運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46479件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-06-30 第5回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

尚、監査委員制度につきましても、いろいろ当局から聽取するところがあつたのでありますが、現在の書記に関する規定を改正して、書記長というような名目にして、もう少し充実したところの事務機関を持つことができるように考えて呉れというような要求が來ていることを申上げて置きたいと思うのであります。  

吉川末次郎

1949-06-16 第5回国会 参議院 法務委員会 閉会後第3号

家庭裁判所といたしましては、かような保護処分をいたしますけれども、何分にも法務関係少年院、又養護施設教護院、これらの機関が、内容充実しておらなければ到底如何なる審判をしようと審判は画餅に帰するのでありますので、この充実ということが家庭裁判所の死命を制するといつてもよいわけでありますので、私共はこの教護院養護施設少年院育成強化については不断の関心を持つておるわけであります。

宇田川潤四郎

1949-06-16 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第1号

地方において教育充実を考慮するという点については、勿論文部省においても、その方向努力すべきであり又努力しつつもあります。併しながら一應こういう定員が決まりました以上、決まりました定員範囲において今日のところは落着けて、又明日以後の改良改善に共に協力するという方法しか私共としてはとり得ないと考えるのであります。

稻田清助

1949-06-09 第5回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

それらはこつちで安くして置くからいけないのであつて、直せばいいじやないかという問題が出て來るのでありまして、これと同じような問題が古い企業なり、新らしい企業なりの間に起るのでありまして、古い企業というものは相当資産充実しております。固定資産相当償却しておりまして、余裕がある。

木村三男

1949-05-31 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第35号

故に陪審式試驗によりまして、業界一流の有能なる人士を公認会計士とするよう高度の実質的充実を図りたいというのが、本法律案を提出いたした理由であります。  重ねて申上げまするが、衆議院大藏委員会におきましては滿場一致を以てこれを決せられ、本日衆議院の本会議におきましても、これ亦滿場一致を以て可決せられました。何とぞ御審議の上参議院におきましても、御賛成下さらんことを切望する次第であります。

三宅則義

1949-05-31 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第35号

その一つは、実はこうした措置を取るにつきまして理由のところで見ますると「業界、学界、実業界等方面より一流有能人物公認会計士となるの高度の実質的充実を図りたい」と書いてあります。こういうことなんですが、法文の上で見ますと、計理士でその職に在つた年数と、こういうことを言われております。

天田勝正

1949-05-23 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

泉寛三君外三名紹介)(第一二三七号) 一七〇 同外三件(中島茂喜君外十八名紹介)(    第一二三八号) 一七一 道路運送監理事務所存続請願川島金    次君紹介)(第一二四三号) 一七二 同(淺沼稻次郎紹介)(第一二四四    号) 一七三 同(羽田野次郎紹介)(第一二四五    号) 一七四 機械工業行政の一元化に関する請願(小    峯柳多君紹介)(第一二六四号) 一七五 厚生行政充実

会議録情報

1949-05-23 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

ことにこの工機部におきましては、施設充実を期するために、昨年までの間に寄宿舎のごときも設置したりいろいろ設備をいたして、大体一通り完備した状態に達しておるのであります。設備等不十分にしてこれからなお相当金がかかるという工場でありまするならば、さようなものは廃止して合併するということも一つ理由になるのでありますが、今申します通りに小さいなりにも完全にいろいろの設備が完備しております。  

今村忠助

1949-05-23 第5回国会 参議院 厚生委員会 第27号

これはたまたま文部省所管病院看護婦でございましたけれども、私は結局この看護婦教育とか、看護事業の基準というようなことは全部厚生省所管になつておると存じますので、第二國会で新らしい保健婦、助産婦、看護婦法案が通過いたしまして、そうして法となつて公布されましてそれを実施しておられますが、なかなか現状の社会状態と申しましようか、あらゆる病院の再設備、それから内容充実、改善というような面からいたしまして

井上なつゑ

1949-05-23 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第34号

政府委員西原直廉君) お話の点もあるかと思いますけれども、峻嚴とかなんとかいう意味よりも、むしろ何と申しますか、金融機関の、例えば一般的に、外のことで申しますれば償却、普通の事務監督という意味から申しますと、金融機関内部の留保を多くして償却を殖やすとか、その自己資本充実、もつと外の方法充実させるとか、又は大口の貸出を、成るべくしないようにするとかいうようなことも一つ監督の政策というふうに

西原直廉

1949-05-22 第5回国会 参議院 文部委員会 第18号

それから教員の補充でございますが、これは程度、素質を向上するためには、早急に立派な教授が充実されるとは考えられませんので、相当の年月を仮して頂かなければなりませんが、併し尚完成年度までは四年間ございますし、できるだけこの教員の再教育その他によりまして、現在の人の向上、及びいい教員を養成する方途に向つて全力を注いで参りたいと考えております。

剱木亨弘

1949-05-22 第5回国会 参議院 文部委員会 第18号

政府委員左藤義詮君) 日本をこの苦しい状態から再建いたしますのには、教育というものの持つ力が非常に大きいと信じますので、只今申しました非常に苦しい中にも何とかして六・三がここまで進行しまして、大学も発足して、その努力によつて國民努力によつてここに経済的な充実ができて、十分な裏付をするように、鐘が先か撞木が先が、相並んで進んで行きたい、かように存じておりますので、その点一つ御了承をお願いいたしたい

左藤義詮

1949-05-22 第5回国会 参議院 文部委員会 第18号

政府委員日高第四郎君) 最初にこの大学の切換えを計画いたします場に、私共基本的な線を建てまして、現在の日本財政的状況から申しまして、著しく設備なり内容充実してこの際出発するということは極めて困難であると考えましたので、一面幾つかの学校を合して、一つ大学にするのと、その施設につきましては、大体現在の施設を基礎にいたしまして、この計画を進めて参りました。

日高第四郎