運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84039件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-10-16 第1回国会 参議院 労働委員会 第14号

これが日本の全体の政府経済計画にどういう関係を持つのかということを考えると我々は何ら材料がないわけでありますから、政府はあの当時依然としてインフレの方が経済を復興するのだということを大藏大臣が公言しておつた時代でありますからこういう時代では國の経済復興の全体の計画にいかなる影響を及ぼすかということを考えることのできないような状況でありました。  

末弘嚴太郎

1947-10-16 第1回国会 参議院 労働委員会 第14号

つまり中央内閣総理大臣が任命されるという形で、そうして地方をそれと連絡のついたものにしようとすれば、中央地方むしろ一本の労働委員会制度というものができるような形のものになりますし、それが一番理想的なものですが、それをやりますと、各府縣廳と出先の労働委員会との関係がうまく参りません。なかなか在來でもいけなかつた

末弘嚴太郎

1947-10-16 第1回国会 参議院 労働委員会 第14号

それにはいろいろ事由があるだろうと思いますけれども、只今おつしやつたような委員会機構を動かすための諸種の障害、例えば委員会の手当が少い、職員の優秀な者が少い、その他現制度会計法の下に縛られておる、こういうようなことがいろいろあるだろうと思いますが、こういうような、殊に中央労働委員会の過日の連絡協議会でもいろいろ議論になつたということを我々は了承しておるのでありますが、これはやはり労働大臣の任命するものではなくて

山田節男

1947-10-16 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第13号

更にその上商工大臣の承認を経なければ選任の効力を生じないことになつております。炭鉱管理者の解任の場合につきましても、これと同樣のことをいたさなければならないことになつております。それだけならばまだしもでございますが、その手続を履んで、一旦選任されたといたしました場合におきましても、生産協議会に彈劾の権利が認められております。

麻生太賀吉

1947-10-16 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第13号

商工大臣は本法案衆議院上程に際しまして、本案は特別のイデオロギーによるものではないということを特に申されましたことは、先程議長のお言葉にもありましたかと存じますが、本法案をよくよく檢討いたしますると、私企業の経営権を否定いたしまするがごとき條項が随所に発見いたされるのでございます。先ず十一條には、炭鉱休廃止に際しては大臣許可を必要とするということに相成つております。

奧田立夫

1947-10-16 第1回国会 参議院 決算委員会 第9号

國務大臣(齋藤隆夫君) 自治体の方も、やはり官界の、吏界でありますか刷新して貰わなければならんのでありますが、併し中央からしてこれを命令することもどうも行過ぎではないかと思うのであります。命令はいたしませんが、中央でこういうような組織ができた以上、それに副うて地方におきましてもやれるだろう。こう思つておるくらいでありまして、中央では今別に関係しておりません。

齋藤隆夫

1947-10-16 第1回国会 参議院 決算委員会 第9号

國務大臣(齋藤隆夫君) 実は硫安のことは私よく存じませんので、どういうことでありまするか、お答えをすることができませんが、その方面のことがどうなろうとこうなろうと、とにかく公務員法の建前といたしましては、官吏を督励して一〇〇%の能率を発揮せしめたい、こういう見地に立つてこの法案を立てたのであります。一つこれくらいで御了承願いたいと思います。

齋藤隆夫

1947-10-16 第1回国会 参議院 本会議 第39号

特に連合委員会における片山総理大臣、齋藤國務大臣、法制局関係の二三の官吏の、私並びに多くの諸君の質問に冠する答えを聽くに及んで、私の疑いは決定的なものとなつたのであります。今決算委員長から極めて行届いた報告がありましたが、にも拘わらず私はこの法案に対する全面的反対意見を述べんわけには道理上いかんのであります。

中野重治

1947-10-16 第1回国会 参議院 本会議 第39号

この間政府からは片山総理大臣、齋藤國務大臣その他政府委員が多数出席されまして、答弁説明があつたのであります。  先ず國家公務員法の内容について申上げたいと思います。官吏制度の全般に亘りまして根本的改正を要することは、すでに久しき以前から問題となつてつたところでありますが、新憲法の実施に伴いまして所要の改正がいよいよ切実を加えることになつたのであります。

下條康麿

1947-10-16 第1回国会 参議院 本会議 第39号

ここに一言申上げて置きたいことは、特に社会党の中平常太郎委員から、この経営状態についてはこれを國営にするのが至当ではないか、特に大臣からその点についての答弁を要求するという御発言がありまして、特に商工大臣出席を求めてその点を質問いたしたのであります。その大臣答弁を御紹介申上げたいと存ずる次第であります。

一松政二

1947-10-16 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第24号

委員長 坂東幸太郎君    理事 門司  亮君 理事 高岡 忠弘君    理事 中島 茂喜君 理事 川橋豊治郎君       笠原 貞造君    久保田鶴松君       松澤 兼人君    大澤嘉平治君       千賀 康治君    坂口 主税君       中垣 國男君    小暮藤三郎君       大村 清一君    大内 一郎君       外崎千代吉君    加藤吉太夫君  出席国務大臣

会議録情報

1947-10-16 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第24号

第六條第三項中「その協議が調わないときは、關係地方公共團體議會意見を聽き、内務大臣がこれを定める。」を削る。   第七條第一項乃至第三項中「内務大臣を「地方自治委員會」に改め、同條第四項後段を改める。   第十八條第二項中「市町村に對し特別の關係のある者」を「天災事變等に因り他の市町村の區域内に住所を移した者その他の者で當該市町村に對し特別の關係のあるもの」に改める。   

坂東幸太郎

1947-10-16 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会公聴会 第4号

この法案の中に炭鉱管理者あるいは経営者が、生産協議会その他の議を経てもし案を提出しても、それが主管大臣ないしは長官、局長の意に反する場合には、変更を命ずることができる、こう規定されておりますけれども少くとも炭鉱企業計画と申すものは、一朝一夕にしてできるものではありません。すでに三井、三菱その他の大炭鉱においては、もう現在より來年度の事業計画に着手しておるのであります。

久保山雄三

1947-10-16 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会公聴会 第4号

しかしながら新聞紙上における座談会において水谷商工大臣政府が直接金融をして、しかも山に直接に流す。こういうふうに言つておられるのでありますこのことは、おそらく公團に対する金融の方式というものに倣つて復興金融金庫金融を行うという意図であると思われるのであります。御承知のように現在の炭鉱金融は、設備資金は完全に復金金融となつております。

村本周三

1947-10-16 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会公聴会 第4号

今囘の石炭國管案閣議決定に際しまして、総理大臣が発表されました談話によりますと、政府は、この國家管理制度石炭増産緊急対策として立案したものであると申されておるのであります。すなわちイデオロギーによるものではなく、あくまで増産目的とするものであると言明されております以上、問題は、國家管理によりまして増産がはたして可能であるかどうか、という一点に帰着するものであると考えるのであります。

田中久兵衞

1947-10-16 第1回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第10号

政府委員長沼弘毅君) 庶民金庫の貸付けの未支出分については、気持としては厚生大臣の仰せられた通りでありますが、ただ最近の数字が大臣が云われたのと違つておりますようですから、事務的に訂正さして頂きますと、その後約二億円が配付済みになつておりますので、全体の残額は現在のところ一億五千万円、これはできる限り早く支出いたしますように努力いたします。

長沼弘毅

1947-10-15 第1回国会 衆議院 農林委員会 第33号

野上委員 こまかな點につきましては、それぞれ主務大臣からお伺いすることにいたしまして、私は總理大臣がぜひひとつ勇氣をもつてやみの撲滅のために…結局やみ生活をなくすることによつて米價の安定その他の國民生活の安定をはかることができるのでありますから、この際大いに勇氣をふるつて施策に當つていただきたいということを希望いたしまして、速やかにこの米價決定をはかられんことをお願いする次第であります。

野上健次

1947-10-15 第1回国会 衆議院 農林委員会 第33号

ただいま八木委員から、米價問題について總理大臣質疑を行いたいという意見が出ました。委員長といたしましては、先般來お話もありましたので、總理大臣と打合せの結果、本日最初は午後三時ごろ來られる豫定でありましたが、いろいろの都合で四時ごろになるかもしれぬ、それでよかつたならば出席する、こう申されております。

野溝勝

1947-10-15 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第28号

すなわち國會か定められました法律のわく内において、内閣を構成しておる各大臣がそれを誠實に執行する。自分の良心の命ずるところに從いましてみずから處分し、また指揮監督してこれを實施する。すなわち行政につきまして、主務大臣意向が透徹するということが最も普通の形であつて、そういう形によつて行政が行われることを、憲法はおそらく内閣制度においても期待しておるものと考えます。

井手成三

1947-10-15 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第28号

普通の行政であれば主務大臣がその意圖のもとにこれを實施する。そうしてその主務大臣がその構成員となつている内閣が、國會に責任を負うということに貫かれなければならぬと思うのであります。  もう一點の御質問は、指揮監督が十分できなくなるという點でありますが、獨立性をもたせるということは、すなわち主務大臣意向が反映しない。

井手成三

1947-10-15 第1回国会 参議院 司法委員会 第36号

然るにこの御嵩裁判所所在地御嵩町は、今日は農村と化して僅かに單線の電車一本の乗り入れがあるだけとなりまして、関係住民は非常な不便を感じておりまして、この区裁判所の位置を多治見市に移轉するように、昭和六年の三月に土岐、惠那両郡町村、それから可兒、加茂両郡の中九ケ町村長から、司法大臣及び貴衆両院請願書を出したこともある。爾來継続して運動をして來た。

梶田年

1947-10-15 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第24号

第三十條第一項中「主務大臣ハ」の下に「通貨發行審議會議決ニ基キ閣議經テ」を加える。  これが只今お尋ねの「通貨發行審議會議決ニ基キ閣議經テ」という関係から、通貨発行審議会を置くことについて必要になるという意味條文が出て來たわけでありますが、第三十條と申しますのは、御承知のことと存じますけれども、「第三十條主務大臣ハ前條第一項ノ銀行券發行限度ヲ定ムベシ」というのが元の規定でございます。

西原直廉

1947-10-15 第1回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会第1小委員会 第4号

委員長山田節男君) 只今中平委員から御説明がありました請願三件、陳情六件に対しまして、本委員会がこれを採択することになりましたのですが、尚この請願並びに陳情を、この参議院規則第百七十一條にとりまして本会議に付し、又更にこれを内閣総理大臣に送付を要するもの、この件につきまして御異議ございますでしようか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山田節男

1947-10-15 第1回国会 参議院 労働委員会 第13号

その前に御了解を得て御決定つて置きたいと思いますのは、先般一般労働問題に関する調査をいたすことになつて議長許可を得て、その調査事項一つといたしまして、先般開かれました労働大臣の招請によります労働團体代表者の、こういう会議が今後開かれますときに、本委員会委員は自由に傍聽出席なし得るように政府に取計らすということであります。この件について御了解を得て御決定を願いたいと思います。

原虎一

1947-10-15 第1回国会 衆議院 決算委員会 第19号

 出席委員    委員長 竹山祐太郎君    理事 竹谷源太郎君 理事 大宮伍三郎君    理事 島村 一郎君       片島  港君    河合 義一君       高津 正道君    竹内 克巳君       玉井 祐吉君    戸叶 里子君       大上  司君    中曽根康弘君       西田 隆男君    平井 義一君       水田三喜男君    受田 新吉君  出席國務大臣

会議録情報

1947-10-15 第1回国会 衆議院 決算委員会 第19号

○竹山委員長 なお今國務大臣發言の際多少漠然といたしておりましたが、第一項の人事院の基準に關しては法律によつてこれを別にきめていくということについて御異議はないものと了承をいたします。  ではこれをもつて委員會に付託されました國家公務員法案ほか一件の審議を終了いたすことにいたします。  まことに長い間御苦勞さんでございました。これより本會議にただちに上程をいたしたいと思います。  

竹山祐太郎

1947-10-15 第1回国会 衆議院 本会議 第46号

特別職以外を一般職とし、特別職のうち、その一は、從來自由任用に任せられておりました國務大臣、政務官秘書官等及び各省次官及びこれに準ずる等の者があります。その二は、会計檢査官のごとく、國会の選挙、同意または議決を要する者があります。その三は、國会職員、裁判官、大公使等であります。その四は、現業廳公團等職員であり、最後に單純な労務に雇用される者というように、十数項にわかれて記載されております。

竹山祐太郎