運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
103件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-31 第190回国会 参議院 本会議 第17号

子会社における不祥事は今に始まったことではなく、平成二十六年三月には、株式会社NHKビジネスクリエイトにおける架空売上げ計上事件株式会社NHK出版における架空外注費計上事件が相次いで報じられました。  こうしたことから、平成二十六年三月には会長直属機関であるNHK関連団体ガバナンス調査委員会が設置され、五千六百万円にも及ぶ多額の費用を掛けて調査が行われました。

難波奨二

2015-05-29 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

そして、さっき言ったように、やはり仕入れ費とか外注費として派遣労働者を雇用する費用経理上分類されているということがこういうところにも影響しているんじゃないかということを私は思っています。  ぜひ厚労省でも、しっかりこの辺、精査をしていただきたいなというふうに思っております。  さらに、きのうの参考人質疑、私は本当にいろいろないい御意見があったと思うんですね。

大西健介

2015-03-05 第189回国会 衆議院 予算委員会 第14号

この件については、昨年三月に、NHK出版架空外注費発注など事件が相次ぎまして、その再発防止策として、小林弁護士、これは安倍総理弁護代理人を務めたこともございますし、会長とも旧知と言われています。そういうふうに言われている方ですが、これを委員長とするNHK関連団体ガバナンス委員会というものが発足をいたしました。  まず伺いたいのは、NHKには監査委員会もございます。

奥野総一郎

2014-04-23 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

多面的機能支払交付金でございますけれども、活動組織において、活動参加者に対する日当のほか、資材の購入費ですとか工事や事務外注費等、幅広い用途に用いることが可能でございます。  活動組織におけるこうした交付金の使途につきましては、制度趣旨に即した適切なものであって、その執行や会計経理が適正に行われるということが重要でございます。  

三浦進

2012-08-01 第180回国会 参議院 決算委員会 第5号

会計検査院が、平成二十年、二十一年、両年度にその締結された契約契約金額百二十六億二千七百七十万円を検査したところ、JAEA三菱FBRとの契約金額の大半、八十六億円、実に六八・五%を占める三菱重工への外注費について、三菱FBR提出見積金金額が、三菱FBR三菱重工に実際に支払った額に比べ五割程度高額となっているにもかかわらず、まずJAEAは実際にその支払った金額が適切かどうか確認していないという

金子恵美

2012-03-29 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

したがって、どういうことが働くかというと、その人件費を減らすためには、かといって人を減らすわけにいきませんから、給与よりも外注費にすると、経費にすると。したがって、派遣にするとか請負にするということが間接的にこの間、非正規雇用を増やすのにこの消費税というのが役割を果たしてきたと。これは共産党が言うだけじゃなくて、いろんな学者の方もそういう指摘をされているところでございます。  

大門実紀史

2007-04-25 第166回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第3号

そうすると、製造業なんか考えた場合に、大きな費用としましては材料費外注費自分のところの人件費ということになるんですけれども、どうしても外注費的な、下請という言い方がいいのかどうか分かりませんが、外への支払を抑制していこうということで何とかコスト削減ということを図っていくと普通は考えると思うんですね。  

尾立源幸

2007-03-28 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

鷲尾委員 利益というのは、当然税引き利益ということなんでしょうけれども、なかなか人件費等々、人件費外注費というのは経費ですから、税引き前の部分で、当然売り上げからマイナスする部分でありますから、利益だけ追っていって、先ほど申し上げたように、それが株主配当なり役員報酬なりに帰着してしまうということになると、それこそ国際競争力という面ではなかなかうまくいかない。

鷲尾英一郎

2006-12-14 第165回国会 参議院 総務委員会 第11号

それから、業務外注費というのが損益計算書見るとあるんですが、これが四億八千万。これはいわゆる広報とか広告宣伝費ですね。つまり、電車の中づりによく広告が出ておりますが、地方で講演をやる、二回か三回やられたそうでございますが、それから新聞広告を出す、これが四億八千万。この四億八千万を使ってこの資料館来訪者が一日平均百四十人だそうでございます。

澤雄二

2003-06-13 第156回国会 衆議院 法務委員会 第25号

そうすると、私の聞き方もちょっとまずかったかもしれないんですけれども、先ほど言ったグループ請だとか、あるいは家族数名、お父さんとお兄さんと自分とか、そういった家族工務店だとか、そういう形の、形態上はしかし外注費扱い、一応法人でもある、あるいは個人事業者として申告している、いろいろな形があると思うんですが、しかし、中身はこれは労務提供じゃないかと言える部分について、これは柔軟に見ていけるんでしょうか。

保坂展人

2003-06-10 第156回国会 衆議院 法務委員会 第23号

この委員会質疑でも、労働債権についてこれが民法から商法のところに拡大をするんだということについては、それは評価をしたいというふうに我々考えていますけれども、一方、工務店として四、五人の少数の従業員で、外注費といってもほとんど提供労務だという場合には、やはりまだ一般債権で、これまた倒産時には全額なんてほとんど無理だという実態はどんどん、そこは余り手当てのされぐあいが薄い。

保坂展人

2003-06-10 第156回国会 衆議院 法務委員会 第23号

下請中小企業外注、これは外注費で、労働債権として保全されるどころか、抵当権先取特権、その下の一般債権に位置づけられてほとんどその回収が困難だ、場合によって、交渉がうまくいって回収される例もあるとは聞きますけれども。  質問は、公的機関の立てかえ払い制度というのはかなり機能しているものなんでしょうか、労働債権をめぐるやりとりの中で。どうでしょうか。

保坂展人

2003-06-06 第156回国会 衆議院 法務委員会 第22号

そういう方はもちろんのこと、家族とか、数人の工務店で働いて、外注費といってもほとんどこの人件費であるという人たちが、いざそういった倒産を受けたときに全くもらえない、あるいは運よくもらえて一五%という状態は、非常に不備があるというふうに私は思うんですね。議論のスタートに、御感想をいただきたいと思います。

保坂展人

2003-06-06 第156回国会 衆議院 法務委員会 第22号

○保坂(展)委員 前回までの雇い人という、今、余りそういう言葉は使いませんけれども、使用人も余り使わないような気が、使われる方も一部いらっしゃいましたけれども、つまり、労働対価としてどういう範囲があるかというところなんですが、例えば賃金給料報酬委託料あるいは外注費等々の名称にかかわらず、労務提供対価である債権であれば、それは労働債権と解していいのかどうか。

保坂展人

2003-05-15 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

政府参考人太田信一郎君) 先行技術文献調査外注費は、平成十五年度の予算では百三十五億円でございます。それから、分類付与Fターム一元付与実施費として六十五億円ということでございますが、両方合わせると二百億ということでございまして、特許庁の特会、約一千百億でございますので、二割弱ということになります。

太田信一郎