運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7928件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-14 第205回国会 参議院 法務委員会 第1号

                谷合 正明君                 川合 孝典君                 山添  拓君                 高良 鉄美君                 嘉田由紀子君    事務局側        常任委員会専門        員        久保田正志君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○国政調査に関する件 ○選択的夫婦別姓制度導入

会議録情報

2021-10-14 第205回国会 参議院 法務委員会 第1号

第二号選択的夫婦別姓制度導入民法改正に関する請願外十三件を議題といたします。  本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の資料のとおりでございます。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることになりました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本香苗

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

政権公約として選択的夫婦別姓性犯罪刑法等改正など、女性の生きづらさを解消する政策を進め、性暴力被害者支援や生理の貧困対策等を掲げています。もちろん、介護や保育など圧倒的に女性比率が高い職種において、待遇を底上げして正規雇用化を進めていきます。  また、党としては、議員候補者党職員女性比率が二〇三〇年までのできるだけ早い時期に少なくとも三割を超えるように取り組んでいきたいと思います。  

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

選択的夫婦別氏制度導入については、国民の間に様々な意見があるところであり、引き続きしっかりと議論すべき問題であると考えます。政府としては、国民各層意見国会における議論の動向を注視しながら、更なる検討を進めてまいります。  核抑止核兵器禁止条約についてお尋ねがありました。  核抑止とは、一般に、核兵器の存在によりもたらされる抑止のことを指すと承知しています。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

日本は、世界でただ一つ、法律で夫婦同姓を強制している国です。選択的夫婦別姓は急務です。総理は、引き続き議論すると言いますが、選択的夫婦別姓反対の急先鋒に立つ人物を党の政調会長に就けました。選択的夫婦別姓実現する意思があるのかないのか、はっきり答弁をしていただきたい。  第四は、憲法九条を生かした平和外交へのチェンジです。  

志位和夫

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

選択的夫婦別姓制度導入法制審議会が初めて答申したのは一九九六年。私は、初当選以来二十八年間もその実現を訴え、何度も議員立法を提案してきました。もはや議論は十分です。決断と実行のときであります。  私たちは、選択的夫婦別姓制度を早期に実現します。  大部分女性である婚姻の一方当事者に改姓を強いるという差別的な制度を、急いで改める必要を感じませんか。明確にお答えください。  

枝野幸男

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

選択的夫婦別氏制度同性婚や、性的指向性自認理由とした差別についてお尋ねがありました。  選択的夫婦別氏制度導入については、国民の間に様々な意見があるところであり、引き続きしっかりと議論すべき問題であると思っております。  同性婚制度導入については、我が国の家族の在り方の根幹に関わる問題であり、極めて慎重な検討を要するものであると考えます。  

岸田文雄

2021-06-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第16号

 整備に関する請願(第四〇三号) ○外国人住民基本法人種差別撤廃基本法制定  に関する請願(第四六八号) ○民法戸籍法差別的規定の廃止・法改正を求  めることに関する請願(第九一九号外二件) ○治安維持法犠牲者に対する国家賠償法制定に  関する請願(第一一二六号外七一件) ○在日ウイグル人の保護に関する請願(第一一五  〇号) ○人名用漢字の拡充に関する請願(第一一五五号  ) ○選択的夫婦別姓制度導入

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 法務委員会 第21号

緑川貴士君紹介)(第一一四〇号)  同(本村伸子紹介)(第一一四一号)  同(吉川元紹介)(第一一四二号)  同(池田真紀紹介)(第一一五七号)  同(今井雅人紹介)(第一一七七号)  同(海江田万里紹介)(第一一七八号)  同(小宮山泰子紹介)(第一一七九号)  同(森山浩行紹介)(第一一八〇号)  同(山崎誠紹介)(第一一八一号)  同(横光克彦紹介)(第一一八二号)  選択的夫婦別姓制度導入

会議録情報

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

なぜ選択的夫婦別姓LGBT差別解消もできないんでしょうか。  様々な不正や不祥事総理がリーダーシップでこれを解明してください。私たち野党合同ヒアリングをやっているけれども、不祥事が多過ぎて追い切れない。多発させる不祥事で逃げるのはやめてほしい。持続化給付金の問題に象徴されるように、特定の事業者に利益が集中しているとの疑念を国民が抱いています。  総理国会を閉じてはなりません。

原口一博

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

その象徴が、夫婦で同じ氏を名のることが強制され、別姓が選択できないことです。このことによる不利益は、多くの場合、女性に押しつけられています。  国連の女性差別撤廃条約委員会は、日本に対し、繰り返し、選択的夫婦別姓導入を求めています。日本政府は、この求めに応じようとせず、その合理的な理由すら示していません。

枝野幸男

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

関係者にはよく知られている、五割は男性側原因がある、でも、一般的には知られていないから、男性不妊治療のニーズが余りないのかもしれない、そっちが先なのかもしれないというふうにおっしゃられたと思うんですが、それはむしろ、不妊治療というのは、男女夫婦、カップル、相手がいなければできないことであって、女性不妊治療をしているときに、もしかしたら原因男性にあるかもしれないというところの発見が医療側でできない

山川百合子

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

田村国務大臣 産後間もない男性育児休業というもの自体だけで子供出生率が増えるということにはならないんだと思いますが、こういう、母体といいますか、出産された女性が一番大変なときにパートナーがしっかりと育児等々に参画するというのは、当然、夫婦間の愛情形成にもつながりますし、子供に対する愛着形成、これも進むわけで、その後の育児家事、こういうものにつながっていくというふうに我々は考えております。

田村憲久

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

そんな中で、私も、お聞きするところによれば、菅原元大臣は菅首相側近でもいらっしゃって、御夫婦で今裁判、河井御夫妻もそうですけれども、まさにそういう側近の方々が、どんどんこういう形で、逮捕される、裁判で有罪になる、あるいは議員辞職する。しかし、それは党のことなのでと。これはお決まりの文句ですよね。

柚木道義

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

こういう相談を一件受けているんですけれども、特別養子縁組の場合、子が一歳を超えて養子縁組をしたり監護期間に入った場合は、育休は取れず、夫婦のどちらかが無収入のまま家庭子供を見るか、保育施設子供を預けて働き続けるしかない、無収入は酷である、一方で、養父母と子供愛着関係を築く大切なときに子供保育施設に預けるのもつらいという話でございます。  

宮本徹

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

私が実際にデータを分析した結果に基づいた回答になりますが、男性稼得役割意識家庭での夫婦家事分担内容というのは相関があります。  つまり、夫婦で共に家計を担うという意識男性の場合は、子育てをする場合でも、妻と同じように子供の身の回りの世話、先ほど言ったお母さんに求められるような役割をします。

池田心豪

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

七十五歳以上の年収単身二百万円世帯夫婦三百二十万円世帯収入支出状況なんですが、これを見ていただくと、これは百二十三件のサンプルしかないということで、二百万前後五十万円の、プラスマイナス五十万円で取っているということを聞いております。百二十三件って少ないと思いますし、それからもう一つ単身世帯なんですが、家賃が十七万円です。これ、家賃十七万円のカウントでいいんでしょうか。

福島みずほ

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

とんとん拍子に話が決まっていくなと思ったら、同行援護の人を私の夫と勘違いして、ああ、夫婦じゃないの、じゃ駄目だねと言われました。  もう無理だなと思ったとき、そうですかと引っ込んでいたら何も変わらないと、私は視覚障害者生活実態をお話ししたのです。訓練をすれば独りで暮らせるようになること、買物も料理もすること、階段はアパートだけではなく世の中にたくさんあること等。

藤野喜子

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

一方で、やはり男性出生直後に休業を取得して主体的に育児家事に関わるということは、その後の育児家事分担にもつながるということでもありますし、それから、委員も今御指摘もございましたけれども、女性雇用継続であったり、夫婦が希望する数の子供を持つということにも資するということかと存じ上げます。  

坂口卓

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

そういう中において、その後の愛着形成、それから夫婦間の愛情形成、こういうようなものをしっかりと育んでいただいて、子育て等々にも、また家事等々にもこれからも参画をいただく。ひいては、そういうようないろいろな経験が相まって、社会人としての企業生活の中でも充実あるものにしていただきたいというような思いでございます。

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

保険、これは自分で選んだわけじゃないと、ところが、七十五歳になった途端、夫婦で別々の保険になって保険料は二割増えたということなんですね。果たして過重な自己負担がこれ必要な医療から高齢者を排除することにつながらないのかと、私、非常にその点で懸念しています。  確認したいと思います。二割負担導入によって、二〇二五年、受診抑制による影響額は千五十億円に上るわけですよね。

倉林明子

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

一方で、高齢者収入については、昨年十一月の社会保障審議会医療保険部会において、令和元年令和二年の家計調査における七十五歳以上の夫婦無職世帯について比較した資料を提出しておりますけれども、実収入については、月によって増減はあるものの、コロナ前後を比較して一律に増加又は減少のいずれかの傾向があるわけではない、実支出については、一貫して若干減少している状況である、新型コロナ感染症拡大による影響はおおむね

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

国務大臣田村憲久君) 一つは、この支出というもの、これは七十五歳以上の年収単身二百万世帯、それから今回の対象である夫婦三百二十万世帯収入支出という中においてどういうような支出が平均的にされておられるか、モデルでありますけれども、この支出というものは一つ参考であります。  

田村憲久

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

終わった後、筋肉注射ですから、肩から腕にかけて、次の日は、中には手が上がらないという人もいるようでありますが、私はかつかつ上がりましたが、夫婦共に、打った方の筋肉が相当痛かった。おかげさまで、アナフィラキシーはありませんでした。血液さらさらは飲んでおりましたけれども、出血もなかったということで、無事終わったわけであります。  

桝屋敬悟

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

そして、その結果、ライフステージで、本当は子供が育っているときは庭付きの住宅で、高齢夫婦になったら駅前のマンションに移り住むとか、そういう流動性が高い方が本当はいいはずなんですけれども、既存住宅市場が活性化していないということで、なかなかそうも言えないと。ですから、高齢者夫婦で、私の今住宅地のところなんかも、ずうっといて、やがて一人いなくなり、空き家になると。

赤羽一嘉

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

やっぱり私、若い夫婦には、そういうこと気にせず、本当に子供を持ちたいと思う人たちに、現金でも現物給付でもいいんです、しっかりとやっぱり生活補填をしながら、どうぞ、大丈夫だよ、産んでくださいと言えるような社会にまずはしていきたいなと改めて思った次第ですので、今日、まず冒頭協議させていただければと思います。  

矢田わか子