運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14208件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-05-15 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第20号

それの経験を一つ聞くかどうか、これは国会法議院規則外国人公述人とか参考人になれないということはないらしい。私はマツキー・ラジオ副社長チヤツタートン氏は在京中であり、それからRCAのシユトラウス副社長は呼べばすぐアメリカから来るそうだし、これは我々国会でも電信電話は今度は経営が変るだろうというふうに新聞に出ておつたものだから向うも関心を持つている。

山田節男

1952-05-15 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第22号

島上証人 祝辞を述べる人選は、大体政党、それから文化人平和推進会議、それから農民組合関係、これは大体従来のしきたりを踏襲しておりますが、しいて従来と違つた点を申しますならば、平和推進会議というものが新たにできたのでこれを加えたのと、それから従来は外国人団体祝辞の中に加わつておりましたが、ことしは時間等の都合もあつてそれは除外するということになりました。

島上善五郎

1952-05-15 第13回国会 参議院 経済安定・大蔵連合委員会 第3号

ただその場合におきまして、どうしても日本経済の将来という点をよく考えまして、徒らに外国人の支配を受けまして日本の産業を危殆に瀕させるというようなことが起りましては却つてよくないのでありますので、この点につきましては一方において制度として十分自由な受入態勢を作ると共に、最小限度日本側のこういつた経済的な不利な点を除去するような途を保留いたしまして、いざという場合にはその点において十分チエツクできるようなことにいたして

賀屋正雄

1952-05-15 第13回国会 衆議院 本会議 第42号

外国人中国の主人公となりまして、中国の国土において、中国人は人間として取扱われなかつたのであります。中国独立と、中国人民の解放の思想と行動は次々に圧殺されました。国民党蒋政権も、これら侵略者からまた莫大な資金と兵器を支給された上、中国人民愛国運動を弾圧し、帝国と腐敗と圧制の限りを盡しました。

加藤充

1952-05-14 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第21号

会社株式については、その会社性格からして記名式株式とし、これを所有し得るものとしては、政府地方公共団体日本国民又は日本国法人とし、日本国法人であつてもその社員株主もしくは業務を執行する役員半数以上、資本もしくは出資の半額以上、もしくは議決権過半数外国人もしくは外国法人に属する法人は所有することができないものとしたのであります。

佐藤榮作

1952-05-14 第13回国会 衆議院 外務委員会 第24号

それから第二点の国籍その他強制送還出入国管理令に関する問題は、この前御審議を願いました出入国管理令第二十四條の強制送還、これは外国人登録令違反送還の問題よりもさらに広い要素が加わつておりまして、たとえば生活保護法によつて扶助を受けるというような人たちも、強制送還できるというような規定があり、癩患者というようなものも強制送還ができるというような、外国人登録令以外の要素が非常にふえたわけであります。

鈴木一

1952-05-14 第13回国会 衆議院 外務委員会 第24号

鈴木(一)政府委員 日韓会談の衝には直接当つておりませんが、入国管理庁関係の船を従来通りまわして、いわゆる外国人登録令違反で返しているという問題と、国籍並びにそれにからまる強制送還の問題とは全然別個の問題でございますので、従来通り外国人登録令違反による送還という問題については、両方とも全然問題ないことで、おそらく触れなかつたと思います。

鈴木一

1952-05-14 第13回国会 参議院 運輸委員会 第21号

次に登録の要件として第四条で、外国人、外国法人、及び外国資本、又は外国人役員がその三分の一を占める法人が所有する航空機登録することができないことと規定しておりますが、この三分の一という限度は、航空自主権確保の見地から、米英両国の法制にも存在しているところでございます。その他第五条から第九条までは登録事項登録の変更及び登録抹消等規定したものであります。  

大庭哲夫

1952-05-14 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第31号

国籍を有する人又は締約国の法令に基いて設立された法人その他の団体の使用する航空機(第百二十九條の許可を受けて旅客又は貨物運送事業を経営する者(以下「外国人国際航空運送事業者」という。)の当該事業の用に供する航空機を除く。)は、左に掲げる航行を行う場合において、その上空を航行することが危険な区域として運輸省令で定める区域上空を航行しようとするときは、航空庁長官許可を受けなければならない。

尾崎末吉

1952-05-13 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第19号

会社株式については、その会社性格からして記名式株式とし、これを所有し得るものとしては、政府地方公共団体日本国民又は日本国法人とし、日本国法人であつてもその社員株主若しくは業務を執行する役員半数以上、資本若しくは出資の半額以上、若しくは議決権過半数外国人若しくは外国法人に属する法人は所有することができないものとしたのであります。

平井太郎

1952-05-13 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第30号

先般も観光事業については総理以下非常に関心を持ちまして、何がゆえにどういう点が日本観光事業を振興する場合に支障になるかという点を研究いたしたのでありますが、いろいろと外国人なんかに話を聞きますと、日本ではホテル代その他旅行の費用がよけいかさんでしようがない、これをヨーロツパ諸国と比べると何割か高いようなことが続くのでは、日本観光事業も今後大いに発展することがむずかしいだろうということを、外国人

野田卯一

1952-05-12 第13回国会 衆議院 法務委員会 第49号

また外国人わが国に参りまして団体を結成し、この法案規定するような暴力主義的な破壤活動を行うような場合におきましては、この団体に対してもまた規制が加えられなければならない、かように考えておるのでありますが、国外からの破壤的影響自体に対しましては、これはこの法案だけではなくして、政府のあらゆる施策と相関連しまして、これを防がなければならないと考えておる次第でございます。

吉河光貞

1952-05-12 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第24号

○吉田説明員 外国人不当活動の問題は、いろいろな点で制度上の欠陥があつたのでありますが、従来は調査庁が調査いたしまして、通産省に改善させたというような点一つを申し上げますと、従来これらのSPS等において無為替輸入の申請を通産省に行います。その場合にはほとんど無條件でもつてその申請された額の無為替輸入許可になつていたわけであります。

吉田龍雄

1952-05-12 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第24号

次に外国人不当活動の問題につきまして御質問がございましたけれども、御承知の通り占領下におきましては、日本に在住する外国人には特殊の取扱いをいたしまして、これらの外国人が日用使うところの各種の食料品あるいはその他の生活必需品というものは、特殊の販売店でこれを売らしていたのであります。

吉田龍雄

1952-05-12 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第24号

志田委員 こういう外国人外国為替あるいは外国貿易管理法等を励行しない不法、不当な経済活動の結果、これを調査抑制して、経済調査庁としはやみルートで出た大量の軍票をつかんで得た額が、この調べによりますと約三十七万一千ドルの軍票で、それが不正取引になつて現われておるのでありますが、こういう場合に、私は單にこれは国家としての財を守るというだけにとどまらず、ややともすれば占領中に日本人が蔑視されておりました

志田義信

1952-05-10 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第28号

講和発効の日からわが国に対する占領政策が解けることとなり、従つて外国が一方的にわが領土に航空機を飛行させて来るのを拒むこともできるはずでありますし、またわが国としても、相手国の承認を求めれば外国を飛行することもできるはずでありますし、わが国の空を飛ぶことも自由となつたわけでありますが、わが国が被占領中に変則的形態規定しておつた国内航空運送事業会と、外国航空会社日本へ乗り入れするのを片務的に認めた外国人

尾崎末吉