけれども身分もあり、当然中国のパスポートで日本に戻ってこられているわけですね。それは当然、中国名の何かもあるわけです。それを、何か、プライバシーだと思うんだけれども、その「WiLL」の関係者が画面にそれを載せて、プライバシーですよ、ほら見て、中国人だ、中国人が背乗りしていると言うんです。そんなことはない。  

足立康史

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

こうした課題を踏まえて、本法案においては、不動産登記簿に加え、住民基本台帳戸籍簿などの複数公簿収集による所有者等氏名、住所、国籍等の正確な情報把握土地等利用者等からの報告徴収による具体的な利用実態把握を可能とすることとしたものであり、これらの措置により、できる限り具体的な実態把握を行い、法律全体の実効性を高めてまいりたいと存じます。

小此木八郎

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

母の年収が一千二百万円を超えており、父の年収は六百万円、生まれた子供は父に認知され、父の戸籍に入り、住民票も父方にある、一つ一つの事象は結構あるケースです。この場合は児童手当が満額受け取れるということでよいか、実質的には何を基準に支給の判断をするのか、厚労大臣にお伺いをいたします。  

塩村あやか

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

していくための基盤をつくる、このことを今回の法案で進めているところでございまして、今後、具体的な制度設計を含め、関係省庁等検討を行っていくべき個別の施策、先ほど委員からは年金の話をしていただきましたけれども、こうした年金含めた社会保障、そしてまた税、災害の三分野以外におけるマイナンバー利用した情報連携、この三分野も含めてでございますけれども情報連携、そしてまた、在留カードマイナンバーカードとの一体化、戸籍

藤井比早之

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

戸籍電算化のときに、今使用している漢字で、今、常用漢字ですね、それで承諾してくれた方もいるんですが、やっぱり個人によっては自分のアイデンティティーだと考えている方も多くて、いや、変えませんよと、これ代々受け継がれてきた名前ですからと。当然だと思うんです。  これまで、そういったことを自治体では、住民に、人に合わせて対応してきたんですよ。

岸真紀子

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

例えば、戸籍電算化がこれまでもありました。戸籍事務効率化と迅速で正確な行政サービスの向上を図るために過去に行われたものですが、このときを私思い出したんですね。すごく窓口戸籍担当窓口、残業が続いていたんですよ。何で残業していたかというと、その業務の負荷となっていたものの一つに、常用漢字などではない、いわゆる外字の問題がありました。  

岸真紀子

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

指摘東京地裁判決でございますが、外国方式に従い夫婦が称する氏を定めないまま婚姻手続を行った原告らが戸籍等により婚姻関係公証を受けることができる地位確認を求めた訴えについては不適法として却下するとともに、そのような公証方法を設けていない立法不作為が憲法第二十四条に違反するとの原告らの主張を認めず、その国家賠償請求を棄却したものでございまして、国が全面的に勝訴したものと承知しております。

小出邦夫

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

アメリカニューヨーク夫婦別姓のまま結婚した日本人夫婦婚姻関係にあることを戸籍等で公証される地位にあるということの確認等を求めた訴訟判決で、東京地裁は四月二十一日、戸籍等で公証される地位にあることの確認を求める訴えを却下し、そのような請求は棄却しました。が、理由中で、日本でも婚姻自体は有効に成立していると認定し、この判決は五月七日に確定しました。  

高良鉄美

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

この件について、私たちホームレス支援団体、そして外国人支援団体で、総務省に対して、住民票以外の方法で本人確認できれば支給してもいいじゃないかということで再三再四申入れをして、具体的な方法についても、例えば、日本国籍の方であれば戸籍確認する方法、あるいは外国籍で仮放免中の方であればもう法務省入管局の方でも本人確認していますのでそうしたデータを使うという方法もお示しして、こうやって本人確認した上で給付

稲葉剛

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

このセルビア、ジョージアではありませんが、先頃、アメリカ別姓のまま結婚した、私も会ったことがあるはずなんですが、想田映画監督とその奥様が別姓で結婚して、これを日本裁判に持ち込んで、戸籍に入らないのはどうかという不服を申し立てたところ、戸籍には載らないけれども、別姓は有効であるという判断東京地裁で過日、確認をされました。  

小熊慎司

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

アメリカニューヨーク夫婦別姓のまま結婚した日本人夫婦婚姻関係のあることを戸籍等で公証される地位にあるということの確認等を求めた訴訟判決で、東京地裁は四月二十一日、日本でも婚姻自体は有効に成立していると認定をいたしました。このような訴訟選択的夫婦別姓制度を求める国民の声の表れであり、民法改正に向けた検討を行うことがますます重要になっていると思います。  

高良鉄美

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

今回の離婚届標準様式変更につきましては、戸籍事務を取り扱う全国市区町村に対して十分な周知を図り、その趣旨等を御理解いただくことが必要であると考えております。今回の変更に合わせて、四月十六日付けで全国法務局地方法務局宛てに通達を発出し、管内の市区町村長に周知するよう指示したところでございます。  

小出邦夫

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

で、委員が御指摘戸籍ベースレジストリーとするか否かは検討中ではありますが、個人に係る情報については、ワンスオンリーを実現するために、デジタル・ガバメント実行計画において、マイナンバー制度による行政機関相互間の情報連携を徹底するというふうにされています。その実行計画を踏まえて、国民の理解を得ながら関係省庁と鋭意検討を進めてまいりたいと思っております。

平井卓也

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

特に問題にしたいのは私は戸籍なんですね。資料二のように、戸籍ベースレジストリーの候補の一つと今されていますが、依然として行政手続上やはり戸籍抄本等を必要とする手続が残っている中で、ワンスオンリーを実現するためにはこのベースレジストリーにやはり位置付けていく必要があるのではないかという意見と、一方で、個人情報保護の観点から慎重に扱うべきとの意見があります。

矢田わか子

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

矢田わか子君 ちょっと時間がなくなりましたので、二枚目の戸籍抄本の添付の資料もちょっと御覧になっていただきながら、まだまだ戸籍というものが日本で活用されている実態があるので、本当は法務省もちょっと御答弁いただきたかったんですけれども、まずはこの戸籍の取扱い、法務省としてもどうするのか決めていかないといけないですし、この戸籍電子証明書というものをつくろうとしているんですが、いわゆるPDF化しても正直

矢田わか子

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

そして、ちょっとこれは時間が掛かると思うんですけど、読み仮名法制化、つまり、名前読み方が確定していないというのがやっぱりこれ一番問題だったと思うんですけど、令和六年からのマイナンバーカード海外利用に合わせて、公証された氏名読み方に基づいてマイナンバーカード氏名をローマ字表記できるように、これ迅速に戸籍における読み仮名法制化を図ると、これも急ぐと思うんです。  

平井卓也

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

それと、もう一つ気になっているのが、二ページの右上なんですけれども、今回、まさに国のシステムということで十七業務のところの見直しというのをやるんですが、一方で、これはベースレジストリーのマスターのところに非常に関与してくる戸籍システムというのが射程外なんですね。ということで、これは範囲に入れないと駄目なんじゃないのというふうにも思っております。  

山田太郎

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

また、戸籍等についてのお話がございました。  現時点で、システム規模が大きく業務間での連携が、地方のですね、地方業務の中でシステム規模が大きく業務間での連携が行われている十七の基幹業務のほかに、十七の基幹業務に付随又は密接に連携する業務を今システム標準化等対象として予定しております。

冨安泰一郎

2021-04-21 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

ただ、先生方もお分かりだと思いますけど、今日も別姓選択制をめぐって、海外で暮らしている、つまり法律上はニューヨーク方式で結婚されている人が日本戸籍とか民法のために旧姓をやっぱり届けられないんですね。ただ、あっちでは別姓で活躍しています。その裁判が今起こっています。

棚村政行