運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40203件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

前田会長、かつて、かつてというか、今、党の名前が変わったかもしれませんが、立花さんという方が参議院選挙で議席を二つかな、ちょっと失念しましたが、得られて、NHK改革を訴えていらっしゃいました。私もNHK改革を訴えてきていますが、彼らと私たちは大きく違うことがあります。彼らは、あくまでも放送電波前提にスクランブルをうまく使ってやってくれという、あくまでも電波前提なんです。私は違うんです。

足立康史

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

○奥野(総)委員 それで、この見た中で、名前が出てきていない、まあこれは名前が伏せてあるんですが、見ていくと分かるんですけれども、私が数えた限り、総務省の調査で公表されていないので一番多く新たに分かったのが、井幡当時の衛星・地上放送課長が六回ここに出てきているんですね。六回漏れているんですよ。その次は官房審議官の方なんですけれどもね。  

奥野総一郎

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

ましてや、支援策は国がやっているのもあれば自治体がやっているのもあって、大体似たような名前が付いているんですね。なので、勘違いも起こりやすいので、その辺り、是非工夫お願いをいたします。  先ほど新陳代謝という話をいたしましたが、私は、いろいろ考えたんですけど、今は中小企業全体として新陳代謝というよりも事業承継支援をしますよということを打ち出した方がいいのではないかと思うんですね。

ながえ孝子

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

もう五年ぐらい前になるかと思いますが、福島から逃げてきた子供が横浜で、中学生ですけれども、名前に菌を付けられて呼ばれて、殴られたり蹴られたりして、十名ぐらいの人間から一回五万から十万円、十回ぐらいですね、東電から金もらっているだろうと言われていじめられたというふうに裁判にもなった事件があります。  

滝波宏文

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

人文科学のみに係る科学技術及びイノベーション創出基本法の対象に加えるとともに、基本計画において、研究者や人材の確保及び養成の取組を示し、名前科学技術イノベーション基本法に変更されました。これらにより、人文社会を含む科学技術の振興とイノベーションとが一体的に推進される体制が整ったと言えます。  

尾身朝子

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

省庁の名前を出してしまって本当申し訳ないんですけれども、実態を知っていただきたいと思います。  まず一つ目は、二〇一七年に神奈川県であった事例なんですけれども、車椅子の方が飲食店で入ろうと思ったら、入店拒否に遭ったんです。で、農水省に相談をしたんですけれども、飲食店関連厚労省へというふうに言われまして、厚労省対応指針の窓口に電話をしました。

佐藤聡

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

そのときに見た、ちょっと固有の名前を出してあれなんですけれども、三菱来館というのがあって、その三菱来館の、今の要するに携帯電話とかそういうのをやっていたのが、子供心にこんなのできるんかなと思ったら、それが現在できているので、是非そういうものを前に進めていただいて、やはり、僕も当時小学校四年生でしたから、そういう小学生や中学生に夢のあるような万博を是非やっていきたいと思います。

美延映夫

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

この名前を、気象庁応援団別名荒井郁之助研究会といたしました。荒井郁之助というのは、明治年間地理課長をやっていた、日本地理のほとんどを彼が測量して歩いたんですけれども、その地理課長としての職責が、まあ、先が見えたということで辞めまして、それで、函館に日本で初の気象台をつくったんです。これが気象庁の最初の創設だと言われているんです。

荒井聰

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

斉木委員 それは、組織委員会武藤事務総長名前判こも打っておいて、その答弁はないなと私は思います。国民も非常にがっかりしていると思います。  今も声がありますけれども、何で一日七十二万円も、人件費単価、渡すのか。七十二万だと月給一千五百八十四万円ですよ。月収千五百万円超のディレクターなんて私は聞いたことも見たこともないです。  何でこんな単価が高いのかということ。

斉木武志

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

GIGAスクール、この名前が、今、全国的に知れ渡っておりますし、そういう名前で呼ばれる学校も出てきました。  私の地元能勢町にあります大阪府立能勢高校、今、大阪府立豊中高校の分校という位置づけでもありますけれども、ここは、GIGAハイスクールということで、全国というか世界とつながった授業もされておる学校であります。是非、その端末を利用して対応していただけたら、このように思います。  

原田憲治

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

これも前の所有者、例えば外国資本が持っていて、ちょっと届出の前になって届出名前を出すのがまずいから別の日本法人にちょっと売却なりして、ダミーな形で間に入れて出すなんということを防げるわけです。  そういうことを考えると、国民民主党が出している修正案というのは、大変、今からできる簡易な修正の中でこの問題を解決する非常にいい手法だと思いますけれども、採用していただけませんか。

高井崇志

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

たちはこうした人数を毎日追っておりますけれども、お亡くなりになられたお一人お一人にお名前があり、そして御家族がいらっしゃいます。心からお悔やみを申し上げ、質問に入らせていただきます。  法案質問の前に、三つコロナ関連質問をさせていただきます。  ワクチン接種事業実施主体についてでございます。  

本田顕子

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

田村まみ君 局長の方も答弁で触れていただきましたけど、前回のその健康調査するときの内容が先行接種という名前で、名前が良くなかったとは言わないですけど、先に打っていただいていたというふうなイメージが走っていましたし、それがないのかというような不安が国民の一部の方から声として出ていましたので、改めて今回それは確認させていただき、前回も並行的に行っていたということと、一万人規模で今回もしていって、情報を

田村まみ

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

今年の一月に、大臣顔写真を使って大臣のお名前を使って大臣のその肩書を使って偽アカウントから、共通試験が延期されますよというようなツイッターが上がりまして問題となりました。そういったサイバー空間での著作権肖像権というものも大変問題になってきておりまして、文科省のアイコン、ロゴマークなども利用されるケースが相次いでおります。  

梅村みずほ

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

○国務大臣田村憲久君) 日本労働関係法外国人にも当然適用されるわけで、技能実習生という名前ではありますけれども、これ労働者としての権利が保護されるわけであります。先ほど何か三百円という話がありましたが、これもう最低賃金を完全に無視しているわけでありまして、許されることではないというふうに思いまして、そういう意味ではしっかりとやっぱり労働法制で保護していく必要があると思います。  

田村憲久

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

名前技能実習というふうな名前、名称になっていますが、実際には日本における労働力が不足しているところを技能実習生に補ってもらっている状況です。先ほどはメロンの紹介をさせていただきましたが、日本に海外から来てもらって働いてもらって、経済を底支えしていただいてきた方々です。その方々が困った状態にあります。  

岸真紀子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

高齢者接種は急ぐけれども、幼稚園とか保育園とか学校クラスターが出ているので、先生に早く打ってあげた方がいいというような声があったり、あるいは、奈良県の五條市、これは具体的に名前を言っていいと思うんですが、さっきの同僚議員の議論でもありましたように、もったいない、ワクチンを無駄にしないということで、余り、余剰が出る、これはどうしても出るわけでありまして、その場合に、その余剰を使える、余剰枠を使いたいという

桝屋敬悟

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

尾身参考人 狭義分科会というのはちょっと名前が分かりにくくなっていますけれども、今までずっとやっていた分科会と、いわゆる基本的対処方針諮問委員会ですよね。これはどちらも、私の理解は、いわゆる狭義分科会というのは、主に我々が例えば検査のやり方だとかステージの考え方なんかを出したのはいわゆる狭義分科会、ずっと今まで。

尾身茂

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

報道機関といっても、今回名前の挙がった二社だけではありません。日本には、地方紙業界紙を含めて多くの新聞があります。そして、ローカルテレビ局もたくさんあります。多くの雑誌も発行されています。ネット上で自分たち報道機関だと発信している、こういう人たちもたくさんいらっしゃるのが現状です。

高村正大

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

もう時間がないので、私の歴史研究とかいうのからちょっとだけ披露させていただくと、リトルボーイファットマンという表現は皆さん御存じだと思うんですが、実は、リトルボーイという言葉は、その前に名前が別にあって、暗号名シンマンという、痩せっぽちという意味があって、ファットマンと対比される形で名前がつけられていたというのが一つあったということを御披露しておきたいと思います。  

杉本和巳

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

日本も、G20で、大阪で格好いい名前をつけているじゃないですか、ブルー・オーシャン・ジャパン。そのときは大臣はまだ大臣になっておられなくて、原田大臣のときに行われたんですけれども、実施、実行しているのは小泉環境大臣です。  これだけやっておられるのに、海洋プラスチックごみ等も、どこにも特記されていないんです。これはちょっとよくないと思います。  

篠原孝

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

ちょっと、私、公園名前を忘れましたけれども、ブラジルの国立公園、これにおいては、本当に、動物が開けられないように非常に工夫されて、開けにくいごみ箱が設置をされていたことが、私、ちょっと、今記憶が戻りましたので、ごみ箱環境に配慮された設計も大事ですし、そういう意味において、委員の御指摘のある、自然のありのままの姿の中で、そして人間自身啓蒙活動を通じながら、国立公園に来るときにはどういうことが大事

笹川博義

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

事件報道の中で被害者名前報道されるのだから、加害者も、特定少年であったとしても名前報道されるべきという意見があるのは承知しています。しかし、本来なら、被害者本人と御遺族の心情や生活の立て直しに配慮して、加害者実名報道を推進するのではなくて、被害者側についての報道を抑制することを検討すべきではないでしょうか。

真山勇一

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

私、北海道選挙区で、度々名前、地名が出てまいります、外国人の方のリゾート地外国の方の土地の購入なども非常に目立った時期がありまして、私の有権者の皆さんからも不安の声をいただいてきた課題ではあります。ですから、私も考えなきゃいけない問題だなということでずっと思ってまいりました。  

本多平直