運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29639件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-12-11 第2回国会 参議院 予算委員会 第1号

右の中、國有鉄道事業特別会計工事勘定所属職員及び通信事業特別会計建設勘定所属職員の特別の一時手当支給に必要な経費財源は、これを公債金收入によることといたしました。その金額は、國有鉄道事業特別会計におきまして六千六百八十余万円、通信事業特別会計におきまして二千五百四十余万円であります。  

小坂善太郎

1947-12-11 第2回国会 衆議院 予算委員会 第1号

右のうち國有鉄道事業特別会計工事勘定所属職員及び通信事業特別会計建設勘定所属職員の特別の一時手当支給に必要な経費財源は、これを公債金收入によることといたしました。その金額國有鉄道事業特別会計におきまして六千六百八十余万円、通信事業特別会計におきまして三千五百四十余万円であります。

栗栖赳夫

1947-12-11 第2回国会 衆議院 予算委員会 第1号

鉄道通信建設勘定及び工事勘定、これは同じことでございますが、それについては公債をもつてこれを賄つておる現状でございます。これは実は前内閣の本予算におきまして、公債の発行を認めたわけでございます。そうしてこれは今回の追加予算——先臨時議会で御賛成を得ました追加予算を編成するにあたりましても、実は深い原則によつてこれを整理したのでございます。

栗栖赳夫

1947-12-11 第2回国会 衆議院 予算委員会 第1号

鉄道事業工事勘定、それから通信事業建設勘定職員の一時手当というものは、これは公債金で出しているというような建前をとつているのでありまして、この点鉄道事業の、あるいは通信事業の全般の手当から考えますと、その手当の占める割合がきわめて少いのでありますけれども、直接建設勘定、あるいは工事勘定の当属職員、あるいは建設勘定所属職員というようなことではなくて、現業一般について、こういうふうな点について

稻村順三

1947-12-09 第1回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号

ところが十一月末になりまして、果してその工事が十分に進んでいるかどうかということについては、嚴重監視をする必要がある。督促する必要があるということで今日まで來たのでありまするが、厚生省は直ちにこれに對して事務官を二ケ所、福島縣岩手宮城、この方面に派遣しておるのでありまするが、他の北海道或いは青森等につきましてはまだ十分に監査の處置がとられておりません。

北條秀一

1947-12-09 第1回国会 参議院 国土計画委員会 第18号

付託事件福岡縣英彦山一帶國立公園指定に  關する請願(第三十二號) ○郷川竝びに城川砂防工事に關する  請願(第四十四號) ○上下水道普及國策樹立とその監督  機構統合に關する請願(第五十號  ) ○鳥取縣小田川、荒金川の砂防工事に  關する陳情(第百二十七號) ○濱坂港灣修築に關する請願(第百號  ) ○鈴鹿川水系砂防工事促進に關する陳  情(第百七十七號) ○山陽國道改良促進に關する

会議録情報

1947-12-09 第1回国会 参議院 本会議 第66号

委員長報告)  第三 石油配給公園法等の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第四 議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律案衆議院提出)(委員長報告)  第五 船員保險法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第六 船舶法及び船舶安全法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第七 國が施行する内國貿易設備に関する港湾工事

会議録情報

1947-12-09 第1回国会 参議院 本会議 第66号

○議長(松平恒雄君) 日程第五、船員保險法の一部を改正する法律案日程第六、船舶法及び船舶安全法の一部を改正する法律案日程第七、國が施行する内國貿易設備に関する港湾工事に因り生ずる土地又は工作物譲與又は貸付及び使用料徴收に関する法律案、いずれも内閣提出衆議院送付、以上三案を一括して議題とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松平恒雄

1947-12-09 第1回国会 衆議院 本会議 第75号

災害地よりの現地報告によりますと、予算がないので橋がかからないために、供米もできない、耕地復旧もほとんど手がつかないという状況でありまして、今日まで着手いたしました工事も、今や中止せざるを得ないような窮境にあえいでおるのでありますから、政府予算外國庫負担契約十億円を事実上各地の復旧に役立つように速やかに措置いたしまするとともに、ぜひとも追加予算を計上すべしというのが、全委員の一致した要望であつたのでございます

本間俊一

1947-12-09 第1回国会 衆議院 本会議 第75号

〇八五号) 第四一 下妻町外数箇町村地内の鬼怒川堤防改修工事施行請願鈴木明良紹介)(第一一〇二号) 第四二 斐伊川改修工事施行請願(木村小左衞門君外四名紹介)(第一一一一号) 第四三 那賀川改修工事促進請願岡田勢一君外四名紹介)(第一一一三号) 第四四 伊勢崎市の水害復旧費國庫補助その他に関する請願鈴木強平君外三名紹介)(第一一三九号) 第四五 高津川治水工事施行請願松本淳造紹介

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 水産委員会 第32号

次郎君紹介)(第五八九號) 四三 鹿折村を氣仙沼漁港修築計畫地域に編入の    上埋立工事施行請願佐々木秀世君紹    介)(第五九五號) 四四 師崎漁港修築請願深津玉一郎紹介)    (第六一六號) 四五 浦安町逢束船溜擴張工事施工請願(堀江    實藏紹介)(第六三四號) 四六 長崎漁港施設修築請願本田英作君外一    名紹介)(第六五一號) 四七 蛟燒村船溜修築費國庫補助

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第27号

○理事(丹羽五郎君) それでは豫備審査はこれで打切りまして、あと法案が二つ程ありますが、國が施行する内國貿易設備に關する港灣工事に因り生ずる土地又は工作物讓與又は貸付及び使用料徴收に關する法律案、これが今もうじきに衆議院の方が上ると考えておりますので、一括してここで討議に入つて頂きたいと考えます。衆議院の方が上り次第に又やつて頂きたいと思います。

丹羽五郎

1947-12-08 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第27号

現行の勅令國ニ於テ施行スル内國貿易設備ニ關スル港灣工事ニ因リ生スル土地ハ工作物ノ下付又ハ使用料徹收ニ關スル件」は、昭和二十二年四月法律第七十二號を以つて憲法施行伴つて法律を以て規定すべき事項で勅令で規定したものは、本年十二月三十一日までは法律の效力を持つと規定されておりますので、現在有效なのでありますが、去る四月に國有財産法が改正になりまして、雑種財産法律を以て定める場合以外は、これを讓與

舟山正吉

1947-12-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第43号

小森説明員 日程二一八の請願は、第六十九帝國議會において資源開發のため建設豫定線に掲上された青森五所川原間鐵道の一部でありまして、青森蟹田間の路盤工事は竣工しております。蟹田、三厩間も相當路盤工事はできておりますが、資材等關係で一時中止しております。二十二年度は青森蟹田間の土工工事施行しておりますが、二十三年度は資金資材關係から開業は困難であります。

小森純三

1947-12-08 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第40号

制限會社關係水害應急復舊工事につきましては、今囘司令部の好意ある取計らいにより、十月末日までは設備の操業を不能ならしめる損傷を防止するため、または生産復歸に必要な最小限度行為竝びに支出に限り、制限會社の規定に基く送可申請をまつことなく復舊資金支出をなし得ることになつているので、この範圍内のものは、自己資金または借入金を以て應急復舊をはかることができるのでございます。

冨吉榮二

1947-12-08 第1回国会 参議院 国土計画委員会 第17号

付託事件福岡縣英彦山一帶國立公園指定に  關する請願(第三十二號) ○郷川竝びに城川砂防工事に關する  請願(第四十四號) ○上下水道普及國策樹立とその監督  機構統合に關する請願(第五十  號) ○鳥取縣小田川、荒金川の砂防工事に  關する陳情(第百二十七號) ○濱坂港灣修築に關する請願(第百  號) ○鈴鹿川水系砂防工事促進に關する陳  情(第百七十七號) ○山陽國道改良促進に關する

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第34号

賀屋説明員 高津川改修工事昭和十八年災害以降、國において工事を直接實施しているのであります。これが工事を遲延しますことは工費その他地元に至大の影響がありますので、國庫財政關係ともにらみ合はせでき得る限り明年度完成を目途としてこれが促進努むの方針であります。     —————————————

賀屋茂一

1947-12-08 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第34号

○淺利三朗君 本請願の趣旨は、夏川は宮城縣岩手縣の境を南下する迫川の支流で、昭和十二年に改修工事が完成して以來、水害を受けずに現在に至つているが、當時の工事は單に當面應急工事施行しただけで、堤防の補強工事には一切手を著けなかつた。さらに十餘年を經た今日、河底の上昇あるいは森林伐採等のため、降雨時における増水量は急激となり、堤防は危險に直面するに至つた。

淺利三朗

1947-12-08 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第34号

山口好一君 本請願の要旨は、左記諸工事を併行的に施行されたいというのであります。 一、外廊堤防生井村下生井と野木下影響より巴波川兩岸巴波川橋の間二メートル、嵩置、三メートルの復付工事 二、野木下影より上流穂積村を經て豊田村小宅に至る間一メートルの嵩置工事 三、巴波橋より螢橋間の一メートル嵩置工事 四、奥川左岸一メートル嵩置工事 五、巴波川通り胸形神社裏の二メートルの復付工事

山口好一

1947-12-08 第1回国会 衆議院 本会議 第74号

まず、治山治水に関する請願は総数二百八十六件に上り、議会史上類例を見ないところでありまして、その内容は、河川改修工事、砂防工事、地滑り防止対策及び災害復旧工事等の促進堰堤、運河、防潮堤防等施工及びその工事費國庫負担増額等につき政府において必要なる措置を講ぜられんことを要望しているのであります。

荒木萬壽夫

1947-12-08 第1回国会 衆議院 本会議 第74号

請願(第三号)  第二 巴波川及び渡良瀬川改修工事並びに旧谷中村遊水池の干拓工事施行に関する請願(第一〇号)  第三 最上川災害復旧工事促進に関する請願(第四七号)  第四 茶臼山砂防工事並び岡田改修工事施行請願(第六一号)  第五 新潟、長野両縣下における砂防工事施行請願(第六二号)  第六 最上川本支流改修工事促進請願(第八六号)  第七 本庄川砂防工事施行請願(第一二三号)  第八

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 参議院 本会議 第65号

第三一 山陽本線柳井、岩國両駅間に國営自動車運輸を開始することに関する請願委員長報告)  第三二 上野、土浦及び平両駅間の電化に関する請願委員長報告)  第三三 佐原、成東間の栗源より山倉、常磐村に國営自動車運輸を開始することに関する請願委員長報告)  第三四 釜石線全通促進に関する請願委員長報告)  第三五 膽振國富内十勝清水間鉄道敷設促進に関する請願委員長報告)  第三六 國鉄電氣工事独占開放

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 参議院 本会議 第65号

被害状況はすでに世上に明白になつたところでありますから、これを省略いたしまして、水害原因並びにその対策を申しますに、原因は無論稀有の豪雨によりますが、戰時中の森林濫伐木材搬出の不合理による林地の荒廃、不完全なる林道の破壊等水源地域から多量の土砂の流出にあいまして、砂防事業施行の概して不十分なると、並び河川工事の不徹底による一般治水事業の不備の外に、河川の維持、修理に日頃意を用いない点、その

赤木正雄

1947-12-07 第1回国会 参議院 農林委員会 第39号

 十三號) ○農村指導農場開設に關する陳情(第  二百九十四號) ○昭和二十二年度産米價格竝びに供出  に關する陳情(第二百九十五號) ○農作物の「榮養週期栽培法」の普及  實施に關する陳情(第二百九十九  號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第三百號) ○臨時農業生産調整法案内閣送付) ○小阪部川貯水池改良事業國營とす  ることに關する請願(第二百七號) ○旭川合同用水工事促進等

会議録情報

1947-12-07 第1回国会 衆議院 農林委員会 第60号

井上政府委員 ただいま申し上げた通り、これは原則として開拓法により縣營事業としてやらしておりますが、今お話のように、實際その工事施行にあたつて、最近の經濟状況關係から、非常に工事費がかさんでまいつておりまして、地元負擔としてはとても耐えきれないという切なる要望がありますので、政府としてはこれの追加豫算を目下交渉いたしております。

井上良次

1947-12-07 第1回国会 衆議院 農林委員会 第60号

○大島(義)委員 ただいま議題なつております日程六一、七九、一二六、これらはいずれも砂防工事の同樣の請願でありましてごもつともな次第と存じます。なお砂防工事に關する請願はこの三件をもつて代表的議案とわれわれは考えておりますので、これ以外の砂防工事請願も本案の採擇によつて同一の效果あるものと認めて、速やかに本委員會において採擇をし、他の議案の方は省略を願いたいと思います。

大島義晴

1947-12-07 第1回国会 衆議院 農林委員会 第60号

群馬縣利根古馬牧村、桃野村、薄根村、川田村の四箇村の水田二百五十町歩は、利根川及び赤谷川下流灌漑用水路の取入口を有しているのでありまして、昭和十九年日本發送電岩本發電所建設工事により、兩河川沿岸堰堤が築造されることになつたため、まつたく作付不能の危機にさらされるに至つたのであります。

鈴木強平

1947-12-07 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第50号

復興院が査定をいたしまするのは、これは工事金額を確定いたしまするにつきまして當然必要行爲でございまするが、大藏省はこれと別途の觀點から政府支拂の公正を期する、乃至はこれを節約するという觀點から檢査をいたしておるのでありまして、現在工事件數は約二萬四千に及んでおりまして、この支拂を急いでおるわけでありますが、大藏省が手掛けますものはこの全部に亙つて理想的にはいたしたいのでございますけれども、事實

長沼弘毅

1947-12-07 第1回国会 参議院 本会議 第64号

鍼灸師法制定に関する請願(三件)(委員長報告)  第一三 盲学生に対する鍼灸術存続に関する請願委員長報告)  第一四 熊本市の地域給引上げに関する請願委員長報告)  第一五 五條駅、新宮間の鉄道速成に関する請願委員長報告)  第一六 東海道線沼津、濱松両駅間電化速成に関する請願委員長報告)  第一七 常磐線松戸、平両駅間電化促進に関する請願委員長報告)  第一八 常磐線松戸我孫子駅間電化工事実施

会議録情報

1947-12-07 第1回国会 参議院 本会議 第64号

先ず請願第百四十二号、常磐線松戸、平岡駅間電化促進に関する請願、同じく第百六十号及び第百八十八号、常磐線松戸我孫子駅間電化工事実施に関する請願でありますが、審議の結果は、東京附近の特に旅客輸送の混雑しておる区間でありますので、成るべく速かに電化を図る必要ありとし、これを内閣に送付するを要するものと全員一致議決いたしました。  

小野哲