運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11620件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1961-02-09 第38回国会 参議院 文教委員会 第3号

これが三つ目です。  第四に、文部省全国小中学校の一学級当たり児童生徒数に違いがある——教組で申し立てたのとは違いがあるということを言っているわけですね。そこで政府の持っておる、文部省の持っておる正しい一学級当たり児童生徒数のその資料を提供してもらいたいと思うのです。  第五には、多数の国々の通例でストライキ権が否認されているということを文相は言われているわけです。

岩間正男

1961-02-07 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

これは労働環境の改善とかあるいは職業病の防止対策でございますが、本年度新規でございますのは、三つ目にあります中小企業巡回診療費五百三十七万五千円、これが新しい事業でございます。中小企業密集地帯健康診断班を編成いたしまして参りたい。五十地区について予定をいたしております。これが新規でございます。それ以外のものは従来のものと大差ございません。

和田勝美

1961-02-07 第38回国会 参議院 地方行政、法務委員会連合審査会 第1号

そこで、山崎さんは、あの場合、岸さん、河上さんの問題と重なって、三つ目であるからやめた。それで、もうこれでおしまいなんだという考えをすれば、安井公安委員長の場合には、初めての問題だからそれで済むとも思うが、ずっと重なってきたということになると、山崎委員長の負う責任よりも、安井公安委員長の負う責任が、個人としてあなたに気の毒だけれども、事の筋道からいうと重いようにも考えられる。

相馬助治

1960-05-13 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会公聴会 第1号

われわれ、日本に暮らしておるんだが、日本では、従来世界二つに割れておると思っておった、ところが、近ごろ、世界にはもう一つやり方があるのじゃないか、三つ目のグループというものが、あるのではないかということが日本の中で論議され出してきたので、参考のため、大先輩たるスイスに見学に来たと返事をした。

福島慎太郎

1960-03-22 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第20号

○佐々木(良)委員 同じことでもう一つ、伊藤さんの質問に対する松野さんのお答えについて、この臨時措置法をもう一年延ばして慎重審議したらどうかということのお答えの中に、今度提案の二つ法律に、じん肺法としては従来の対象になっておらなかったものまで含めた、つまり足らなかったものを含めた、含められた部分について、やはりそれは幸福をもたらすものであるから、そこのところを促進してもらいたい、さらにまた三つ目

佐々木良作

1960-03-16 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

三つ目は、今後の経営について大きな変革すなわち、売山あるいは閉山あるいは終掘、そういうときには、こういう重要な合理化がなされるときには、事前に労使双方で話し合いをして、特に労働条件については協議していく、この三つが解決の基本方針であったと思います。その後、具体的な措置について両者間において団体交渉を継続中だとわれわれは見ているわけであります。

久保三郎

1960-03-09 第34回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

三つ目には厚生省の「国民生活白書」の中にも指摘いたしておりますように、階層別格差が拡大してきておると思います。二重構造の問題もここから起こってくるのだろうと思いますが、このように日本資本家たちの急速な全国的支配資本集中化、これが地方産業構造にこういう大きな打撃を与え、国民所得格差を拡大しておる原因だと思うのです。

佐野憲治

1960-03-01 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

三つ目は、「建設地は原則として起債地方公共団体の区域内にあること。」四つ目職員宿舎に関連するものですから、直接病院の建設に関係ありませんけれども、一番の「新築、増築又は改築するものであること。」これは当然だと思うのであります。二番目は、ただいま私が議論をいたしておりますところの、「、都道府県の医療機関整備の観点から見て、その必要があると認められるものであること。」

堀昌雄

1960-02-11 第34回国会 参議院 運輸委員会 第2号

それから三つ目としては、これらの資金を借用した場合に、実際に幾らの利子で幾年の年賦になって、そうして国鉄経営としては全体の中からどういう利益がこのために出るのか、こういう点は、ずっと運転を開始しても赤字ということになれば、国民の期待にこたえるために建設するのですから、そうすると何年くらい先になったならば独算制がとれると、こういうものであるのか、その計画内容というものを発表してもらいたい。  

相澤重明

1959-12-04 第33回国会 参議院 決算委員会 第14号

それから三つ目としては、現在の私は建設省が直轄しておる国道等の問題で、比較的いわゆるコンクリート打ったのがこわれるのが早いのじゃないか。どうも占領下米軍でやった工事というものは比較的長持ちした、こういうような印象をわれわれは受けるわけです。というのは年中掘つくり返えしてやっておったりこわされておるから、建設省が一体やっておるのは何かなおざりになっておるのじゃないか。

相澤重明

1959-11-26 第33回国会 参議院 運輸委員会 第6号

あと二件が先般━━四ページの一番下にあります亀有事故でありまして、故障停止した自動事電車がぶつかったというのと、それから次のページをめくっていただきまして、上から三つ目の近畿日本鉄道の事故でございましてこれは踏切の前にとまっていた自動車うしろから自動車がぶつけまして、踏切の中に押し出してそれに電車がぶつけたというようなことでございます。

山内公猷

1959-11-13 第33回国会 参議院 風水害対策特別委員会 第10号

第三条は、三つ目農地農業用施設の小災害に関するものでございます。これも土木や学校の小災害についての考え方と全く同じでございまして、これにつきましても、国庫補助法律があるわけでございます。ただ、一個所の工事の費用がそれぞれ十万円をこえておりませんと、国庫補助対象になりません。

奧野誠亮

1959-10-01 第32回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第6号

三つ目には、すでに各省が独自に実施している試験制度などとの間の調整もできておらないような現状である。  四つ目には、画一的に八十職種にわたって検定実施を考えているが、明らかに検定の不要と思われるものもある。この点十分な検討が加えられておらない。  五つ目には、検定実施の結果から生ずる有資格者と無資格者との間に実力を無視した形式的差別が生ずる。

小柳勇

1959-07-03 第32回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

この三つ目のやつが問題なんです。第一と第二は緊急失事業法の中にあるのです。本人が失業者であること、主たる家計の担当者であること、とあるのです。第三のは局長通達でやつたわけです。しかし各県の実情を見てみますと、いろいろ手続上の問題がございますけれども、たとえば娘の子が新中を出まして勤めに出て、七千円もらつているのです。

大原亨