運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-05-22 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第33号

例えば先ほど例にも挙げられましたように、日本の社会生活からいうと、衣食住各方面において和洋折衷いろいろなものが雑多に存在しますが、これがだんだんに融和せられて将来どこへ落付くか、これは随分問題でございましようが、一時にこれを法律で何年何月以降は和服着用罷りならん、何年何月以降は日本語の使用はならん、エスペラント語を使わなくちやならん、英語に統一しろということはこれは恐らくなかなか無理ではないか、程度

荒木孟

1949-05-17 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第21号

沿線は林産資源が豊富であるほか、途中の上分町付近は和洋紙の産地として有名なところであります。経過地金生川佐馬地川等流域でありまして、両端の川之江町、池田附近地形は、おおむね平坦でありますが、中間の愛媛徳島縣界附近地勢は急峻でありますので、土工量も多く、また延長約二キロ以下の隧道十七箇所もできるほか、池田附近の吉野川には長大なる橋梁を要する見込みであります。

藤井松太郎

1948-06-26 第2回国会 参議院 労働委員会 第14号

尚演劇、演藝、映画、音樂舞踊等の興行と、東寳舞踊團その他の專属劇團があり、隨時各劇團等と契約をして、公演を行う外、劇場賃貸等を行い、又舞台大道具、小道具、衣裳等自己生産をなし、藝能事業として進駐軍関係慰問公演各種藝能人を契約し、和洋音樂、演藝等の提供を行うているのであります。以上で大体東寳の沿革と東寶爭議経過とを申上げた次第であります。

柴田義彦

1947-12-03 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第40号

この經過地における産業等は相當盛んなものがあり、なかんずく和洋紙の産地として著名な所であります。經過地金生川佐馬地川等流域でありまして、兩端の川之江町、池田附近地形は大半平坦でありますが、途中愛媛徳島縣界附近は急峻な地勢でありますので、土工量も相當多く、橋梁隊道等につきましても相當困難な状態にあります。

田中源三郎