運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44471件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

石川博崇君 この審議会委員について、民主的統制という観点からは国会同意人事にするという考え方もあったかというふうに思いますけれども、今回、そのようにはなっておりません。なぜ国会同意人事にしていないのか、また、他の審議会委員の任命との比較も含めて政府の御説明をいただきたいと思います。

石川博崇

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

結局、審議会を置いても総理判断だからという答弁なんですよね。  確かに国会同意人事を必要とする審議会等々見てみますと、審議会などを見てみますと、答申とか勧告、事前審査不服審査、あっせん、こういう機能を持っているんですよ。一切そんな機能ないんですよ。審議会意見をあらかじめ聞くという定義はありますけれども、その審議会意見を尊重するともなければ、参酌するともないんですよ。

田村智子

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

矢田わか子君 やはり皆さんの懸念は、もう法律が通ってしまうと、一応その審議会ですか、審議会にも意見を聴取しますということになっていますが、政令省令というものでほとんどが決められていってしまうというふうなことに対する懸念なわけですね。  ですから、是非審議会議事録の公開も求めたいと思いますし、とにかく民主的な運営を求めたいんです、大臣。是非お願いできませんか。

矢田わか子

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

○宮本委員 審議会資料ホームページで見る人はそんなにいないですから、それはやはり、少なくとも自治体担当者医療従事者、それからあとワクチン接種を受ける方々にはちゃんと伝わるというのは、いろんな副反応もいっぱい出ているわけですから、それはお願いしたいと思いますので、大臣、いかがですか。

宮本徹

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

この基準の導入を議論した二〇一三年十一月二十二日の教科用図書検定調査審議会で、文科省は、「政府の統一的な見解とは異なる見解を排除するという趣旨ではございませんので、政府見解と異なる見解を記す場合には、政府見解はこうであるということにも触れていただくことによって、バランスのとれた理解児童生徒にしていただくということになるのではないかという趣旨でございます。」と述べております。  

畑野君枝

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

○瀧本政府参考人 御指摘文科省による説明は、平成二十五年度の第一回教科用図書検定調査審議会総会において、教科書検定制度改善についての審議要請の際に述べたものでございます。  その際に説明したように、この検定基準は、政府統一的見解とは異なる見解を一律に排除するという趣旨のものではなく、例えば、政府見解に触れた上で、それとは異なる見解を記すことまで否定しているものではありません。  以上です。

瀧本寛

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

それは交通政策審議会答申が間違っていたということだというふうに思いますけれども、今回、一・五兆円の事業費の増額というのは異常だというふうに思います。  やはり今後の支出、工事費がどうなるのか、今後の収入コロナ禍で、コロナ禍経験して、需要予測がどうなるのかを含めて、リニア中央新幹線事業全体について再評価を行うべきだと思いますけれども、副大臣、お願いしたいと思います。

本村伸子

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

さらに、やはり専門性の積み上げをできるためには、児童相談所の職員は公務員ではございますけれども人事制度とかキャリアパスにおきましても、例えば福祉専門職の採用を定着させていくとか、あるいは、意欲を向上させるためにキャリアパスを明確にして職務に応じて必要となる能力業務経験の見える化を図っていくといったことも、これも社会保障審議会専門委員会の別のワーキンググループ報告書でも提言をされているところでございますので

渡辺由美子

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

政府参考人保坂和人君) 今御指摘ございましたように、昨年十月に法制審議会答申をいただいておりまして、そこで、刑法で定められている懲役と禁錮の区別をなくして、名称は未定でございますけれども、新自由刑として単一化し、新自由刑刑事施設に拘置する、新自由刑に処せられた者には、改善更生を図るため、必要な作業を行わせ、又は必要な指導を行うことができると、こういう規定にするというふうにされています。  

保坂和人

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

検定につきましてですけれども、まず、教科用図書検定基準等に基づきまして、教科用図書検定調査審議会の学術的、専門的な審議の結果、図書全体の記述の整合性などを勘案いたしまして、検定意見を付すか否かといったことを判断しております。したがいまして、他社には検定意見を付していないのに自由社には検定意見を付したというものにつきましても、それぞれ理由があって意見を付しているというものでございます。  

串田俊巳

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

あと水環境に関しましては、水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等見直しについてということで、中央環境審議会の中でこの問題も議論されまして、その結果としまして昨年五月に答申が得られまして、PFOSPFOAについては、環境基準ということではなく、水環境の保全に係る管理体系上の要監視項目という位置付けがなされまして、暫定的な目標値としてPFOSPFOAの合算で五十ナノグラム・パー・リットル

山本昌宏

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

政府参考人山本昌宏君) PFOSPFOAの問題は我々も深刻な問題と捉えて、先ほど申し上げましたように、中央環境審議会においてもしっかりと議論をして、その時点での内外の知見を集積した上で、今監視、要監視項目という位置付けをして、これ全国自治体にも御協力いただきながら監視をしっかりしていくと。

山本昌宏

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

今年一月、中小企業政策審議会制度設計ワーキンググループにおきまして中間報告書が取りまとめられております。本取りまとめにおきまして、中小企業小規模事業者に期待される役割を、地域コミュニティー型、地域資源型、サプライチェーン型、グローバル化の四類型整理をし、成長や支援の在り方を検討するということになっております。  四つの類型整理をした理由考え方について御説明いただきたいと思います。

浜野喜史

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

指摘いただきました中小企業政策審議会制度設計ワーキンググループ中間報告該当箇所を読ませていただきます。  中小製造業実質労働生産性伸びは、年率三から五%を記録しており、大企業伸びと遜色ない水準である。しかしながら、価格転嫁力指標伸び率がマイナスであるがゆえに、中小企業労働生産性(一人当たり名目付加価値額)の伸び率が一%程度に低迷していることが分かると書かれております。

飯田健太

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

八条に規定をしております、第八条に規定しております報告徴収等につきましては、公簿等調査の結果なお必要があると認めるときに限って行うものであること、そしてまた、土地等利用を制限するものではないということから、条文上、その実施に当たりまして土地等利用状況審議会意見を聞くこととはさせていただいていないところでございます。  

木村聡

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

中央環境審議会それぞれ有識者によります御議論も経て、本年一月に審議会答申をいただいて、四月に新たに基準省令を公布し、六月一日に施行したところであります。  改めて、この背後にあるものは、やはり、具体的な基準を決めることによって速やかな指導ができる、そしてまた事業者にとっても、きちっとしたものが明確になれば、そのような形で事業を展開していくことができるということだというふうに思っております。

笹川博義

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

具体的な区域指定については、法施行後に、個々の重要施設周辺離島ごと法律要件基本方針内容に照らして評価し、土地等利用状況審議会意見を伺った上で、必要最小限の原則を踏まえ、判断することとしています。  次に、基本方針に定める経済的社会的観点から留意すべき事項について御質問いただきました。  

小此木八郎

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

このため、注視区域等指定については、政府として、土地等利用状況審議会意見を伺った上で、指定の要否、範囲等について慎重かつ適切に判断、決定することとしており、法律上、関係する地方公共団体との意見交換手続については規定しておりません。  一方、本法案に基づく措置を実施するに当たり、地域住民に身近な地方公共団体理解、協力を得ていくことは重要であります。

小此木八郎

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

第五に、内閣府に、土地等利用状況審議会設置することとしております。  このほか、所要の規定整備を行うこととしております。  なお、この法律案施行期日は、一部の規定を除き、公布の日から起算して一年三月を超えない範囲内で政令で定める日としております。  以上が、重要施設周辺及び国境離島等における土地等利用状況調査及び利用規制等に関する法律案趣旨でございます。

小此木八郎

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

今回の、四月からスタートしています新しい基本計画についての専門委員会議が昨年も行われておりますけれども、その資料でも、「軽傷者数について、自動車損害賠償責任保険審議会において、人身事故として警察に届出がなされなかったものであっても、実際負傷したことが確認された場合、自賠責の保険金支払いを行っており、近年、このような支払いが増加している、との指摘がある。」

塩川鉄也

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

委員の御指摘は、特別注視区域に関する法律上の要件を満たす区域につきまして不動産業者からヒアリングをすべきということでございますが、具体の区域指定につきましては、法律要件はもとより、基本方針内容にも照らして評価し、土地等利用状況審議会意見聴取等、所定の手続を経て行われることとされております。  

天河宏文

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

その上で、タブーなしでしっかりと議論するという考えの下で、審議会において原発の新増設、リプレースも含め御議論をいただいているところ、また、党においても、自民党においてもそういった議論も行って提言をしているということでありますけれども、この議論は駄目だということではなくて、それぞれの考え方しっかり披瀝をしていただいて、そしてその上で総合的に考えていくということになると思います。  

梶山弘志

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

それを中小企業政策審議会取引問題小委員会において御審議をいただいております。  具体的には、経済産業省所管自主行動計画を策定している全ての業界団体に対しまして、例えば、今お話ありました型取引適正化に関する項目でございますとか、そのほかにも支払条件など質問項目を出してございます。

飯田健太

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

だから、そういうものをやっぱり主体的に捉えて、労働政策審議会などでどういう状況なのか、また世間一般含めて、そこで働く人たちがどういう考え方なのかということもしっかり把握をして、私は、働き方改革、それと労働災害防止の一環ですから、是非取り組んでもらいたいと改めてお願いしますけど、政務官、もう一度答弁ください。

小林正夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

倉林明子君 びほう策にとどめず審議会では議論してもらうと、それこの間もおっしゃっていました。しかし、厚労省として何を提案していくのかと、その中身というのは、本当にしっかり今示す必要があるんじゃないかと思うんです。  何でってですね、財政審は言いたい放題ですよ、はっきり言って。(発言する者あり)ありがとうございます。

倉林明子

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

これ、負担という形でそれに対して連動させていくのか、ほかの部分で金融資産というもの、つまり負担能力というものを見ていくかというのはこれから審議会でもいろんな御議論をいただかなきゃいけないというふうに思いますが、実際問題、金融資産というものも一つ大きなその負担能力の物差しであるということは、これは審議会でも御議論をいただいているところであります。  

田村憲久

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

ども交通政策審議会航空分科会技術安全部会というのがございまして、そこで有識者方々がおられます。そこの場におきまして事案の概要、それからユーザーが講じた措置などにつきまして御報告を申し上げ、御意見をいただいて、対応が必要になるものに関しては御意見をいただくというような形で処理をさせていただいております。

和田浩一

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

まず、先生御指摘というか、今お話にございました、実際に原子力関係施設生活関連施設として政令でこれ指定するかどうかにつきましては、土地等利用状況審議会意見を伺うなど、法定する手続にのっとって判断されるというふうに承知をしておりまして、この本法案に基づく現地・現況調査を含めた具体的な調査在り方等につきましては、今後、内閣官房において検討されていくものと承知しておりまして、現時点で経済産業省としては

宗清皇一

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

現在、自動車リサイクル制度評価、検討が行われている中央環境審議会及び産業構造審議会合同会議では、海外のプラスチックくず輸入規制による処理能力の逼迫などから、シュレッダーダストの再資源化施設の拡充ですとか増強の必要性指摘されているということです。  こうした現状に加えて、今後、電気自動車などへの切替えが進んでいけば、廃車数がやはり例年と比べても増えていってしまうんじゃないかと。

平山佐知子

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

中央環境審議会及び産業構造審議会合同会議ヒアリングにおいて日本鉄リサイクル工業会が提出した資料を見ますと、国際的なサーキュラーエコノミーの政策トレンドマテリアルリサイクル優先化流れが主流であって、このシュレッダーダスト処理サーマルリサイクル中心に考えられている現在の自動車リサイクル法は、その流れに対応できていないなどとされています。  

平山佐知子