運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
327件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-03-20 第166回国会 参議院 環境委員会 第2号

そのことについてはそれらの意欲及び努力を高く評価をするものでございますけれども先ほど岡崎委員への答弁にも申し上げましたが、リーダーシップを発揮して世界をリードしていこうということでありますと、余り、そういう数字を示せばそのようになるかというと、非常に反発をしている国々が一杯あるものですから、そういう国々の言い分、そしてそういう国々はどういう形ならばこの枠組みに参加してもらえるものかというようなことについてかなり

若林正俊

2006-12-05 第165回国会 参議院 環境委員会 第3号

先ほど岡崎委員等の御質問でありましたが、自民党のホームページにも出ておるんですけれども、今度の、大臣がおっしゃいましたけれども、三度目になるということです。この三度目になる環境税の導入、この点について、概要では、もう時間が私ありませんから、概要は結構です。前回とどこを変えましたか、お聞かせいただきたいと思います。

荒井広幸

2006-12-05 第165回国会 参議院 環境委員会 第3号

国務大臣若林正俊君) 岡崎委員のおっしゃるとおりでございまして、初めに会議にあって、私、冒頭に日本としての立場の意思表明決意表明をしたわけでございますが、世界国々努力を求める前に、日本が国際的に約束した六%はもう絶対にこれは達成するということをまずお約束した上でお話を始めたところでございました。

若林正俊

2006-10-26 第165回国会 参議院 環境委員会 第2号

岡崎委員の地元の宮城でも相当クマの被害が出ていると承っておりますし、そのことも含めて、実はこの基本指針の見直しというのが私、重要なところだと思います。時間もありませんので、とにかく一個一個詰めていきたいと思います。  まず、事前質問になかったことですが、簡単なことなのでお答えいただきたいと思います。  まず、鳥獣保護管理、これ基本的な指針が今パブコメにかけられています。

福山哲郎

2006-10-26 第165回国会 参議院 環境委員会 第2号

一つ、岡崎委員が前国会でも主張されましたとらばさみを含めた危険なわなの禁止ですが、ワーキンググループでもこれはやっぱり禁止していく方向で考えた方がいいというような話が出ています。このことについて、やはり基本指針でもう禁止すべきであると思いますが、そのことについてお答えください。  それからもう一個、愛玩飼養についてメジロ一種だけは認めるとしています。メジロだけ一種だけ認めるのは何でなんだと。

福山哲郎

2006-05-25 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

その場合にも、やはり今、岡崎委員がおっしゃったように、基本的には愛情を持ってその子供の将来ということを考えて対応していくということが一番でございますから、民生委員の皆さんには大変な御苦労でございますけれども、そういった問題に日常的に対応されておられますので、そういう中で御努力をいただくと。

小坂憲次

2006-05-18 第164回国会 参議院 環境委員会 第13号

市田忠義君 先ほど岡崎委員からも指摘がありましたけれどもドイツ政府ドイツ技術協力庁は、NGOのゴールドスタンダードのお墨付きをもらったクレジット市場価格よりも高値で購入しているわけですね。ですから、やっぱり途上国持続可能性に貢献するクレジットを選択して取得すべきだというふうに私は思います。  

市田忠義

2006-05-18 第164回国会 参議院 環境委員会 第13号

政府参考人小林光君) 先ほど来、岡崎委員が御指摘になっておりますのは、一般のいろんな民間開発事業あるいは環境を意識しない社会開発事業あるいは産業開発事業といったことでいろんな悲惨な事例があったではないかと、こういうことで、CDMプロジェクトについてもそういうことが繰り返されるということになってはいけないじゃないか、そのために日本が先導的な役割を果たすべきではないかと、こういう御指摘であるというふうに

小林光

2006-05-09 第164回国会 参議院 環境委員会 第11号

先ほど岡崎委員の方からも質問がございまして、様々写真、また実物のわなも見せていただきまして、その上でまた私の方からも質問させていただきたいと思いますが。  今回のこの法改正の中で、網とわな、これが免許が分離するということで、免許が取得しやすくなっているということも今回の法改正で盛り込まれている点でもあるかと思います。

鰐淵洋子

2006-05-09 第164回国会 参議院 環境委員会 第11号

今回の法改正に当たりまして、現場で熱心に携わっている方々活動を知りまして、また御意見も伺いまして、改めて人間、自然、野生動物の共存を目指す上で今回の法改正が重要であることを認識させていただいたわけですが、前回委員会、また先ほど岡崎委員質問と重なるところもありますけれども、私の方からも幾つか質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  

鰐淵洋子

2006-05-09 第164回国会 参議院 環境委員会 第11号

わなの購入につきまして、先ほど岡崎委員からもございましたけれども、この点について私もちょっと質問させていただきたいと思いますが、ホームセンターなどでだれでも安価に購入できるという、こういった状況でございまして、ここでは捕獲免許また狩猟者登録がなくてもわなを購入できる、そういった状態であるということで、違法捕獲を防ぐためにもこういったことを今後見直していく必要も私もあるのではないかと思いました。    

鰐淵洋子

2006-04-27 第164回国会 参議院 環境委員会 第9号

例えば、先ほど岡崎委員から御指摘ございました羽山先生でございますけれども、これは大石先生の御指摘にございました猿の勉強会ということで羽山先生に来ていただきまして、二時間ほどいろいろなお話を伺いました。大変興味深いお話を伺って勉強になっておりますけれども、こういった方にも来ていただきまして、地方公共団体の職員、私どもも含めて勉強する機会、よく持っております。

南川秀樹

2006-04-27 第164回国会 参議院 環境委員会 第9号

政府参考人南川秀樹君) 岡崎委員指摘のとおり、野生鳥獣保護管理検討会大変メンバーも充実をしておりますし、各界から参加いただいております。大変その意見重うございます。私ども、これにつきましては平成十一年の改正時の附則を念頭に置いて、自然環境局長の下に、十四年一月からでございますけれども、設置をいたしました。そこで制度全体の課題と対応の方向について検討をいただいております。

南川秀樹

2005-07-22 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第7号

国務大臣竹中平蔵君) 今、特に御指定のあった地域について、ちょっと私、今手元に資料等々を持っているわけではございませんが、まず、岡崎委員に是非とも御理解を賜りたいのは、私たち、これ、より経営の自由度を持っていただくために民営化をさせていただきたいと思っているわけですが、しかし、これ郵政が果たしてきた公的な機能、特に地域において果たしてきた機能というのは大変重要な機能であると、これは郵便局そのもの

竹中平蔵

2005-07-22 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第7号

国務大臣竹中平蔵君) 今の岡崎委員お尋ねは、やはり今回の公的な機能を、高い公的な機能を持っているその公社民営化するときの基本的な考え方として大変重要な点であるというふうに私も思っております。  これ、そもそも公社自体がそうでございますけれども公社自体独立採算でやるということを義務付けられております。

竹中平蔵

2005-07-22 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第7号

国務大臣竹中平蔵君) 岡崎委員、世論調査を御紹介をくださいましたが、非常に多様な、たくさんの世論調査がこの件に関してなされているというふうに存じております。それぞれについて我々やはり真摯にそれを受け止めて、しっかりと説明責任を果たしていかなければいけないというふうに感じております。  

竹中平蔵

2005-06-09 第162回国会 参議院 内閣委員会 第13号

小坂憲次君) 岡崎トミ子議員お話を聞いておりますと、正に食育講演会に行って講師の方のお話を聞いているような、またそうでありながら、またこれはお世辞のように聞こえると余りインパクトがなくなってしまうんですが、大変、お年を言われましたけれども、見掛けよりもはるかにお若くていらっしゃるものですから、そういう意味で正に正しい健全な食生活を実施されている実践者であるということを痛感をいたしまして、その岡崎委員

小坂憲次

2005-03-18 第162回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

派遣委員は、山口委員長荒井理事後藤理事鶴保理事浜田理事狩野委員北岡委員佐藤委員水落委員岡崎委員、津田委員和田委員渡辺委員浮島委員吉川委員近藤委員及び私、岩本の十七名でございます。  まず、私のしごと館では事業概要運営状況等につきまして説明を聴取し、館内視察も行いました。  

岩本司

2005-03-10 第162回国会 参議院 内閣委員会 第2号

○副大臣谷川秀善君) ただいま岡崎委員がお述べになりましたように、岡崎先生がこの前インドネシア行かれたんですね。そのときにインドネシアの社会省次官とお会いになっていろいろと意見交換をされたようでございます。そのときに、その次官個人補償についていろいろと御意見もあったということは私も承知をいたしております。  

谷川秀善

2005-03-02 第162回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第4号

派遣委員は、清水会長中島理事中原理事山谷理事羽田理事山本香苗理事荻原委員狩野委員後藤委員坂本委員岡崎委員、加藤委員柳澤委員山本孝史委員山本保委員鰐淵委員小林委員及び私、神本の十八名であります。  以下、調査概要を御報告申し上げます。  一日目は、まず、大阪府より、少子高齢化に対する取組の概要を聴取いたしました。  

神本美恵子

2004-11-30 第161回国会 参議院 内閣委員会 第8号

また、被害に遭われた楓ちゃんのお友達ですね、クラスメート、この人たちも大変ないろいろな異常な症状が出てきているというようなことで、今、岡崎委員指摘の問題は、私、大変重要な御指摘だと思っているわけでございます。  そこで、厚生労働省におきましては、犯罪被害者を含む心のケアが必要な方々に対して、地域精神保健施策の中で、保健所又は精神保健福祉センターにおける相談支援を行ってきております。

森岡正宏

2004-11-17 第161回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第3号

そこで、先ほど岡崎委員や何人かの方からお話があったんですけれども、少子化の要因として、未婚化晩婚化、晩産化、これは日本対策要綱の中でそういうふうなことを触れておられましたけれども、女性の社会参画日本でも進んできていると思います。しかし、それに比べて男性の家庭、家事、育児ですね、家庭地域活動への参画が非常に立ち後れている。  

神本美恵子