運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16356件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

我が国に対する安全保障上の問題というものは、現状、改善の傾向が見られていない状況にございます。  こういった期間がずっと続いている中で、この措置内容については、これまでの質疑でもありましたように、特段の変更や見直しがされてはきておりませんし、二年前、この委員会でその確認をした際も、これまでと同様の措置を継続するという内容でありました。今回も同様であります。  

浅野哲

2021-06-04 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

拉致、核、ミサイル、この問題は、我が国においても、安全保障上、極めて重要な問題だというように認識をしております。  これを平和的にしっかりと解決をしていくためにこの経済制裁が必要だということであると思いますが、前回、二年前に同じような延長がありましたけれども、そのとき、我が党は賛成をさせていただいております。  

宮川伸

2021-06-04 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

また、この経産委員会以外でも、外交安全保障問題を議論する委員会もございますので、幅広い視野でこの問題は議論していかなければいけないと思いますので、是非ともよろしくお願いいたします。  続いての質問はちょっとテーマを変えますが、今回、今国会でデジタル関連法案が成立したことを受けて、今後、地方の自治体の情報システム改修作業が行われていくことになります。

浅野哲

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

また、半導体はあらゆる機器やインフラに使用されるということになるわけでございまして、カーボンニュートラル社会実現に向けた省エネ性能の向上、また経済安全保障、産業全体のサプライチェーン強靱化などの観点からも、今後より一層重要性を増してくる政策対象となっているものということでございます。

三浦章豪

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

そして、コロナ禍への対処を通じての教訓として、私たちは、去年のマスク不足の社会的なパニックなど我々は覚えているわけでありますが、こういった経験を踏まえて、経済合理性だけで国際分業を考えるだけではなく、サプライチェーン国内で構築する、あるいは少なくとも世界の複数国からの調達が可能な状況にするなど、経済安全保障観点を重視しなければならないことを学んだと理解をいたします。  

高橋はるみ

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

それから、新型コロナウイルス感染拡大等によって顕在化をしました幾つものリスク、これらを踏まえまして、機微技術管理、それから国内外のサプライチェーン強靱化等経済そして安全保障というのは、これはもう不可分な領域であるという、こういうこの対応重要性が一層増しているんではないかというふうに認識をしております。  このような状況の下で、米中欧等主要各国機微技術管理強化をしております。

江島潔

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

二 危害行為防止基本方針においては、ハイジャックテロ防止対策は、国家安全保障上重要な対策と位置付け、国が責任をもって主導的な役割を果たすものであることを明確に示すとともに、その責任を果たすよう努めること。また、危害行為防止基本方針策定変更に当たっては、関係者の意見を十分に踏まえた上で検討すること。そのため、保安検査に関する有識者会議を継続し、関係者議論の場を設定すること。  

青木愛

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

日米防衛当局間におきましては、平素から様々なレベルで安全保障環境に関する認識、あるいは安全保障政策、あるいは防衛構想といったことにつきまして認識のすり合わせを行ってきておるところでございまして、委員から御質問のありました米空軍構想につきましても様々な機会に米側から説明を受けているところでございます。  

岡真臣

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

参考人浅野善治君) 憲法というものについてどう考えるかと、こういうことになるんですけど、例えば、その憲法典が決まっている、憲法の条文があるということだとしても、例えば安全保障法制の議論で見て分かるように、同じ憲法に合憲だといいながらも物すごく考え方に幅があるわけですね。そういったことで国民がもう大きな議論になると、こういう話がありますよね。  

浅野善治

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

昨今、我が国を取り巻く安全保障環境が極めて厳しい状況となってきている中、憲法平和主義の理念を実効あるものにしていくためには、我が国から他国に戦争を仕掛けないという視点とともに、他国からの侵略や攻撃をいかに防ぐかという視点が重要です。また、サイバー空間攻撃を受け、国民の生命や財産が危険にさらされているという現実もあります。

堀井巌

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

今、濱村先生指摘のとおり、私どもも、経済安全保障の最も大切なことは、まず経済、この経済というのは、やはり日本経済の活力の源泉というのは開放性であり、自由であり、そして多様性であるというふうに考えております。当然、御指摘研究開発、イノベーションエコシステムについても、世界中の多様な才能のある方々との結びつきというものを確保していくということは、これは大前提でございます。

藤井敏彦

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

    ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○災害対策樹立に関する調査  (災害復旧を効率的・効果的に進めるための省  庁間の連携に関する件)  (災害ボランティア参加促進策に関する件)  (病院船の活用に関する調査及び検討に関する  件)  (災害時に備えた民間団体との連携強化策に関  する件)  (防災に関する広報活動に関する件)  (国家安全保障

会議録情報

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

をしたということが繰り返し言われているようでありまして、これに基づいて、現バイデン政権においても、この気候変動対応しないことで起こる被害コストというのはどんどん膨らんでいってしまっているんだと、これをしっかりやはり手当てしなければいけないということで、先ほど申し上げた五月二十日の大統領令というのは、これ実に広範なんですけど、CIAを含む十八の情報機関に対して、この気候変動というものを軸に、その損害ですとか安全保障

平木大作

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

そして、やはり、近年、これはもう日本米国のみならず、この気候変動ですとかあるいは自然災害というものが直接的に与えるダメージということのみならず、やはり、その結果としてサプライチェーンが寸断されてしまう、様々な影響経済ですとか生活、安全保障の在り方まで影響を及ぼしてくるということについては世界中認識は高まっているんだろうというふうに思っています。  

平木大作

2021-06-01 第204回国会 衆議院 本会議 第30号

本案は、我が国安全保障等に寄与するため、重要施設の敷地の周囲おおむね千メートル及び国境離島等区域注視区域として指定することができることとし、注視区域内にある土地等利用状況について調査を行うとともに、注視区域に係る重要施設又は国境離島等の機能が特に重要である場合等には、当該注視区域を、特別注視区域として指定することができることとし、特別注視区域内にある一定面積以上の土地等売買契約等を締結する

木原誠二

2021-06-01 第204回国会 衆議院 本会議 第30号

本件は、北朝鮮船籍の全ての船舶北朝鮮に寄港した第三国籍船舶国際連合安全保障理事会決定等に基づき制裁措置対象とされた船舶及び北朝鮮に寄港した日本籍船舶について、本年四月十三日まで入港禁止することとした閣議決定を、我が国を取り巻く国際情勢に鑑み、本年四月六日の閣議において令和五年四月十三日まで二年延長することとしたため、特定船舶入港禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、入港禁止

あかま二郎

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

今日、参考資料一枚目付けさせていただいておりますけれども、これは、先月五月の、中国海警局に所属する船舶中国公船尖閣諸島付近に、接続水域入域それから領海侵入をしてきたという確認意味資料を付けさせていただいているんですが、外務省では、今年の外交青書に、中国海洋進出について安全保障上の強い懸念と示し、尖閣諸島周辺領海侵入を繰り返す中国に対して国際法違反と初めて明記をしました。

高木かおり

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

この安全保障ですとか、今、大変コロナ禍で、国民の皆様も大変苦労されているというような状況、このコロナに関しても、やっぱりこの危機管理危機管理体制ということを問われているんだと思うんですね。この領土を守るという視点も、やはり安全保障、危機管理、日頃からこの備えをしっかりやっていかなければ、急に有事が起こっても対応ができない、それは言わずもがなだというふうには思います。  

高木かおり

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

我が国放送他国からの支配下に置かないよう、安全保障上の意味も込めて、放送局資本構成に関しては放送法第九十三条にルールを設けています。二〇一六年九月末現在で東北新社はこの法規制に違反して外国資本による株式保有が二〇%を超えており、二〇一七年、総務省東北新社のBS4K事業を認定した際に、この外資規制違反を見落としていました。この外資規制違反の見落としは非常に遺憾だと考えます。  

芳賀道也

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

航空保安は、テロハイジャック防止という国家安全保障の問題であり、民間航空会社対応する範囲を超えています。世界的に見ても、民間航空会社責任を負っている事例はほとんどありません。航空保安について国が責任主体である諸外国対応も十分に研究した上で、日本も、航空保安の一義的な責任を国が負った上で関係者間の役割分担を整理すべきであり、引き続き検討する必要があると考えますが、大臣の所見を伺います。  

浜口誠

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

日々の暮らしから有事の際の邦人保護、また安全保障戦略物資の輸送まで、航空ネットワークはその責務を果たしております。  しかし、今、コロナ禍人流制限により、航空業界はもとより、運輸業界全体が大変厳しい状況に直面し、存続の基盤を脅かされています。しかしながら、今、人材を手放したり、業界自体が縮小したりすれば、収束後のV字回復につなげることも、観光立国を実現することも難しくなります。  

大野泰正

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

これは本当に重要な法案で、そもそもはやはり経済安全保障だと思うんですよ。特に、やはり中国に対する経済安全保障というのは、今本当に日本国として重要な問題になっている。  そういった中で、実は、土地の買収、私は森林ども含めて是非やるべきだとずっと訴えていますけれども、例えば森林法なんかは事後届出なんですけれども、しかも、届出の件数は恐らく実態の十分の一以下だろう。

高井崇志

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

先生指摘のとおり、私どもも、経済安全保障重要性というのは日増しに高まっている、かように認識をいたしております。御指摘いただきましたけれども国家安全保障局に経済班を設置したというのもその一環でございます。  大きな課題は、我が国経済健全性開放性多様性というのをいかに守る、守りつつ、守るべきを守る、安全保障措置を取っていく。

藤井敏彦

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

私が申し上げたかったことは、繰り返しになるが、経済安全保障観点からいえば、この問題はもっと大きな問題だから、本当の問題にアドレスしていきましょうねということを申し上げているんだということを改めて指摘をしておきたいと思います。  最後に、高原局長、おいでいただいています。以前、私の地元で、ある市議会が維新の会派だけを排除した百条委員会をつくったことについて、答弁を求めました。

足立康史

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

LINEデータ中国や韓国に保管されていたということで、様々なところからの指摘を受けてこれらのデータ日本国内に移管されたものと理解をしておりますけれども、このデータというのはもう重要な財産でございまして、安全保障上も看過できないからこそ、先日のLINE社の問題というのは政府も重く捉えているのだと思います。

高瀬弘美

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

その上で、再エネでございますが、これはエネルギー安全保障にも寄与できる重要な脱炭素の国産エネルギー源でありますので最大限導入を進めてまいりたいと考えていますが、一方で、これを導入していきますと、太陽光や風力の、今御指摘があったように出力変動がございますので、こうした安定供給上の課題にもしっかりと対応していく必要があります。  

茂木正

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

原子力はその3E、環境経済エネルギー安全保障に優れた電源だが、S、安全性が問題だと言われております。では、その確保すべき安全とは一体誰の安全のことか。当然それは、最もリスクの高い原子力発電所近辺立地住民の安全を第一に考えるべきなのに、中央の議論がそうなっておりません。これが我が国原子力議論をゆがめている最大の問題だと考えます。  

滝波宏文

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

具体的には、安全保障貿易管理観点から、日本企業等が有する技術安全保障上の機微技術に当たる場合には、外為法に基づき、当該企業による海外への技術提供等を規制しております。  これに加え、政府研究開発事業につきましては、機微技術の流出を防ぐ観点から、事業の特性を踏まえつつ、安全保障貿易管理体制の構築を事業実施の要件とするなどの取組を進めているところでございます。  

柳孝

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

委員指摘のとおり、我が国経済持続的成長経済安全保障確保の両立を図ることは重要であると認識してございます。  我が国経済持続的成長のためには、科学技術・イノベーションは重要な役割を担っております。独創的で卓越性が高い研究成果を創出するには、個々の研究者が多様な主体知的交流を図り、刺激を受けることができる環境を実現することが重要であります。  

柳孝