運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10829件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-10-19 第5回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第12号

それは六三三、つまり小学校中学校、高等学校、これは全部市町村にやらすべきである。一切の財政上、運営上の責任は市町村にやらせるべきである。ただ一連の段階を経て、直ちにというわけではなく、恐らく数段階を経てこういうふうにしろ、こういう考えだと思います。警察國家警察を除くの外は市町村にやらすべきである。つまり現行制度自治体警察についての改正は示唆してないわけであります。  

荻田保

1949-10-15 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第13号

それに対してどうするか、どういうような努力をするか、それを今話を聞きますと、小、中学校で約六千人くらいの人の分は、而も結核とかその他の産前産後、そういうような枠で補正予算を殖やすということを言われている。現実にどれだけの一体首切が起らざるを得ないか、その点です。そうしてそれに対して文部省はどういう努力をしているか。文相が答弁したのであるから当然です。

岩間正男

1949-10-07 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第11号

その一つは、すでに今河野藤から出ました定教條例の問題でありますが、小学校中学校教員の場合には、定員法もない、それから國家公務員法の適用も受けない、さういう形で、ここで急速に泥繩式定数條例のようなものが最近到る所で作られ、そういてそれによつていわゆる自主的な恰好だということで整理が断行されようとして、我々の入手しました情報におきましても非常に多くのものが出ておるのであります。

岩間正男

1949-10-07 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第11号

更に又中学校、小学校、こういう方面においても、これは第五國会におけるところの大臣の答弁によつて中学校、小学校には首切はない。これは行わない。こういうようなことが第五國会で言明されておるのに対しまして、それを信頼して中学校、小学校の諸君は今まで教職を守つていたのでありますが、最近必ずしもこれとは同じような方向でないことが地方で沢山起つております。

岩間正男

1949-09-26 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第9号

これは或いは内容について多少御承知かとも思いますけれども、補助金の形におきまして、國と地方負担区分を決めて、その前提といたしまして小学校中学校、高等学校最低基準経費というものを法律で決める、最低基準経費を決めました場合にそれぞれの総額ができる。その総額について國、地方負担区分法律を以て決める、こういう思想であるわけであります。

稻田清助

1949-09-16 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第5号

これが大体江戸川区役所報告の概要でございましたが、現地報告を申上げますと、江戸川区役所管内の都立第七中学校に收容されております收容者状況を見て参りましたが、やはり区役所報告を受けましたように、大体毛布は二人か三人で一枚づつ、殊に子供や老人というような人ばかりで、丁度七日でございましたので、働ける人は自分の家に帰りませんと泥棒が入りまして全部家財を取られるということでおらなかつたので、子持の母親

井上なつゑ

1949-09-02 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第5号

先ず義務教育費國庫負担金追加でありますが、小学校中学校それから特殊教育の全部につきまして、一般予算で要求しました國庫負担金が少し不足をいたしておるのでありまして、と申しますことは、教員定数の計算の上で少し誤差があつたというような関係で、小学校関係では教員の八千六百七十四人分が不足をする、中学校につきましては三千三百四十二人分が不足をする、特殊教育につきましては日直、宿直の手当の関係不足をいたすというような

寺中作雄

1949-09-02 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第5号

然るに先般來いろいろな方面において文部当局なるものの説明を聞くと、二万数千人の小、中学校教員の超過があり、而も年度末までには、これは自然退職を待つとしても、その半額は國で見ねばなるまいといつたようなことも言われておるのであります。又現にこの補正予算の案についても、十二、三億円の追加を出さざるを得ない状況なつているようであります。

河野正夫

1949-08-23 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第4号

尚二、三氣のついた点を申上げますと、例えば最低應急基準というようなことになりますと、これは教室の坪数が問題なのですが、一般教室においては、小学校でも、中学校でも〇・四坪ということになるわけであります。そうすると大体現在の教室は廊下を除いて三十坪、三十坪で〇・四坪で、これは一人当割つて行きますと七十五人收容するということになつて來る。

岩間正男

1949-08-23 第5回国会 衆議院 文部委員会 第28号

それから中学校の三千五百九十一名に対して、御内示は三千五百名になつておりまして、これは差がわずかであります。それから定時制高等学校は四百四十か三百七十二名になつております。これは実際上、先ほど松本委員からの御質問にもあつたことでありますが、教授内容から考えまして、これを強行するということは、完全なる教育の実施という上からいつて支障を來すおそれがある。これは一つの例であります。

若林義孝

1949-08-23 第5回国会 衆議院 文部委員会 第28号

次に六・三制につきまして、新制中学校の建設については、今年度予算が実施されないので非常に困難をしておる。どうしてもこの六・三制の予算については最大の努力をしてほしい。滋賀縣等では新制中学校は、初め各町村單位につくるような指導があつたが、それではとてもよい中学校ができないというので、組合立の新学校をつくるべく立案しているわけであります。  定員定額法というものはやめてほしい。

圓谷光衞

1949-08-22 第5回国会 衆議院 文部委員会 第27号

第一は一般公式とそこに称せられて書いてあるところによりますと、應急の最低基準面積というものを出して、それから中学校については現有面積とかいうものを差引いておりますが、こういうものは半端なものは建てておらないはずでありますから、必ずしも最低必要だけで建てておるわけではありません。戰災復旧にしてもそうであろうと存ずるのであります。

今野武雄

1949-07-13 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第2号

河野正夫君 今お調べなつた中に、学校やなんかの、私立に限りませんけれども、小学校中学校……取引高税があるのですが、教科書云々とあるようでありますが、そうでないノートとか、そういうものについても、自由販賣のものは別ですけれども、今日のような配給でやつているような場合、物品税みたいなものは免除されるのが当然じやないかと思うのでありますが、そうなつているかどうか、專門員の方でお調べになりましたか。

河野正夫

1949-07-05 第5回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第4号

次に一般区外特に中学校、小学校或いは一般報道関係協力を要請をする、こういう方法を取つております。  尚これに関しましては司令部の方でも特別な関心を持つておりまして、これに対する十分なこの対策を取れという意味の指示が参つておりまして、その点十分に鉄道といたしてましは、できるだけの対策をいたしておる。こういうふうに考えております。  

足羽則之

1949-07-04 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第16号

これが設けることができないような客観情勢があつたかどうか、突如として、運営委員会考査という何だか中学校の試驗みたいな名前を持つて來て、考査特別委員会というものをつくるんだ、しかもその中にアメリカにおける非米活動調査委員会がやつた調査内容と同じようなものを調査するものをこの中に含んで來たのであります。

石田一松

1949-06-18 第5回国会 参議院 法務委員会 閉会後第4号

それに対して、自分が年が上であつたにも拘わらず、梶川という自分より年の下の人が支部長として呼ばれて監督者として來たことが不満だというようなことと、それから職員の号俸の切替が正月にありまして、その結果今度の新らしい給與令によると、出身学校小学校であるか、或いは專門学校中学校であるかによつて初任給が非常に違うわけです。それで自分より今まで下であつた職員が上になつた場合も幾つもあるわけです。

楢原義男

1949-06-16 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第1号

(「異議なし」と呼ぶ者あり)  最初に伺いたいのは、この間時分、と申しましても第五國会の間にも我々は質問いたしたのでありましたが、地方小学校中学校教員定数を昨年の九月三十日末の現在の数を以て、そうして本年度予算で取つた学級小学校一・三五、中学校一・七の教員定数を以て予算を配分する。こういうことについてはその基礎数が非常に不正確であるということ。更に地方に非常に差がある。

河野正夫

1949-06-16 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第1号

二十四年度定員に関しまする予算がいろいろな経緯を経まして確定いたしたのでありますが、只今御指摘の通り小学校について一・三五、中学校について一・七と申しまする数字は決して樂な枠ではなかつたのであります。併しながら從來の全國の教職員退職歩合等を考えますれば、大体退職歩合が七%ぐらいに及ぶのが常であります。

稻田清助

1949-06-08 第5回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

学校も、小学校中学校、高等学校、それから土木におきましても、道路、河川、港湾等警察、消防、警察につきましては、田舎の地方につきまして國家地方警察というものがあるだけでございます。その他は全部自治体警察であります。それから経済関係に関しましても、農地、森林、漁港というような公共施設的なものから、いろいろ助長的な行政、或いは統制的な行政というようなもの。

荻田保

1949-05-26 第5回国会 参議院 本会議 第35号

主要統計調査費全額國庫補助に関する請願委員長報告)  第二一九 機械行政一元化に関する請願委員長報告)  第二二〇 林野行政砂防行政一元化に関する陳情(二件)(委員長報告)  第二二一 砂防事業一元化及び砂防局設置に関する陳情(四件)(委員長報告)  第二二二 砂防事業一元化に関する陳情委員長報告)  第二二三 六三制学校建築費國庫補助に関する請願(二件)(委員長報告)  第二二四 新制中学校建築予算増額

会議録情報

1949-05-25 第5回国会 参議院 本会議 第34号

第二一八 主要統計調査費全額國庫補助に関する請願委員長報告)  第二一九 機械行政一元化に関する請願委員長報告)  第二二〇 林野行政砂防行政一元化に関する陳情委員長報告)  第二二一 砂防事業一元化及び砂防局設置に関する陳情(四件)(委員長報告)  第二二二 砂防事業一元化に関する陳情委員長報告)  第二二三 六三制学校建築費國庫補助に関する請願(二件)(委員長報告)  第二二四 新制中学校建築予算増額

会議録情報

1949-05-24 第5回国会 参議院 本会議 第33号

 主要統計調査費全額國庫補助に関する請願委員長報告)  第二一九 機械行政一元化に関する請願委員長報告)  第二二〇 林野行政砂防行政一元化に関する請願委員長報告)  第二二一 砂防事業一元化及び砂防局設置に関する陳情(四件)(委員長報告)  第二二二 砂防事業一元化に関する陳情委員長報告)  第二二三 六三制学校建築費國庫補助に関する請願(二件)(委員長報告)  第二二四 新制中学校建築予算増額

会議録情報

1949-05-22 第5回国会 参議院 文部委員会 第18号

政府委員剱木亨弘君) 定員定額は政令で定めるということでございますが、今年度予算におきまして、小学校は從來五十人について一・五が一・三五に、又中学校におきましては一・八が一・七に減少されて予算に計上されたのでございまして、これに即應いたしまして定員定額を決めなければならない状態にあります。

剱木亨弘