運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20072件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

ドイツイタリア米国との間の同種の協定は交渉の上改定されてきているのに、日本だけが、一度も改定されず今日に至っています。  米軍基地内であっても、安全基準環境基準など日本国内法が原則遵守され、事故や事件、環境汚染などが発生した場合に日本の当局の立入りを原則許可することや、訓練に関する事前通報を徹底することなど、地位協定の改定を米国側に粘り強く提起してまいります。  

枝野幸男

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

ちなみに、ドイツは今基本的に無料でやられておられますけれども、十一月か十月かちょっと記憶定かでございませんが、逆に、ドイツはなければ店に入れないという今状況で、あることが前提でお店でいろんな飲食ができるという状況になっておりますけれども、これに関しては無料を有料化しようという流れもあるということも事実であるようでございます。  

田村憲久

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

この状況をきちんと捉まえないと、アメリカもイスラエルもフランスドイツもみんな拡大している。これが人為的なものによるものなのか、あるいは政府対策の欠如によるものなのかというふうに捉えると、私は対策を誤ると思うんですね。だから、その事実をきちんと踏まえた上でどうしていったらいいのか、今日はそういう質疑をさせていただきたいと思います。  

青山雅幸

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

フランスイギリスアメリカドイツはある程度抑え込んでいたので、ここに来てやはり伸びてきました、感染者が。ワクチン我が国よりも一か月以上進んでいる国でも、確かに、イギリスは五月の中頃ですか、フランスは六月中頃だったと思いますが、一旦収まったんですね。これはアルファ株の頃だと思います。デルタ株に置き換わると同時にまた立ち上がって、以前と同じような感染状況になっている。  

田村憲久

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

外国の例を見ますと、例えば個人の外出規制についても、まさに民主的な先進国家の中で、イギリスでも最大百万円近い罰金があったり、フランスドイツ、オーストラリアオーストラリアでは百六十六万まで最大罰金もあります、ニュージーランドなど。多くの国で外出制限移動制限に罰則を設けているところであります。  

西村康稔

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

日本の人口千人当たり病床数は十三床とOECDで最多ですが、一病院当たり医師数は、米国ドイツに比べて三分の一以下です。米国や英国では医師一人がほぼ一床を見るのに対して、日本医師一人で五つの病床を受け持つなど、医療従事者医療機器が分散し、先進国では異例の低密度となっています。これは、施設当たり医療従事者の人数を増やす改革を怠ってきたツケと言わざるを得ません。  

玉木雄一郎

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

さっき申し上げたとおり、本当に多くの方の、これは日本だけじゃなくて、もうドイツイタリアイギリスフランスアメリカもオーストリアもみんな、民間人一般市民戦災補償というのはやっているんですよ。日本だけなんですよ、一円もないんですよ、民間人には。軍人軍属には六十兆円補償しているんですよ。これはやはり諸外国と比べてもおかしい。

高井崇志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

ただ、ドイツフランスも、もうとうの昔に民間人戦争被害補償対象にしてやってきたわけであります。  空襲被害者皆さんも、最も若い方でも、もう後期高齢者になられているわけですね。一刻も早く救済法を成立させることは、私たち国会議員責任ですし、この厚生労働委員の、与党の皆さんも含めた責任だと私は思います。  今年三月、空襲議連会長河村建夫会長が二階幹事長に面会いたしました。

宮本徹

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

アメリカ・バイデン政権だって、イギリスだって、ドイツだって、やはり今はもう積極財政で、とにかくこのコロナを乗り切らなきゃいけない。その中で日本は一番遅れているんですよ、ワクチンも遅れていますけれども。給付だって、事業者に対する給付だって全然足りないし、国民一律の十万円給付だって一回しかやっていないし。  

高井崇志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

NEXIのときに法令違反ドイツ債を購入していた問題でもさんざん議論しましたが、行政というのはやはり文書主義が原則であります。経緯も含めた意思決定に至る過程並びに経産省の事務及び事業の実績を合理的に跡づけ、又は検証することができるよう、文書を作成しなければならないと、まさに、梶山大臣、これは経産省の行政文書管理規則には書いてあるわけですよね。

笠井亮

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

なぜなら、そこには、イギリスもそうです、参加国ドイツもそうですけれども、北朝鮮平壌大使館を置いています。今はコロナで一時閉鎖しているのかもしれませんが、この国々、二十四か国、平壌には在外公館、在平壌大使館がある。そこに、日本と大変友好的な関係のある国もあるわけですよね。アメリカなんかはその利益代表部としてスウェーデンに委託している部分もあるわけなんですけれども。

渡辺周

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

ですから、当初高騰するんじゃないかという話もありましたけれども、その高騰した事例はありますけれども、その高騰が起きたイギリスドイツでも今はしっかりと電波オークションは利用しているわけですよね。  なぜ、じゃ、ほかの国が電波オークションを利用しているのかといったならば、それは一番効率がいいからですよ。電波希少資源ですね。これは有効活用しなければいけない。

柳ヶ瀬裕文

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

OECDGDPに占める労働市場政策への公的支出について国際比較を行った二〇一七年のデータベースがございまして、こちらによりますと、日本労働市場政策総額は、これは日本アメリカイギリスドイツ、フランス、オランダ、スウェーデンという中の比較で申し上げますと、その七か国の中で五位と。対GDP比で申し上げますと六位と。総額は五位で、GDP比だと六位というふうになっていると承知しております。  

富田望

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

あのドイツでさえ、財政規律を重んじるドイツでさえ、御存じのとおり、あちらでは付加価値税になりますが、減税をしているわけですね。今このコロナ禍で、今申し上げた国を含め、大体四十五の国々がこの付加価値税の、税率と対象はそれぞれ異なりますが、減税をしているわけで、そうやってでも経済を何とか回復させていこうという努力をしているわけであります。  

柴田巧

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

イギリスも、フランスも、ドイツも、カナダも、アメリカも、G7の国で再エネが最も安い電源でないのは我が国日本だけであります。  日本は地理的な制約がある、島国だから、あるいは国土面積が狭い、だから我が国はそういった流れには乗らずに独自のエネルギー政策を取っていって活路を見出すべきだという意見が残念ながら我が党の中では非常に多い。しかし、本当にそれでいいのかと私は常々思っています。  

秋本真利

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

委員指摘国際比較ということでございますけれども、よく使いますのが、GDPに占める労働市場施策への公的支出の割合というのがありまして、これいいますと、我が国においては職業訓練に対する支出が対GDP比で〇・〇一というふうなことでございまして、例えばドイツとかですと〇・二〇、フランスだと〇・三七ということですから、そういうところに比べますと少し少ないという状況ではないかと思っております。

富田望

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

○ながえ孝子君 ドイツでは、デジタル化が進展する第四次産業革命後の働き方を見据えて、失業保険から労働保険へとシフトを打ち出しているんですね。つまり、職業訓練など、失業してからではもう遅いんだと。だから、事前予防の観点で、時代のニーズに合ったスキルを身に付けてもらうために、いかに一人一人に訓練の機会を確保するかということを重点に考えて、講座受講のための有給制度も取得できる制度が導入されています。  

ながえ孝子

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

実際、米国とかドイツとかニュージーランドは、まさに国がこの航空保安については責任主体となって実施をしているということですから、もう一度この部分についてはしっかりとした対応をしていく必要があるというふうに思っております。先ほど竹内委員の方からも、まさにそういう声も大きいという御指摘もありました。  

浜口誠

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

航空保安検査実施主体は、アメリカカナダドイツ、ニュージーランドでは国が、その他の国は大半が空港管理者が行っております。  一つの空港には複数の航空会社が乗り入れており、航空保安航空会社主体となる場合は、それぞれの航空会社がそれぞれの検査会社と契約をしたりとか、また、外国航空会社日本の場合だけまた保安料を納めなければならないとか、いろいろと煩雑に、複雑な仕組みになっております。

青木愛

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

また、この資料二枚目、三枚目にお付けしているんですけれども、ドイツに行ったときに、カフェでテークアウトで買ったときに、後で返せばいいプラスチックカップ、そうすると一ユーロ高くなるんですけれども、後でそのカップを持っていくと一ユーロ返してくれるという、そういうカップがありました。  

竹谷とし子

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

これ、恐らく、こういった現在のというか、近代以降の国際秩序をつくる上において、当時、フランスであったりとかドイツ若しくはフランスドイツ両方の間では嫌なんでそれがスイスに来たりとかベルギーに来たり、こういったことでヨーロッパの主要都市にこういった国際機関の本部等々が立地するということは多かったと思います。

茂木敏充