運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-06-12 第166回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

情報公開法に基づく収支報告書等開示請求に対して、要旨公開が行われるまでは開示決定を行わないという規定を設けたわけです。これは、情報公開の時代だ、あるいは、国民監視批判にさらさなければならぬという立場から見ると、逆行しているのではないかと思うわけです。  情報公開法開示規定の限定を緩和するつもりはあるかないか、与党提案者、民主党、それぞれに聞きたいと思います。

佐々木憲昭

2007-06-12 第166回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

前国会の改正についてでありますけれども、これは、収支報告書要旨公表される前の収支報告書等に対して開示請求があった場合には、要旨公表された日から三十日を経過する日までの間に開示決定を行うこととするものであります。要旨公表前の収支報告書を不開示としてきた従来からの取り扱いと何ら異なるところはございません。

早川忠孝

2007-06-12 第166回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

委員が御指摘された、収支報告書等インターネット上での公開データベース化でありますが、積極的に進めるべきであろうと我々は考えております。特に一々役所に行って閲覧をしなければいけないというのは前時代的でありまして、これは即座に改正すべきであろう、こう思っておるわけであります。  

近藤洋介

2007-06-08 第166回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

○後藤(茂)議員 それぞれ政治資金収支報告書等提出しておりまして、正確な報告を行っておりますので、どうぞ、幾つかの政治団体がございますから、ごらんをいただきたいと存じます。  政治資金管理団体と、それから政党支部、その他、地区の後援会が三つ、政治団体となっております。

後藤茂之

2006-12-11 第165回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第5号

衆議院議員早川忠孝君) 要旨公表前の収支報告書等に関しての開示請求があった場合、従来からの取扱いとして、政治資金収支についての的確でない情報国民に公になることにより、政治資金収支についての国民監視批判を適正ならしめるという政治資金規正法が定めた政治資金収支公開事務の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるということから、情報公開法の第五条第六号に該当するものとして不開示としているものと聞

早川忠孝

2006-12-06 第165回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

また、要旨公表される前の収支報告書等について開示請求があった場合には、当該要旨公表の日前は開示決定を行わず、要旨公表の日以降に開示決定を行うものとしております。これらについては、政党助成法使途等報告書についても同様の措置を講ずるものとしております。  第三に、収支報告手続簡素化であります。

加藤勝信

2006-12-05 第165回国会 衆議院 本会議 第20号

本案は、証券取引所に上場されている株式を発行している日本法人からの政治活動に関する寄附について、主たる構成員外国人または外国法人である団体等からの寄附の受領を禁止している規制を撤廃するほか、政治資金に係る収支報告書等について、その要旨公表期限等を定めるとともに、政治団体金融機関への振り込みによる支出について、収支報告書等添付書面簡素化を行おうとするものであります。  

今井宏

2006-12-01 第165回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

を超えている会社も中にはあるかもしれない、しかし、それからもらっているかもらっていないかよくわからないじゃないかという御指摘であるとすれば、私どもの中では、逆に、そういう寄附をもらっているときに、一々会社に対して、今どうなっていますか、どうなっていますかと聞くのも大変難しい問題がありますし、コスト的にも難しいのではないかということで、どっちかといえば、今五〇%を超えていますよということを例えば収支報告書等

加藤勝信

2006-11-30 第165回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

なお、要旨公表される前の収支報告書等について開示請求があった場合には、当該要旨公表の日前は開示決定を行わず、要旨公表の日以後に開示決定を行うものとしております。これらについては、政党助成法使途等報告書についても同様の措置を講ずるものとしております。  第三に、収支報告手続簡素化であります。  

加藤勝信

2005-10-21 第163回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

ただ、私ども、これもう先生御承知の話になりますけれども政治資金規正法第三十一条というのが私ども届出書類収支報告書等審査するこれは権限規定をしておりますけれども形式上の不備があるか、あるいは記載すべき事項記載が不十分であるといったときに、私どもは説明を求めたりするといった形式的審査といいますか、そういった権限しかもう与えられていないということになっておりまして、まず解散届、これが本部の方

久保信保

2005-10-18 第163回国会 衆議院 本会議 第7号

次に、松本剛明君外七名提出政治資金規正法等の一部を改正する法律案は、政党及び政治資金団体以外の政治団体のする政治活動に関する寄附を、同一政党または政治資金団体に対しては年間一億円以下に、政党及び政治資金団体以外の同一政治団体に対しては年間三千万円以下に制限するとともに、政党または政治資金団体を通じた、いわゆる迂回献金禁止政党本部及び政治資金団体に対する外部監査の義務づけ、収支報告書等記載

遠藤武彦

2005-10-14 第163回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

久保政府参考人 もう先生今御指摘の中にございましたように、収支報告書等審査いたします場合に私どもに与えられております権限、これは政治資金規正法第三十一条というものがございまして、形式上の不備がある、あるいは記載すべき事項記載が不十分だといったときに限りまして、私どもがこの形式上の審査を行うということになってございます。  

久保信保

2003-07-23 第156回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

政治資金収支報告書等の文書の保存期間を、現行の三年から五年に延長することとしております。  第五に、インターネットによる報告書公開であります。総務大臣または都道府県選挙管理委員会等は、政治資金収支報告書等要旨公表した日から五年間、その記載事項を、インターネットを利用して一般閲覧に供しなければならないこととしております。  

堀込征雄

2003-06-13 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

樋渡政府参考人 今委員が御指摘になられましたように、政治資金規正法に定められる収支報告書等に掲載された金銭等でありましても、収賄罪におけるわいろに当たることはあり得るものと考えておりますが、その場合における収賄罪というものの一般的なこととして申し上げますれば、やはり収賄罪は、公務員がその職務に関しわいろを収受、要求あるいは約束したときに成立するものだと承知しております。

樋渡利秋