運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2843件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

西村国務大臣 中和抗体薬、いわゆるロナプリーブの確保量につきましては、民間企業、特にこの元であります中外製薬との契約に当たりまして使用数量などについて守秘義務があるというふうに聞いておりますので、明らかにすることはできないわけでありますけれども、他方、投与対象となる患者数の見込みに対応できる十分な量の確保が図られているというふうに聞いております。  

西村康稔

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

というのは、プライバシーの問題だったり安全保障の問題であったり、結構あると思いますので、そこは調整が必要ですけれども、少なくとも、例えば国会のしかるべき委員会委員であるとか、しかるべき担当の人に関しては、少なくとも、当然守秘義務のようなものは課されるべきだと思いますけれども、全体像が分かるような形で例えば情報あるいはその活動に接するというようなことぐらいしないと、先ほども申し上げましたけれども、手

馬奈木厳太郎

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

先ほど来、仕様書の中身の話ですとか、どのような査定状況にあるのかという御説明はさせていただきましたけれども、民間企業との業務委託契約につきましては、原則守秘義務という形でお互いに契約しておりますので、その詳細について、具体的な数値について明らかにすることはできないということで御了解いただければと思います。

布村幸彦

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

この場合、国家公務員法に基づく守秘義務が課されます。  なお、例えば不動産登記簿収集などに際しては、効率性観点から外部委託を活用することも考えられますが、この際、委託先事業者刑事罰を科せられることはないものの、委託契約において秘密保持に関する条項を設けるなどして、情報管理をしっかりと行ってまいりたいと存じます。

小此木八郎

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

土地利用状況調査外部委託される、そういったことが想定される場合、この現地現況調査に係る情報秘密管理はどのように手当てをしていくのかということ、例えば調査員守秘義務に違反すると刑事罰を科すのか否か、お答えを願いたいと思います。これは小此木大臣に伺います。そして、防衛省として、現地現況調査に係る基地の隊員を限定するなど、特別な態勢を組む用意があるのかについてお伺いいたします。

篠原豪

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

にもかかわらず、その契約をする人たち守秘義務契約を取らなくちゃいけない、それを最終的には八十七人しか取っていないんです。百二十八の契約書を出したけど、無効がそのうち四十六、おまけに九年前の契約書まで出した人がいると。何だと、そういう内容だったわけですよ。いいですか。  大臣、こういうところなんですよ。よく、そういうのが中間報告の一部に出ているんですよ。

上田清司

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

また、JICがLP出資を行う民間ベンチャーファンドについては、他の民間投資家からの投資も受け入れている関係上、その収益目標については、組合契約においてそれぞれ守秘義務がかかっているわけでございますけれども、目標としては、一・五倍という投資回収目標を目指すこととしているところでございます。

中原裕彦

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

デジタル監は、他の特別職と同様、国家公務員法上の政治的行為制限は受けませんけれども、職務専念義務信用失墜行為禁止守秘義務、兼職制限などが課せられ、公職選挙法により、地位利用による選挙運動禁止が課せられます。これらの規定により、政治的な中立性というのは確保したいと思います。  

菅義偉

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

先ほど秘密保持とありましたが、もう既に、この運用要領を読みますと、委員国家公務員法第百条の守秘義務が課せられるとわざわざ書いてあるんですよ。  それは別に私は問題にしているんじゃなくて、それ以外に、大体、契約に縛られるような人が第三者と言えるのかと。  委員長、これはどういう契約なのか明らかにするためにも、提出をお願いしたいと思います。

藤野保史

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

特別職非常勤職員は、信用失墜行為禁止守秘義務、職務専念義務政治的行為制限などの地方公務員法適用は受けません。専門性を有する参与、顧問としての特別職非常勤職員としての任用ということではありますが、政府が推進する中心政策として自治体の司令塔を補佐する役割であり、自治体中枢ポストに座る役割になります。  公務とは、そもそも守秘義務を必要とする事柄に携わります。

伊藤岳

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

しかし、法律上、国民全体の奉仕者として公共利益のために勤務し、職務の遂行に当たって全力を挙げて専念すべき義務、法令及び上司の職務上の命令に従う義務信用失墜行為禁止守秘義務、在任中の報酬を得て行うほかの職務等制限が課されることになっており、政治活動であっても、これらの義務規定による制約を受けるというふうに考えております。

平井卓也

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

私の問題意識としても、やはりもちろんそういったところも重要ですし、例えば外国からのハッカーなどにも十分対応できるような、今細かく言わないですがという大臣からのお話もありましたが、そういった外国からのハッカーにも十分対応できるような人材、そういった能力を持ち合わせている人物なのか、また、プログラムの開発に至るまでの守秘義務の問題、国の仕事で得た情報民間に持ち帰る上での情報漏えいの問題、こういった、優秀

高木かおり

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

○小林(鷹)委員 先ほど来出ていますけれども、例えば弁護士などの代理人の場合は、今回、逃亡の刑事罰を設けるということで、共犯とされるおそれがあるんじゃないか、これはこうした方々の活動というのを著しく萎縮させるのではないか、そういう指摘もなされておりますし、先ほど大口先生質問でも出ましたけれども、弁護士守秘義務との利益相反みたいな話というのもやはり当然考えていかなければいけない話ですので、先ほど答弁

小林鷹之

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

大口委員 次に、これは日弁連の皆さんからの意見なわけでありますけれども、難民不認定処分取消し訴訟退去強制令書発付処分取消し訴訟を受任している弁護士は、つまり依頼人監理人となった場合に、届出義務との関係守秘義務違反や利益相反とならないか、また、そうならないための何らかの手続的な工夫を考えているのかということについてお伺いしたいと思います。

大口善徳

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

弁護士の方が監理人になられて届出義務を履行するなどされた場合、その行為弁護士守秘義務等に違反するかどうかは個別の届出内容等を踏まえて判断されるものでございまして、一概にお答えすることは困難でございます。もっとも、一般的に、弁護士守秘義務は、当該秘密の主体の同意があれば解除されると考えております。  

松本裕

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

したがいまして、守秘義務関係から、必要な報告は通常はその議員本人に対して行うわけでございますけれども、その依頼された先生からの御指示に基づいて、その所属する会派の政調の担当者などと連絡を取って様々な報告をして指示を仰ぐ、そういったことは日常的に行われているわけでございますけれども、これはあくまでもその依頼議員による明示、黙示の指示によるものと認識しております。  

長谷田晃二