運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
132件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-05-20 第145回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府委員(房村精一君) この司法制度審議会は、二十一世紀我が国社会において司法が果たすべき役割を明らかにし、司法制度改革基盤整備に関し必要な基本的施策について国民的見地から調査審議することを目的とするものであります。そういうことから、この司法制度全般についてこのような視点のもとで調査審議するのにふさわしい有識者国民各層から委員として選任するということになろうかと思っております。  

房村精一

1999-05-20 第145回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府委員(房村精一君) 委員選任基準ということでございますが、これは、この司法制度改革審議会が二十一世紀我が国社会において司法が果たすべき役割を明らかにして、司法制度改革基盤整備に関して必要な基本的施策について国民的見地から調査審議することを目的とするということでございますので、司法制度全般について、このような視点のもとで調査審議するのにふさわしい有識者国民各層から委員として選任する必要

房村精一

1999-05-18 第145回国会 参議院 法務委員会 第11号

委員会におかれまして現在司法制度改革審議会設置法案の御審議をいただいておりますが、先ほど申し述べましたような状況のもと、広く国民的見地に立って司法制度全般にわたり総合的な審議が行われますことはまことに意義深いものと存じております。本日の私の意見がいささかでも本委員会の御審議参考になれば幸甚に存じます。  では、申し上げます。  

松田昇

1999-05-10 第145回国会 参議院 本会議 第19号

審議会委員選任に関する基準についてお尋ねでありましたが、審議会は、二十一世紀我が国社会において司法が果たすべき役割を明らかにし、司法制度改革基盤整備に関し必要な基本的施策について国民的見地から調査審議することを目的とするものでありまして、このような視点のもとで調査審議するのにふさわしい有識者国民各層から委員として選任する必要があると考えております。  

小渕恵三

1999-04-21 第145回国会 衆議院 法務委員会 第8号

陣内国務大臣 このたび設置をお願いしております司法制度改革審議会は、国民的見地から二十一世紀我が国社会において司法が果たすべき役割を明らかにし、司法制度改革基盤整備に関し必要な基本的施策について調査審議することを目的とするものでございますから、司法制度全般について、このような視点のもとに調査審議するのにふさわしい有識者国民の中から選任する必要があると考えますし、その場合には、委員の先生が

陣内孝雄

1999-04-21 第145回国会 衆議院 法務委員会 第8号

小渕内閣総理大臣 司法制度改革審議会は、広く国民的見地から二十一世紀における司法役割を明らかにし、司法制度改革基盤整備に関し必要な基本的施策について調査審議するものでありますので、法曹に関して広く各般の議論がなされるものと思いますが、具体的な審議事項につきましては、本審議会におきまして二十一世紀司法役割を明らかにする中で、各界からの各種の提言を参考にしつつお決めいただくことになろうかと

小渕恵三

1999-04-13 第145回国会 衆議院 法務委員会 第7号

このような状況のもとで司法制度改革審議会を設け、司法制度全般にわたり、国民的見地から広い視野に立って総合的な審議が行われますことは極めて時宜を得たものと考えております。司法制度が、国民の期待にこたえまして、より適正で充実したものになるよう、幅広く有益な論議が行われることを期待いたしたいと考えております。  

高橋武生

1999-03-30 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第5号

司法制度改革という点につきましては、内閣司法制度改革審議会設置していただく、そこで二十一世紀我が国社会において司法が果たすべき役割を明らかにしていただき、司法制度改革基盤整備に関して必要な基本的施策について国民的見地から調査審議していただく、そういう法案を現在国会において審議していただいているところでございます。  

河村博

1999-03-30 第145回国会 参議院 法務委員会 第4号

そういった問題がこの司法制度改革審議会で取り上げられる可能性がある事項であるというぐあいに認識しておりますが、具体的にどういう事項を取り上げるかということは、司法制度改革審議会におきまして国民的見地から二十一世紀我が国社会において司法が果たすべき役割を明らかにする中で明確にしていただくことが適当であるというぐあいに考えております。

房村精一

1999-03-30 第145回国会 参議院 法務委員会 第4号

政府委員(房村精一君) 今申し上げたように、そもそも二十一世紀我が国社会における司法あり方ということを議論するときに国民的見地からそれをお願いしたいということで、この目的規定にも定めておるわけでございまして、基本的にこの審議会あり方がそういう国民のための司法という観点から考えていただくということでございますし、また委員の構成も、そういう意味で国民各層の方々から委員が選ばれるという仕組みを考えているところでございます

房村精一

1999-03-12 第145回国会 衆議院 商工委員会 第6号

そのためにはやはり、買い手である、利用者である、役務を受ける消費者の側の自覚と、消費者の側の真贋を見分ける能力を国民的見地から育てていかなきゃいけないんじゃないかと思うんです。  それが消費者教育であり、同時に、そのことを達成すれば消費者主権を守ることになると信じているわけでありますが、これに対する取り組みを伺って、最後の質問にしたいと思います。

西川太一郎

1998-10-07 第143回国会 参議院 本会議 第14号

政府としては、こうした切実な状況を御理解いただき、国鉄清算事業団債務処理及び国有林野事業抜本的改革は、一刻も早く実施に移さなければならないという、まさに国家的、国民的見地から、一日も早い法案の成立をお願い申し上げる次第であります。  残余の質問につきましては、関係大臣から答弁させます。(拍手)    〔国務大臣川崎二郎君登壇、拍手

小渕恵三

1998-10-06 第143回国会 衆議院 本会議 第16号

このような異例の事態を一刻も早く是正するためにも、事業団債務は一刻も早く処理しなければならないという国家的、国民的見地に立って、本法律案は一日も早く成立させなければなりません。  また、同法律案に対する修正案は、基本的には、JR社員分厚生年金移換金についてはJR国民とで負担を分かち合うこととし、JR負担政府案の二分の一に軽減しようとするものであります。

杉山憲夫

1998-08-31 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第2号

小渕内閣総理大臣 国鉄清算事業団債務処理は、全体として国民負担に係る重要な問題でありまして、国民的見地から論議が必要だと認識をいたしております。  政府といたしましては、現在提案してあるのが最善と考えておることをぜひ御理解をいただきたいと思っております。

小渕恵三

1998-04-03 第142回国会 衆議院 商工委員会 第7号

法務省におきましては、このような観点から、社会の種々のニーズにこたえるため、例えば法曹人口増加のための法案を提出させていただいたところではございますが、今後とも、国民的見地に立ちまして、司法機能充実につき適切な方策を講じ、積極的に新しい時代の要請にこたえてまいりたいと考えております。  

河村博