運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2475件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-04-14 第189回国会 衆議院 本会議 第15号

本案は、平成二十五年十二月に閣議決定された独立行政法人改革等に関する基本的な方針等に基づき、厚生労働省所管独立行政法人に係る改革を推進するため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、独立行政法人勤労者退職金共済機構が行う中小企業退職金共済業務における業務上の余裕金運用に関する業務の適正な運営を図るため、同機構資産運用委員会を置くこと、  第二に、独立行政法人福祉医療機構

渡辺博道

2015-04-07 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

例えば、国民年金勘定及び厚生年金勘定に多額の余裕金が発生している、これは三角、まだ直っていない。あるいは、運用受託機関を選定する際の審査過程において、選定の過程妥当性を事後的に検証することが困難、これも三角がついている。あるいは、株主議決権を行使するのがおくれている運用受託機関がある、これも直っていないです。不十分、三角で出てきた。

長妻昭

2015-03-27 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

第一に、独立行政法人勤労者退職金共済機構が行う中小企業退職金共済業務における業務上の余裕金運用に関する業務の適正な運営を図るため、資産運用委員会を置くこととしています。また、被共済者利便性の向上を図るため、被共済者が転職した場合等における退職金通算制度内容を拡充することとしています。  

塩崎恭久

2014-10-16 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

よく積み上がっている余裕金についてのお話が出ますが、我々としてはやはり、なぜたまるのか、そして本当に必要な剰余金とそうじゃないのがあるのかどうか、そういったことも含め、そして今剰余金としてあるものについてどう社会に還元をしていくことがいいのか、そんなことを今一生懸命考えているところでございますので、またよろしく御指導をお願いいたしたいと思います。

塩崎恭久

2014-06-05 第186回国会 参議院 内閣委員会 第20号

六 独立行政法人保有する財産をその業務の効率的な実施に必要な最小限度のものとするため、五の不要財産を除く独立行政法人業務上の余裕金等について、その保有運用実態を点検するとともに、適切な管理処分等在り方について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとすること。  七 独立行政法人統廃合等組織見直しに当たっては、当該法人職員雇用の安定に配慮すること。

蓮舫

2014-05-23 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

四 政府は、独立行政法人保有する財産をその業務の効率的な実施に必要な最小限度のものとするため、三の不要財産を除く独立行政法人業務上の余裕金等について、その保有運用実態を点検するとともに、適切な管理処分等在り方について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとすること。  五 独立行政法人統廃合等組織見直しに当たっては、当該法人職員雇用の安定に配慮すること。

大島敦

2014-05-16 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

余裕金という違う言い方をしているわけですね。あるいはもう一つ、一時的余裕金という、私がつくりました。いろいろ出てくるわけなんですね。  要するに、まず資金管理をやりましょうね、それで余ったら、あるいは不要になったらという、表現はともかく、国庫に返してくださいね、こういう順番なんですね。

大熊利昭

2013-11-20 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

いずれにいたしましても、国家公務員共済については、法律上、余裕金運用は安全かつ効率的にしなければならないとされていることを踏まえつつ、有識者会議議論の推移を見守ってまいりたいと考えております。この有識者会議提言がまとめられた際には、その提言国家公務員共済に適用するに当たり、資金の規模、性格を踏まえた検討を行うことと考えております。

愛知治郎

2012-06-11 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第18号

当時、取り崩した、財政制度審議会長桜田武さんという日経連の会長は、こんな制度民間にはありません、要は、わざわざ借金返済のために借金をして利子まで払って積み立てるなんというこんな慣行は一切民間には、あれはおかしな制度だなといって、過去十一回余裕金を使ってきたわけです。

江田憲司

2012-06-07 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第16号

しかし、目をつけてこの余裕金を使おうじゃないかといったときに、さっきからおっしゃっているような財務官僚のいろいろな理屈をつけたものを聞かされちゃったら、ああ、そうか、これは将来の借金返済のための積立金引当金なんだなと。だから、これを崩すということは国債償還が多少信認を落とす、そういうような話を聞かされちゃって、もう思考停止していたんですよ。  

江田憲司

2010-03-17 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

では、もうちょっと外為特会余裕金が出てきて、場合によっては埋蔵金として使われたかもしれないということなんですね。わかりました。それは、いずれまた別途の機会でやりたいと思います。  そこで、本題の方に移りますが、本題政投銀の関係する話については、有二先生が私の問題意識についてはほとんどやられましたので、ちょっとその前提となるCOP15のことについて関連して聞きたいんです。  

山本幸三

2009-06-11 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

につきまして、先ほど申し上げましたように、奨学金につきましての返済月額、返還の月の額は大体三万五千円ということでございますけれども、これが、仮に大学卒初任給で見ますと、これは厚生労働省さんの方のデータをいただきまして、大体十九万八千七百円ぐらいといったことから勘案いたしますと、生活費で例えば十一万円程度、あるいは税金等で二万四千円程度といったようなことから見ますと、いわゆるそういったものを差し引いた余裕金

戸谷一夫

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

一方で、公立大学法人制度におきましては、現在、余裕金資産運用のほか、寄附金等による株式の保有が可能でございます。  こういう資金運用ということにつきましては、あくまでもその財源地方公共団体からの財源によっているわけでございます。業務を安定的に運営するということがまず第一でございまして、その資金運用についても安全資産に限定をしております。

徳永保

2008-11-13 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

それを信用事業協同組合連合会漁協農協連合会でございますが、これを県内で補完をした上で、出てきた余裕金を農林中央金庫が有利運用して、またそれを信農連信漁連還元をし、そこからまた還元されたものが単位農協漁協還元されていく。そして、その果実全体として、地域におけます金融機能の健全な発揮という形になるわけでございます。  

高橋博

2008-11-04 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

したがって、中央機関におけます大体の資金運用の状況については、基本的に有価証券比率が高くなるというのは、この生産現場から上がってくる余裕金それを各段階で貸し付けた後の金額が上がってくるということで、必然的にそういう余裕金運用になるということでございます。  今委員お尋ねの、農林水産業に対して、どのように発展をしていくかということでございます。

高橋博

2008-11-04 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

そして、そこで出てまいります余裕金これについては、各県ごとにあります信用農業協同組合連合会、いわゆる信連県傘下会員農協から貯金という形で預け入れを受けまして、そして、県下におけます調整、県下におきまして必要な、単位農協ではなかなか貸し出しが難しいものに対して、この信連が対応していくという形になります。  

高橋博

2008-10-31 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

そこで農業者漁業者から集められた貯金とそして生産に必要な貸し出しとの間の差額、その余裕金の部分、これを、今度は県にございますそれぞれの連合会貯金として預けて入れていく。県のこの信用農業協同組合連合会あるいは信漁連の場におきまして、県の広域的な資金需要に対して、またそこで貸し出しを行っていく。  

高橋博

2008-10-15 第170回国会 参議院 予算委員会 第4号

しかし、国といたしましては、これによる、いわゆるフェールによる影響が起きないようにということで、例えば今回の場合には余裕金等々で融通をするとかいたしまして万全の、資金調達に不足が生じないように万全を期しているところでございますけれども、これからもこういうことがないように、また万が一あったときにも支障が起きないような対策をきちっと取るようにしていかなければいけないというふうに思っております。

中川昭一