運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
126件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-05-30 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

○山口(富)委員 じゃ、続きまして坂口厚生大臣にお尋ねしたいのですが、配付いたしました資料の二枚目をごらんいただきたいんですけれども、これはことしの三月に閣議決定で確認されました規制改革推進三カ年計画の再改定版です。  この下のところに下線を引いたんですけれども、「米国のホワイトカラーエグゼンプションの制度を参考にしつつ、裁量性の高い業務については適用除外方式を採用することを検討する。」

山口富男

2003-05-21 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

坂口厚生大臣だったらこういう答弁をしない、だから、わざと木村大臣答弁を求められたんじゃないですか。そういうできレースだったんじゃないですか。それでまた、五百万円の献金を十二月二十五日に受け取っている。  これは、二百十人が突然解雇された、そして、維持費が今、月に千二百万円もかかっているわけです。

山井和則

2003-05-21 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

それでは、参議院集中審議、そして衆議院の方の集中審議の中身の中で、坂口厚生大臣にお伺いしたいと思います。  まず、参議院集中の方で、坂口厚生大臣は、「私は疑惑があったとは思っておりません。」と答えております。「そういう経緯があったということが、だれの手からかは分かりませんけれども、マスコミに流れる、あるいはまた野党の皆さん方の方に流れる。

武山百合子

2003-05-07 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

この点に関しまして、やはり外交というのは人と人という側面がございますから、ぜひとも坂口厚生大臣に御尽力いただきまして、直接に中国の首脳部の方、そして今回、保健大臣が副首相という形でおなりでございますので、私は、これは日本にとって顔の見える国際貢献の非常に大きな転換点になると思うのです。  

阿部知子

2003-04-23 第156回国会 参議院 本会議 第19号

坂口厚生大臣本日現在での国内及び海外在留邦人における感染の疑いのある症例の有無、件数をお示しください。  さらに、現時点で講じておられる防疫・感染予防対策国内感染者が発生した場合の治療体制感染ルート解明対策、並びにそれらに必要な専門家の確保の状況について具体的な御答弁を求めます。  

松井孝治

2003-04-09 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

この件も、実は坂口厚生大臣には私はこれまで何度かお伺いいたしましたが、やはり脳死臓器移植ということを人権という観点からきちんと見ることは極めて重要であるという御指摘をいただいていますので、きょうは具体的な提案ですが、今、臓器提供施設になっている各施設、もう四百を超すと思いますが、三例の人権侵害勧告が起きたという事実を各施設周知徹底させていただきたい。  

阿部知子

2003-03-27 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

正直そのときそういう印象を持ったわけですけれども、しかし、このところ、年金部局のあの空気を見ておりますと、逆に凍結の解除、半ば少し焦っておられるのではないかなというふうにこの私の大きな目には映るのでありますけれども、保険料凍結によりまして年金財政はどれくらい厳しい状況になっているのか、また平成十一年当時と比べて厚生労働省認識はどういうふうにまた変化をされたのか、あるいはしていないのか、まず坂口厚生大臣

西川きよし

2003-03-20 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

あのときは談合疑惑ができて、坂口厚生大臣が、彼の処置は非常に正しかったと思うんですが、入札完了したものに対して契約をしないで、入札行為を破棄してやり直しさせたんですよ。そこまでやったんだけれども、そこから後が、そこから後が病院部の大変な抵抗に遭って、結果的に、もう一度入札したけれども全く同じ人が仕事取っているんですよ。全く成果は上がらなかった。

北澤俊美

2003-03-19 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

阿部委員 御遺族も年々御高齢化しておりますし、歯の一かけあるいは小指の一本からでも今はDNA鑑定できる時代でございますから、早急な周知徹底と、そしてなお、私は、どのような小骨であれ、もしもそれが一人のものとわかれば、すべて個として埋葬していただきたい、そのための墓地のあり方ということも検討いただきたいと、これは坂口厚生大臣にお願い申し上げて、本日の質問を終わります。ありがとうございました。

阿部知子

2003-03-07 第156回国会 参議院 予算委員会 第8号

この辺のことについて、誕生のときから借金を背負わされ、あるいは次の世代の年金を、賦課方式ですから、支えていかなきゃいかぬという子供たちのことも考えて、言わば年金担当大臣である坂口厚生大臣の何か御認識といいましょうか、感覚をちょっとお尋ねしてみたいと思うんですが、いかがでございましょうか。

阿部正俊

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

時を同じくして、先ほど私が触れました郭貴勲さん、平成十四年十二月十八日の大阪高裁判決が出まして、被爆者はどこにいても被爆者だ、こういう司法の判断が下って、坂口厚生大臣がそれを認めたという形で今の対応がなっておるのであります。  そういう中から、当面大事なことは、今後、韓国の被爆者もそうでありますけれども、在外の被爆者日本に手帳の申請あるいは交付を受けに来る。

高木義明

2003-02-26 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

ぜひそのことを、坂口厚生大臣におかれましては、小泉首相の方に提言していただきたいと思います。  さて、次の質問に行きます。薬の問題ですけれども、内外格差とエッセンシャルドラッグについて質問したいと思います。  私は昨年末にタイを訪問して、タイでのHIV、エイズの状況を視察してきました。

川田悦子

2003-02-26 第156回国会 衆議院 予算委員会 第19号

それから、御指摘をいただきました公的支援の件でございますが、おっしゃるとおり、坂口厚生大臣が一生懸命頑張っておいでになるところでございますけれども、厚生労働省といたしましても、重要な問題である、重要な課題である、こう考えており、今後引き続きこれらの問題につきまして、さらに検討を進め、関係各方面の御意見を伺いつつ、子供を産みたい方々に対する不妊治療の充実と支援あり方について鋭意検討してまいりたい、このように

木村義雄

2003-02-19 第156回国会 衆議院 予算委員会 第14号

せんだって、この委員会でかなりいろいろ議論されていまして、坂口厚生大臣ILO最終報告を見て検討したいというような発言、あるいは石原国務大臣は法案が詰まってきた段階でILOに十分に情報提供を行わせていただきたいという発言石原国務大臣が骨子がまとまり次第十分な情報提供というものをILOの側に図っていきたいという発言片山国務大臣の組合の皆さん方も、その辺とも十分相談したいと思っておりますという発言

平岡秀夫

2003-02-13 第156回国会 衆議院 予算委員会 第10号

木村大臣 今、坂口厚生大臣もお話しいただいたんですけれども、やはり大きな問題点があるんですね。  それで、株式会社の特徴というのは、もう島委員も十分御承知だと思うんですが、やはり利潤の最大化、こういうことを言っているわけですし、そして、御提案者の中には、医療というのはまだまだ十兆円ぐらいこれから市場が広がっていく、何でこんなところに手を出さないの、こういうような話も出ているわけです。  

木村義雄