運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
144件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-12-04 第185回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

第二は、ロシア国内情勢がどのように変化するか、特にプーチン大統領権力基盤がどのぐらい強いかどうか。第三番目は、日本がそのような環境の中でチャンスをつかまえて十分生かせるかどうか。この三つであります。これについて十分間お話しいたします。  まず、国際情勢でございますが、国際情勢の中で、ロシアを取り巻くものの中で、二つだけ、最近、日本にとって有利に動きつつあるものがございます。  

木村汎

2013-05-14 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

○江藤副大臣 行ってみて驚いたんですけれども、ロシア国内には、もう一千百以上の日本食のお店が、急にこのところふえて、どんどんふえているということでございました。これは、国際問題になったら困るので、私の意見じゃないということで前もって申し上げますが、ロシアの方がおっしゃるには、これぞ日本食というのは一桁ぐらいしかないそうですよ、その中で。なんちゃって日本食という言葉を使っていらっしゃいました。

江藤拓

2012-03-27 第180回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

ロシア国内における日本に対するイメージというふうなことについて、これは経年的に調査をしておりますけれども、全体的にイメージは良好であるというふうに私どもは判断しておりまして、今後ともこのようなロシア国民日本に対する理解を更に深めるためにいろんな広報活動をやっていきたいと、このように考えております。  

加藤敏幸

2012-03-07 第180回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

伊東委員 国内対策、そしてロシア国内のさまざまなチャンネル、あるいは議員、経済界を含めたルートの環境整備ということがあって、大統領がもしかすると一歩も二歩も踏み出してくれる可能性も出てくるわけでありますので、ぜひお願いをしたいと思います。  さて、それに伴いまして、北方領土対策本部の予算についてお伺いします。  

伊東良孝

2011-05-30 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

現在におきましても、線量計はまだロシア国内にあり、我が国での通関手続を行っていないとのことでございます。また、我が国税関に対して通関に関する相談も来ておりません。したがいまして、我が国税関で留め置かれているという事実はないということでございます。  なお、本件にかかわらず、全国の税関線量計が留め置かれている事実も確認されておりません。  

尾立源幸

2010-11-16 第176回国会 衆議院 本会議 第9号

ことし七月にはロシア軍が択捉島で軍事演習を行ったり、我が国が第二次世界大戦降伏文書に署名した九月二日を事実上対日戦勝記念日とするロシア国内法が制定されたり、九月には、ロシア中国とともに第二次世界大戦終結六十五周年に関する共同声明を発出し、中国と共同して、暗に、我が国が歴史を歪曲したかのごとき非難をしました。

東順治

2009-04-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

○国務大臣中曽根弘文君) 今ロシアの新聞のことですか、委員からお述べになられましたけれども、この記事の内容がロシア国内で報じられているということは私も承知をしておりますが、北方領土問題に関する我が国立場につきましてはロシア側には明確に伝えてきておりまして、ロシア側が誤解をするということはないと、そういうふうに思います。

中曽根弘文

2009-04-02 第171回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

こうした情報の判断や分析について、日本の外務省の対応に緩みはなかったのか、あるいは事前にロシア国内事情をどのように把握していたのか、お答え願いたいと思います。  また、四島に対して行っている人道支援も、ロシア人島民の要望にこたえて注射器だとかの医療器具人道物資を提供してきているわけでございます。

三井辨雄

2009-04-02 第171回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

ロシア訪問する外国人に対する出入国カードの提出につきましては、二〇〇六年七月に、ロシア国内法の改正に伴い義務づけられたものと承知をしております。  北方四島への訪問につきましては、一九九一年十月十四日付の日ソ外相間往復書簡等に基づいて、「いずれの一方の側の法的立場をも害するものとみなしてはならない。」という前提のもとで設けられた枠組みに従って行われてまいりました。  

兼原信克

2007-06-18 第166回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

プーチン大統領は、この領土問題を棚上げしない、あるいはこの領土問題解決に非常に前向きであるという、私は大統領としての役割認識というものはお持ちになっている方なんだなというふうに実は思って、期待をしていた部分もあるんですけれども、最近のロシア国内政治ですとか、あるいは六月にラブロフ外務大臣国後訪問する等の動きを見ていると、プーチン大統領任期切れが迫っている中で、果たして、この領土問題の解決のための

丸谷佳織

2007-03-28 第166回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そもそも、ここは国境に絡む問題をはらんでいる地域でございまして、ロシア国内の裁判によって裁かれるということ自体が非常におかしいわけでございますけれども、先ほど申しましたように、少なくとも今二カ月にわたって勾留をされているということは非常にゆゆしき事態だというふうに思っていまして、そういった観点から、船長の釈放も含めて、今、日ロ間でどのような交渉をされているかということについてお伺いをしたいと思います

福岡資麿

2006-10-27 第165回国会 衆議院 外務委員会 第3号

国連人権理事会理事国役割としましては、各国の人権状況を把握しまして、国際社会人権環境を改善していく役割を担っている国だという思いもございますけれども、現在、日本としまして、このロシア国内における言論の自由、人権状況というのをどのようにごらんになっているか、この点についてお伺いをいたします。     〔委員長退席、やまぎわ委員長代理着席

丸谷佳織