運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44940件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

もちろん、人間が自然に手を入れて、昔は、昔はと、私の昔が昔なのか分かりませんけど、やっぱり昔はもっとですね、もっと、何というかな、自然を尊重してというか、それに合わせて人々が暮らしてきたような気がするんですけど、そこに手を入れて、山を荒らし、そして動物を追い込んでいった。

田名部匡代

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

政府参考人青山豊久君) 第三者委員会中立性につきましては、四名の委員先生方外部有識者として、第三者として検証を行ったわけでございますけれども、やはり中身の文書の調査でございますとか職員聴取につきまして、外部人間だけでは分かりにくい、あっ、やりにくいということで事務を手伝ってもらう人間が必要だったというふうに座長はおっしゃっておられます。  

青山豊久

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

任期付職員とはいいながら、採用以来、農水省のほかの職員の方々との人間関係もできて、同僚として親しくもなり得ます。さらに、任期の期間中は公務員として収入が安定しているわけですから、任期が終われば再採用、再雇用を期待することも多々あります。そうすると、聴取の相手である課長、室長、あるいは課長補佐などの管理職聴取に手心を加えるのではないかという疑念を一般の国民の皆様が抱くのも当然だと思います。  

石井苗子

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

停止したんだけれども、地下水や土壌にはまだPFOAが残留していると、それが畑の作物から人間に摂取されていると、で、血中濃度が高くなっているということが明らかになった。  これ深刻な事態だと思いますが、小泉大臣、私は、こういうまだ残っている化学物質に対して対策を行っていく上で、まず汚染の状況を把握し、どのように暴露が起こったかをこれは行政として明らかにしていく必要があると思うんです。

山下芳生

2021-06-08 第204回国会 衆議院 本会議 第32号

本院は、こうした状況を強く非難し、自らの自由と人権民主主義を取り戻すために声を上げ行動を続けているミャンマー国民と共にあることを表明するとともに、ミャンマー国軍指導部に対し、民間人に対する残虐行為即時停止、アウン・サン・スー・チー国家最高顧問をはじめとする不当に拘束された国内外の人々即時解放人権及び人間安全保障の尊重、民主的な政治体制早期回復を強く求める。   

逢沢一郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

間違っていることがあれば速やかに訂正するということは人間であれば普通のことだと思いますので、別にそこに対しての話というのは要らないのであります。  聞きたいのは、閣議決定したものを正誤表を配ることによって国会で適切に審議されていることになっておるのでありますが、分からないのは、じゃ、閣議決定意味って何だったのか正直よく分からぬわけですよ。しなくてもいいんじゃないですかね。

小沼巧

2021-06-07 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

八 PCR検査等行政検査により陰性となった濃厚接触者宿泊療養者自宅療養者と同様に外出自粛が求められるものの、投票不要不急外出に当たらないため可能ではあるが、人間関係が濃密的な地域社会においては事実上困難となる場合もあると想定されることから、本委員会は、特例郵便等投票に係る濃厚接触者の取り扱いについて、地方自治体の負担にも配慮しつつ、実施状況検証も踏まえて引き続き検討を加えるものとする。  

山尾志桜里

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

これについて、オリンピックをどうするかということと同時に、どういう感染対策をやるから、これとこれと、説得力のあるのをやるから、もうちょっと国民の皆さん、このことがないと、これは心の問題がありますから、人間は。そのことに私は、政府には全力を集中して、これから、今までもやってきましたけれども、このフェーズに来たら新しいことを追加しないと絶対に無理です。このことにもっと議論を集中すべきだと私は思います。

尾身茂

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

そういう態度が、彼らだって、聞く方だって、こちらに誠意がある人間だったら聞こうと思うけれども、誠意がない人間だったら話は聞きませんよ。今の答弁を聞いていたって、あなたは副社長だから、一応責任者ですよ、社長じゃなくたって。もうちょっと自分の言葉で語らなきゃ、誰もそれは信用しませんよ。  

生方幸夫

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

里地里山は、長い歴史の中で、農業などの様々な人間の働きかけを通じて自然環境が形成され、その結果、多くの固有種絶滅危惧種を含む多様な生物の生息、生育地となってございます。  そのため、里地里山における有機農業を始めとする環境保全型農業を積極的に進めることが、安全な食べ物の確保だけでなく、生物多様性保全にとっても非常に重要であると認識してございます。

鳥居敏男

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

一九九三年に矢ガモ事件があって、これは鳥じゃなくていつかは人間に向けられるということを想定をされなかったのか。今後も多分、何らかの事件が発生して、このボウガンではありませんけれども、いろいろな、日進月歩で進んでいる、銃刀法で本来規制するべきような武器が新たに出てきたときに、事件を待ってから銃刀法規制をするのかしないのかって、私はちょっと違うんだろうというふうに思います。  

金子俊平

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

背乗りというのは、御存じのとおり、いろいろな諸外国の人間が日本人に成り代わって、スパイとか、そういう形で日本に入ってきたりするわけであります。特に混乱期にはそういうことは論理的にもあり得ると私も思っていますので、これは一つの大きなテーマであると思っています。それは、警察もそう思ってくれているし、当然、各省もそういう観点での精査をしてこられているわけです。  

足立康史

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

もう人間習性なんですね、それは、組織習性なので、やはりちゃんとそういうのが回るような仕組みをつくる、まさに組織マネジメントの部分になってくると思います。  この話についてはまた改めて時間を取って、そういった組織を回していくという話は改めてさせていただきたいと思っております。  続いては、産業競争力強化法の話に移ります。  

安達澄

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

広域自治体指定都市などかなり大きな一定規模以上の自治体におきましてはそう大きな問題にはならないかもしれませんが、一方で、特に町村などのように小規模の自治体において、そもそも職員定数が少なくて出先機関もなく、また、具体的には、昨日まで隣で一緒に仕事をして監督してきた所属長定年を迎えられて、次の日には自分がいわゆる指導監督しなければならない、逆転、逆の立場になってしまったりすると、その職場におきまして人間関係

三浦靖

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

三浦靖君 説明の方はよく分かりはするんですけれども、恐らく、今回のこの法改正を進めていくに当たって、役職定年例外措置として、そのまま、役職のまま定年のところまで行くという例外措置を設けられているわけですが、そういったものを相当数自治体がそれを適用されるんではないかなというふうには気にしておりますし、先ほどの御説明がございましたけれども、頭で分かっていてもなかなか、職場人間関係ということでありますので

三浦靖

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

これが海面を漂流したり海岸に漂着したりする中で紫外線を浴びたら、どんどん分解されて海洋生物に取り込まれ、最終的には人間にも影響を及ぼし得るということになっているんですが、ただ、この対策はほとんど取られておりません。プラスチックの添加剤については、もう既に有害性が解明されているのに対策が極めて不十分なままとなっております。  

山下芳生

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

そして、やはり自然から人間がいただいている力、もう一番はまっていたときは、波がなくても海に入らないと逆に何かすっきりしないというか、それぐらい海の力を私は本当に支えにしていました。今でも潮風を当たるだけでも何か日々の疲れが癒やされるような気もしますので、今日いただいた御提案も含めて、多くの方に環境省のホームページから登録をしていただけたらと思っております。よろしくお願いします。

小泉進次郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

同じように、自己増殖していくAIというものを考えて、人間が起源なんですけれども、AIが独自に判断してしまう世界ができてしまって、それにLAWSがくっついたときに、どういう怖い、恐ろしい世界が展開されるかというところまで踏まえて議論して、ルール作りに是非取り組んでいただきたいと思っております。  もう時間が余りありませんので。  

浅田均

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

それから獣害、ここは鹿とそれからイノシシ、鹿の方が人間より多いようでございますが、それから耕作放棄地がもうかなり多いわけでございます。そういうことでいくと、山崩れ、災害につながる。  そういうことで、真ん中の写真は、この養父全域がこういう状況でございまして、鹿は三メーターぐらい飛びますので、大体三メーター以上の網が全域に張ってあると。ところが、イノシシは下から潜ってくるということでございます。

光多長温

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

そういう中で、本人が例えば自分外務省で外交をやりたい、あるいは農水省農業に関する政策をやりたい、そういう思いを持っている人間を、本人のそうした思い関係なく霞が関のどこにでも配属しますというような採用管理のやり方をやっていると、恐らくこの若手職員の離職というのが増えてしまうんではないかという危機感を持っております。  

河野太郎

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

やれないんだったら、もうこういった感染症法の規定を改めて、自宅待機だのホテル待機だの不十分なことをしないで、本人が自由に、具合が悪くなったら医者にかかれるという当たり前の、人間としての、憲法上の権利だと思うんですね、それは。そういったことが全うできるような形に改めるしかないので、どっちにするのか、大臣にはっきりとお答えいただきたい。

青山雅幸

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

ただ、そうではなくて、よりこれ私人間に生かせるような法制というのを考えた方がいいんじゃないか、最近こうも思うときがあるんですけれども、この点について先生方、今現状としてどう思われているか。今の法律法制、ほかの法律も入れて、それで十分なのかどうか、その辺をちょっと御意見をお聞かせいただきたいと思います。

古川俊治

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

二点目の問題については、最近の、例えば民法というのの役割というのは、憲法がその日常、私人間の中で生かされていく、そういうものとしての民法だという、そういう議論というのも有力にされているというふうに存じております。そういう意味では、私人間効力の中でも憲法の精神が、ストレートではないかもしれないけれども、生かされていくことは非常に重要だというふうに感じております。  以上です。

福田護