運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21146件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

令和三年六月三日(木曜日)     ―――――――――――――  議事日程 第二十三号   令和三年六月三日     午後一時開議  第一 瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第二 水循環基本法の一部を改正する法律案国土交通委員長提出)  第三 鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための特別措置に関する法律の一部を改正する法律案農林水産委員長提出)  

会議録情報

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

○議長(大島理森君) 日程第二、水循環基本法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長趣旨弁明を許します。国土交通委員長かま二郎君。     ―――――――――――――  水循環基本法の一部を改正する法律案     〔本号末尾に掲載〕     ―――――――――――――     〔あかま二郎君登壇〕

大島理森

2021-06-03 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第42号

―――――――――――――  議事日程 第二十三号   令和三年六月三日     午後一時開議  第一 瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第二 水循環基本法の一部を改正する法律案国土交通委員長提出)  第三 鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための特別措置に関する法律の一部を改正する法律案農林水産委員長提出)  第四 令和三年東京オリンピック競技大会

岡田憲治

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

農地農地としてきちっと使うことが基本なんだということが入ったわけでありますし、また全体の土地でも、先般の土地基本法改正の中でその所有者の、土地を持っている所有者責務規定というものが盛り込まれたわけでありますけど、そういう意味では、日本においても農地を所有している方々の、農地なり土地を所有している人の管理責任というようなことが改めて位置付けられておりますので、ある意味では少しそういう方に、土地

柚木茂夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

そして、公務員定年の引上げをするのであれば、人事制度改革給与制度改革が必須であるところ、二〇〇八年に成立した国家公務員制度改革基本法これが基軸になるべきと考えます。この国家公務員制度改革基本法というのは、二〇〇八年にできた当時、私民間人でしたが、これは画期的な法律ができたなと思っておりましたし、改めてこの法律読み直すと、非常によくできた法律だと私は高く評価しています。

音喜多駿

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

国家公務員制度改革については、平成二十年に設立した国家公務員制度改革基本法を踏まえ、二度の政権交代や三度の関連法案の廃案を経て、平成二十六年四月に、幹部職員人事一元管理内閣人事局の設置を柱とする国家公務員法等の一部を改正する法律が成立するなど、曲がりなりにも進められてきました。  

柴田巧

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

水循環基本法の一部を改正する法律案起草の件について議事を進めます。  本件につきましては、石原伸晃君外五名から、自由民主党・無所属の会、立憲民主党無所属、公明党、日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブの五会派共同提案により、お手元に配付してありますとおり、水循環基本法の一部を改正する法律案の草案を成案とし、本委員会提出法律案として決定すべしとの動議が提出されております。  

あかま二郎

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

また、今年、水循環基本法への地下水関連規定の追加に関する報告書沖座長、また、水循環基本法フォローアップ委員会蔵治座長にも御尽力いただきまして出されましたけれども、これを読みながらも、改めて、地域の水を守れる人、人材の問題が深刻であるという認識を強くしております。  水循環は、治水、利水、上下水道、森林、気象、海洋、農業など、多くの側面で成り立っております。

小宮山泰子

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

その基本法である憲法の中にそういう、少し規律密度を厚くして、もうちょっと現行の判例を入れたような分かりやすい憲法実質的意味憲法上田参考人の方からありましたけれども、そういうものに近づけていくということをまずやるべきではないかというふうに思っておりまして、私は自民党でありますけど、別に自民党の原案というのがそれほどいいとは思っていません。

古川俊治

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

既に、例えば災害対策基本法などで十分に政府国民を義務付けるような、そういう体制というのが既にかなり非常に整備をされている、そういう中であえて、権限はあるのに、それがどれだけ十分に有効に行使できるかということが問われているのに、更に憲法上の緊急事態条項が必要だというふうには私は全く思いません。  以上です。

福田護

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

私権制限ができないとよく言いますけれども、だけれども、災害対策基本法だって、原子力特措法だって、私権制限なんか全然やっていますから、そういう意味では、私は、特措法改正してでも、これは十分やれると思います。  それか、若しくは、それをやらないのであれば、今の緊急事態宣言の中で、お店にまず徹底した感染防止対策をしっかりと義務づけた、これは山梨とか富山とかやって、うまくいっていますよね。

高井崇志

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

災害対策基本法への感染症の書き込みとか、あるいは、厚生労働省防衛省が船内に同じぐらいの人数入られたけれども感染者の数が全然違った、あるいは、在日の大使館から連絡はあったけれども、日本政府からの連絡は、報道の後、半日だったとか、いろいろなことがこの艦詰日誌の中にも書かれております。  

森山浩行

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

自主防災組織とは、災害対策基本法第二条の二第二項に定義されております住民の隣保協同の精神に基づく自発的な防災組織というものであります。  先日、地元新聞報道によりますと、どうやら茨城県におきまして、災害ハザードが存在するのにこの組織が未結成の自治会やあるいは小学校区単位、このエリアが五百か所以上あるということなんだそうであります。

小沼巧

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

次は通告した件ですが、今は、去年の四月から施行された死因究明等推進基本法で、この前委員会でも答弁いただきました、外国籍方々対象であると。スリランカ人、ウィシュマ・サンダマリさんの遺族の方が、何で亡くなったのか真相を知りたい、死因を知りたいとおっしゃっているのは報道されております。  

足立信也

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

先生指摘のごみに関する法律につきましては、基本的な法律でございます循環型社会形成推進基本法これが根元のものになっております。さらに、廃棄物の適正な処理を確保する廃棄物処理法、様々な資源有効利用推進する資源有効利用促進法に加えまして、個々の品目ごとリサイクル法が七本ございます。

松澤裕

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

環境基本法の下で作られた循環基本法は、優先順位をつくって、この熱回収は四番目ですか、優先順位は一番低くしていますけれども、大体これが六〇%も、いまだ容器プラスチックの形では六一%がそうなっている。あれでしょう、製品プラスチックだって札幌市の場合は全部を燃やしていると言っていましたから、それをちゃんとやっているところはそんなにないんでないでしょうかね。  

鉢呂吉雄

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

大臣の言葉尻を捉えるわけではないんですけれども、防災基本法上、市町村防災計画を作る責務があるということは私も重々承知をしております。ただ、自然災害などにおける市町村責務と、私は、原子力防災原子力避難計画意味が違うと思うんです。  特に今回の、新たに十キロ圏よりも外のUPZ内、三十キロ圏内で新たに避難計画を作らざるを得なくなった自治体の皆さんは、原発の立地についても相談も受けていません。

逢坂誠二

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

科学技術基本法が一九九五年に制定されてから二十五年以上が経過し、昨年、抜本的な改正が行われました。人文科学のみに係る科学技術及びイノベーション創出基本法対象に加えるとともに、基本計画において、研究者人材の確保及び養成の取組を示し、名前も科学技術イノベーション基本法に変更されました。これらにより、人文社会を含む科学技術の振興とイノベーションとが一体的に推進される体制が整ったと言えます。  

尾身朝子

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

国務大臣坂本哲志君) 障害者基本法におきましては、障害者施策基本方針として、障害者の性別、年齢、障害の状況、状態及び生活の実態に応じて、かつ、有機的連携の下に総合的に、策定され、及び実施されなければならないというふうに第十条でされております。第四次障害者基本計画でも、障害のある女性、子供及び高齢者の複合的困難に配慮したきめ細かい支援必要性が言及をされているところであります。  

坂本哲志

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

国務大臣坂本哲志君) 障害者基本法に基づき策定いたしました第四次障害者基本計画におきましては、障害のある方が社会生活で直面する様々な障壁の除去に向けて政府全体として総合的かつ計画的に施策を進めることとしております。  障害者地域で質の高い自立した生活を営むためには、やはり就労が重要でございます。

坂本哲志

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

内容、ざくっといきますと、これは基本法でありますから、大きな方針原発を停止をしていこう、廃炉を決定していこうというのが一つの大きな方針。真ん中は省エネであります。二〇三〇年までに二〇一〇年比三〇%以上の省エネ目標にして、各施策を積み重ねていきましょう。一番右は、再エネの電気の供給量を増やしましょう、二〇三〇年までに電力供給の四〇%以上を再エネで。

山崎誠

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

五月十二日に参議院会議で可決、成立されたデジタル社会形成基本法の第七条には、デジタル社会形成国民が安全で安心して暮らせる社会実現に寄与するものでなければならないとあります。特商法は、消費者トラブルが多発している販売類型を特定して、消費者保護を目的に規制を掛けている法律です。特商法において安易に書面交付を電子化すべきではない、このことは本当は消費者庁が一番よく分かっているはずです。

浦郷由季

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

建築基本法制定をしようと、多くの専門家方々が集まり、議論を重ねておりました。それをまとめられました建築基本法制定の冊子を改めて読みながら、神田順教授を始め皆様方の思いを読ませていただく中で、建築が単なる消費財ではなく社会資産として生き続けるというくだりがありました。これから、サステーナブルなもの、時代に合わせてこの点をしっかりとするための質疑をさせていただければと思っております。  

小宮山泰子