運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
637件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

抜本的な治水対策をしなければいけないということで、ハードは、ここでも何回も繰り返しておりますが、上流部ダムですとか遊水地で水をためる洪水調節機能を持つ、そして下流から計画的に堤防強化するですとか河道掘削をすると。こうしたハード面に加えて、ソフト面として国民の皆さんの防災意識を高めると。

赤羽一嘉

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

また、決壊した場所特徴といたしましては、箇所数に重複がございますけれども、橋梁上流部が五十七か所、河川合流点が三十八か所、河道湾曲部が二十七か所などとなっておりました。  このような決壊の要因や決壊場所特徴を踏まえつつ、堤防基礎地盤の土質についても加味して分析を更に進め、堤防強化対策をすべき箇所の整理を行ってまいります。

五道仁実

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

ですから、今、大島先生指摘のように、川の水が流れる幅が今より狭くなるので、その影響で調整池上流部では水位が上昇されるということが、懸念というか、予想されるわけでございます。  そうしたことから、新たな別の災害を起こさないように、河川整備計画におきましては、調整池上流側河道掘削をしっかりと計画的に行うというふうにしております。

赤羽一嘉

2020-01-31 第201回国会 参議院 予算委員会 第3号

これを何とかしなければいけないということで、私もほとんどのところに視察に行かせていただく中で、流域全体、水系全体の治水計画を立てなければいけないと、やっぱり上流部ではダムですとか遊水地を利用してなるべく下流に水を吐き出さないと、下流は下から計画的に堤防強化ですとか河道掘削とかということを進めていくと、こういうことが大事だというふうに思っております。  

赤羽一嘉

2020-01-30 第201回国会 参議院 予算委員会 第2号

このため、下流はもとより、上流部の入間川を含め、流域全体の治水安全度を高めることが大変重要だというふうに考えておりまして、また、再度災害を防止するという観点からも、今回、国交省として緊急治水対策プロジェクトということを取りまとめを行うことにして、この地域もその一つとして、国、県、市、町が連携して取り組むこととしておるところでございます。  

赤羽一嘉

2019-12-04 第200回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

例えば、荒川水系におきましては、上流部におきまして二瀬ダム浦山ダム滝沢ダム等ダム整備、それによりダム下流での水位を下げるとともに、上流下流や本支川のバランスを踏まえた河道掘削堤防整備等対策を実施し、段階的に、かつ着実に流域全体の治水安全度向上に努めてきたところでございます。  

五道仁実

2019-11-27 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

次に、東御市海野地区については、今回の視察箇所では、最も千曲川上流部に当たるもので、長野県が管理をする部分となっております。護岸が大きく欠損したことに伴い、しなの鉄道上にかかり海野宿につながる市道白鳥神社線道路橋が崩壊しました。  長野県知事及び東御市長の要請を受けた国の権限代行による二十四時間体制の施工により、急ピッチで河川及び道路応急対策工事が進められ、現在は完了しております。  

土井亨

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

それで、今ほど御提案をいただいた洪水防止という観点から申し上げますと、まず、今回の台風十九号によりまして、上流部千曲川堤防決壊越水があったということではございますけれども、下流部信濃川でも越水等により家屋浸水被害があったということ、まずございました。  そこで、やはり治水対策に当たっては、上流下流バランスを確保しながら進めていかなければいけないと考えております。

佐々木紀

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

確かに、利根川上流部には下久保ダムなど複数のダムがあり、これらが連携して洪水被害軽減を図っておりますので、一つ一つダムが単体でこういう効果を発揮したというふうに表現するのはなかなか難しいんですけれども、あれだけの量の洪水を貯留したわけでございますので、明らかに大きな効果を発揮したと考えるのは当然のことだというふうに思います。  

足立敏之

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

上流部にあるダムに一時的に出水をため込むわけですので、下流洪水軽減効果が必ずあります。東日本を中心に全国で百四十六のダム洪水調節を行い、洪水被害軽減に大きな効果を発揮しています。資料七の方に昨年との比較を載せてございますが、このようにたくさんのダム洪水調節が行われてきております。  

足立敏之

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

そこで、国交省に確認をさせていただきたいと思うんですが、信濃川水系河川整備計画、これ見ますと、中には遊水機能保全というところがありまして、上流部中流部においては、河川からの洪水を一時的に貯留する遊水機能について、その効果必要性についてこの中で触れられているというふうに思うんですけれども、遊水機能保全、そのためにどんな具体化がなされているのか、御説明いただけますか。

武田良介

2019-04-25 第198回国会 衆議院 本会議 第21号

豊富な天然杉の産地でもあり、江戸時代には、その流域に生い茂る秋田杉を丸太にして、山の上流部から、それをいかだに組んで、川下へと流しながら運んでいきました。いかだは一定の水量がなければ利用できず、川の流量がふえる雪解けから田植前までは、米代川はいかだのラッシュになったと言われ、木材や荷物の積卸しのために船場が整備されるなど、地域の林業が人々の交流や経済活動を活発にいたしました。  

緑川貴士

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、同じくこの関東・東北豪雨におきましては、上流部であります栃木県宇都宮市上小倉町地区等におきまして河川護岸被災等を受けております。このため、災害復旧工事を実施をしておりますし、また、その後、平成三十年からは、宇都宮市石井町地区におきまして、河川浸食対策としての護岸整備に着手をしているところでございます。  

塚原浩一

2019-03-14 第198回国会 参議院 総務委員会 第4号

続きまして、三割、人口の譲与基準の関係でございますけれども、森林環境譲与税につきましては、都市部においても実施されます木材利用の促進や普及啓発を使途の対象としているところでございまして、森林整備上流部で進みますと間伐材の供給が増えますので、これらのことから、間伐材の値段を維持あるいは上げていくということによりまして更に間伐を進め、山間部におけます森林整備から都市部における木材利用までの間の経済の好循環

内藤尚志

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

カスリーン台風から約十年後の昭和三十三年、ようやく藤原ダムが完成し、さらに、利根川上流部には矢木沢ダム、また、支流には相俣ダム薗原ダム下久保ダム奈良俣ダムが次々と建設されていったわけであります。こうした背景には下流部のためにとうとい犠牲と土地を提供された多くの方々の苦悩があったということを、決して忘れてはいけないというふうに考えているわけであります。  

神山佐市

2018-11-27 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

堤防整備河道掘削等につきましては、改修により下流側に負担、負荷が及ぶことから、基本的には下流側から進める必要がございますけれども、委員指摘のように、特に不老川のような都市部流れ河川上流部での対策につきましては、例えば、中上流におけます調節池整備、あるいは局所的に流れの阻害となっております橋梁の架け替え、あるいは流域での学校や公園等への雨水貯留浸透施設の設置など様々な工夫を行いまして、

塚原浩一

2018-11-21 第197回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

そのほか、岡山県全県にわたって実は浸水被害、そして土砂災害というのも多くありまして、余り報道されていない地域ではあるんですけれども、公共施設被害額は、報道のあった真備町のある高梁川、これの上流部に位置する高梁市というところ、こちらが一番実は大きかったんです。  資料一を御覧ください。

小野田紀美