運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
690件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-14 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

国務大臣石井啓一君) ただいま議題となりました道路運送車両法の一部を改正する法律案提案理由につきまして御説明申し上げます。  我が国自動車保有台数は、今日、八千万台を超え、自動車国民各層に普及し、まさに国民生活に欠くことのできないものとなっております。このため、自動車技術の進展や自動車を取り巻く様々な状況変化を踏まえつつ、自動車の安全の確保環境の保全、国民地域の多様なニーズへの対応に

石井啓一

2019-05-13 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

石井国務大臣 相模原市内国道二十号は、歩道が未整備又は狭隘であり、また、車道の幅員も狭く、急カーブが多いことで、歩行者自動車の安全な通行に支障を来している状況であります。  このため、線形の改良及び歩道設置を順次実施をしておりまして、現在、小渕地区及び藤野地区延長七百四十メーターにおいて歩道整備事業実施しております。  小渕地区延長四百メーターにつきましては、用地取得が完了しておりまして

石井啓一

2019-05-13 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

石井国務大臣 交通政策基本法第十六条の規定は、日常生活等に必要不可欠な交通手段確保については、国全体の問題として取り組むことが必要であり、地域の諸条件に配慮しつつ、施策を講ずるという方向性を明らかにしたものであります。  国土交通省としましては、この規定趣旨を踏まえまして、地域公共交通確保維持改善事業におきまして、幹線バス地域内交通確保維持のための支援を行っております。  具体的な補助要件等

石井啓一

2019-05-13 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

石井国務大臣 ディマンドタクシーを始めといたします地域公共交通は、高齢者を始めとする地域住民移動手段として大変重要な役割を担っているものと認識をしております。  地域内の公共交通をどのような形で確保していくかは、一義的には、まちづくりとの関係を踏まえつつ、地方公共団体中心となって、地域主体的に検討する必要があると認識をしております。  国としては、地域公共交通の中でも特に複数の地方公共団体

石井啓一

2019-05-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

石井国務大臣 地震時の国民生命財産を守るため、住宅耐震化促進することは大変重要な課題と考えております。  このため、国土交通省では、防災安全交付金活用し、住宅耐震化支援をしてきたところでありますが、更に耐震化促進するため、平成三十年度から、新たな仕組みといたしまして、今委員から御紹介いただいた、耐震化に積極的に取り組む地方公共団体対象とする総合支援メニューを導入したところであります

石井啓一

2019-05-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

石井国務大臣 東京オリンピックパラリンピック大会期間中の輸送対策につきましては、選手や大会関係者を始めといたしまして、観客につきましても、円滑で安全な移動実現することが重要と考えております。  道路につきましては、会場へのアクセスルートにおけます歩道歩道橋などの施設につきまして、老朽化観点を含めた点検と、その点検結果を踏まえた対策実施が必要となります。東京都を始めといたします道路管理者

石井啓一

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

国務大臣石井啓一君) フラット35が投資目的不正利用されている疑いがあるといたしまして、現在、住宅金融支援機構が事実関係調査している案件につきましては、平成三十年の九月に機構外部の方から特定の住宅売主不動産仲介業者が関与したフラット35の融資物件が賃貸利用されているとの情報提供を受け、調査を開始したと聞いております。その後、機構から国土交通省に対しまして、機構外部からの情報提供を受け不正利用

石井啓一

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

国務大臣石井啓一君) 御指摘省エネ基準を分かりやすくする合理化につきましては、これまでも省エネ関連技術専門家等の御意見も伺いながら進めてきたところであります。  例えば、住宅気密性能に関する規定の削除を平成二十一年度に行ったところであります。また、本法案説明義務制度の創設が盛り込まれていることも踏まえまして、関連事業者省エネ基準への適否を簡易に判断することができるようにするために計算シート

石井啓一

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

国務大臣石井啓一君) 今回の改正により省エネ基準への適合性判定対象とすべき建築物の範囲は広がりますけれども、建築確認検査業務自体は増えないことから、今回の改正をもって建築確認検査主体負担増にはつながらず、制度信頼性影響を及ぼすものではないと考えております。  一方、御指摘のとおり、レオパレス21に続きまして、大和ハウス工業でも共同住宅等における品質管理上の問題が発覚したことは極めて遺憾であります

石井啓一

2019-05-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

石井国務大臣 通信機能を備えた自動車が第三者による不正アクセスを受けた場合、事故発生など、社会的に重大な影響を与えるおそれがあることから、自動車のサイバーセキュリティーの確保は非常に重要な課題認識をしております。  このため、国土交通省におきましては、自動車国際基準策定をいたします国連自動車基準調和世界フォーラム、WP29に積極的に参画をいたしまして、二〇一七年に、車両安全性確保するための

石井啓一

2019-05-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

石井国務大臣 自動ブレーキなど新技術を搭載した自動車整備を行うためには、自動車メーカーが作成する整備マニュアル電子装置を診断をするスキャンツール、これらを使いこなすことができる自動車整備士知識技能が必要であります。  国土交通省では、一般の整備事業者でも新技術整備を行えるようにするため、平成二十三年に自動車整備技術高度化検討会設置をいたしまして、関係業界とともに、一定利用料を支払うことにより

石井啓一

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

国務大臣石井啓一君) 国際海事機関によります船舶排出ガス規制強化される中、環境負荷の少ないLNG燃料とする船舶普及促進のためには、船舶へのLNG燃料の供給、すなわちLNGバンカリング体制構築が重要と考えております。また、我が国の港湾においていち早くLNGバンカリング拠点を形成することによりまして、LNG燃料とする船舶の寄港が促進をされ、国際競争力強化にもつながると認識をしております

石井啓一

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

国務大臣石井啓一君) 国土交通省では、大臣の翌日の予定について、スケジュール管理のため日程表を作成をし、大臣室などで情報共有をしております。大臣日程表保存期間は、国土交通省行政文書管理規則に従い、一年未満と設定をしており、事案終了廃棄処分としているため、情報公開請求のあった日程表請求時には保有をしておらず、非開示決定した旨回答したと聞いております。  なお、大規模災害時につきましては、その

石井啓一

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

国務大臣石井啓一君) 道路インフラを始めといたしました社会資本整備未来への投資であり、これまでも国民暮らし我が国経済成長を支えてまいりました。  まず第一に、企業立地観光交流促進及びリダンダンシーの確保による防災機能強化観点から、高速道路ミッシングリンクの解消や暫定二車線区間の四車線化は一日も早く達成すべき課題と考えております。また、第二に、高度経済成長期以降に整備をいたしました

石井啓一

2019-04-25 第198回国会 衆議院 本会議 第21号

国務大臣石井啓一君) 緑川貴士議員お答えをいたします。  住宅において国産材の使用を促す場合の課題についてお尋ねがありました。  我が国森林資源が本格的な利用期を迎える中、住宅国産材活用することによる木材需要拡大は、林業の成長産業化地域活性化といった観点からも重要な課題であると認識をしております。  一方、住宅事業者に対するアンケートによりますと、国産材を使用しない理由といたしまして

石井啓一

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

石井国務大臣 人口や経済の動向など、国土を取り巻く現状や変化を分析をし、広く情報提供を行うとともに、中長期の視点に立って今後の国土づくり方向性を考えることは重要と思っております。  また、その方向性を示す国土計画につきましては、これまで以上に国民理解や共感を強め、多様な主体協働でその実現を図ることが必要と考えております。  このような中、前回の「国土長期展望中間取りまとめから約八年が経過

石井啓一

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

石井国務大臣 建設業は、現場で作業に従事する人で成り立っている産業であります。建設技能者処遇改善を図ること、特に適切な賃金水準法定福利費確保が重要であります。  このため、社会保険加入に必要な法定福利費確保されるよう、必要な法定福利費予定価格に反映をする、法定福利費を内訳明示した見積書活用促進する、平成二十九年には、請負代金内訳書法定福利費が明示されるよう契約約款を改定するなどの取組

石井啓一

2019-04-24 第198回国会 参議院 本会議 第14号

国務大臣石井啓一君) 青木愛議員お答えをいたします。  住宅適合義務化を行わない理由、その検討経緯及び過去の閣議決定との関係についてお尋ねがございました。  本法案検討に当たりましては、中小工務店等へのヒアリングや消費者へのアンケート調査等によりまして住宅建築物省エネ性能に関する状況等を把握するとともに、昨年九月から社会資本整備審議会におきまして今後の住宅建築物省エネ対策在り方について

石井啓一

2019-04-24 第198回国会 参議院 本会議 第14号

国務大臣石井啓一君) 野田国義議員お答えをいたします。  我が国部門別エネルギー消費の推移についてお尋ねがありました。  二〇一六年度におけますエネルギー消費量は、対一九九〇年度比で、業務部門では約二四・二%の増加家庭部門では約一五・五%の増加であるのに対し、産業部門では約一三・五%の減少、運輸部門では約二・〇%の増加となっております。  平成二十九年度エネルギーに関する年次報告によれば

石井啓一

2019-04-24 第198回国会 参議院 本会議 第14号

国務大臣石井啓一君) 建築物エネルギー消費性能向上に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  エネルギー資源の大半を海外に依存している我が国におきましては、省エネルギー対策を徹底し、限られた資源の有効な利用を図ることが重要な課題となっております。また、地球温暖化対策観点からも、パリ協定を踏まえた我が国の目標を確実に達成するため、省エネルギー対策推進

石井啓一

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

国務大臣石井啓一君) 二〇一二年の笹子トンネル事故以降、高速道路会社は、二〇一二年度の決算結果報告では高速道路立体交差をいたします橋梁の点検状況につきまして、また二〇一七年度ではトンネル内装板背面点検方法等につきまして、会計検査院より指摘を受けております。  このような会計検査院からの指摘につきましては、高速道路会社は速やかに改善していく必要があると考えております。二〇一七年度の決算結果報告

石井啓一

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

国務大臣石井啓一君) 国土交通省では、平成三十年六月に所有者不明土地等対策推進のための関係閣僚会議で決定された基本方針を踏まえまして、地籍調査円滑化迅速化のための方策について国土審議会検討を進めているところであります。本年二月の二十七日に公表されました中間取りまとめでは、地籍調査手続を見直しまして所有者を探索しやすくするとともに、探索しても所有者の所在が不明な場合などには筆界案の公告などにより

石井啓一

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

国務大臣石井啓一君) 所有者不明土地管理不全状態になりやすく、山林等では土砂災害等を招くおそれもあるほか、防災復旧復興を含めた公共事業の円滑な実施支障となるものであり、国土防災減災という観点からも対策は重要と考えております。  国土交通省といたしましては、昨年成立をいたしました所有者不明土地法におきまして、公共事業のために所有者不明土地を収用する手続合理化円滑化を図ったところであります

石井啓一

2019-04-18 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

国務大臣石井啓一君) 本法案につきましては、国会提出後も衆参国土交通委員会現地視察関係者からの意見聴取を行うなど、丁寧な議論がなされてきたものと承知をしております。また、本法案に対しまして、多くのアイヌ方々から早期成立を求める意見もあると承知をしております。他方、先住民族権利に関する国際連合宣言に従って権利を保障していない、過去についての国の謝罪がないことなどの意見もあると承知をしております

石井啓一

2019-04-18 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

国務大臣石井啓一君) アイヌ人々は、独自の言語であるアイヌ語を持ち、ユーカラを始めとする口承文芸やイオマンテなどの儀礼、あるいはアイヌ文様やムックリ等の楽器などの豊かな文化を発展させてきており、このようなアイヌ文化アイヌ人々誇り源泉であると認識をしております。  政府におきましては、従来より、アイヌ文化を継承する基盤が失われつつある状況を踏まえ、現行アイヌ文化振興法に基づく文化振興等

石井啓一

2019-04-18 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

国務大臣石井啓一君) 政府におきましては、従来から、アイヌ人々誇り源泉であるアイヌ文化を継承する基盤が失われつつある状況を踏まえまして、平成九年に制定されましたアイヌ文化振興法に基づく文化振興等施策に取り組んでまいりました。その後、平成十九年、国連総会におきまして先住民族権利に関する国際連合宣言が採択をされ、法的拘束力はないものの、我が国先住民族に係る政策在り方の一般的な国際指針として

石井啓一

2019-04-17 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

石井国務大臣 小規模の住宅建築物は、建築に関する専門的知識を持たない個人が建築主であることが多く、住宅建築物省エネ性能に関する建築主理解の不足が省エネ性能向上課題の一つになっていると考えられます。  一方で、小規模の住宅建築物は、建築主自身当該住宅等居住者利用者になることが多く、設計時点における建築主に対する省エネ性能に関する情報提供省エネ性能向上のきっかけとなるケースも少なくないと

石井啓一

2019-04-17 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

石井国務大臣 我が国エネルギー消費量の約三割は住宅建築物に関連する業務家庭部門におけるものでありまして、また、約二割は交通政策に関連する運輸部門におけるものであるなど、温室効果ガス削減を通じた地球温暖化対策につきまして、国土交通省役割は非常に大きいと考えております。  地球温暖化対策推進に向けましては、環境経済社会の統合的な向上に資する施策推進を図る観点から、徹底した省エネルギー

石井啓一

2019-04-17 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

石井国務大臣 平成二十八年十一月に発効いたしましたパリ協定を踏まえまして、我が国は、二〇三〇年度の温室効果ガス排出量を二〇一三年度と比較して二六%削減することが求められております。  このパリ協定を踏まえまして平成二十八年五月に閣議決定された地球温暖化対策計画におきましては、二〇一三年度から二〇三〇年度までに新築される住宅及び建築物について、エネルギー消費量原油換算で合計六百四十七万キロリットル

石井啓一

2019-04-16 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

国務大臣石井啓一君) ただいま議題となりましたアイヌ人々誇りが尊重される社会実現するための施策推進に関する法律案提案理由につきまして御説明申し上げます。  平成二十年、衆参両院の本会議においてアイヌ民族先住民族とすることを求める決議が行われ、その前年には、国際連合において先住民族権利に関する国際連合宣言が採択されるなど、国内外において先住民族への配慮を求める要請が高まっております。

石井啓一

2019-04-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

石井国務大臣 昨年七月に国土交通省が発表いたしました二〇一九年度から二年間の支援は、利用が少なく鉄道を持続的に維持する仕組み構築が必要な線区における設備投資等に対する支援貨物列車走行線区における設備投資等に対する支援青函トンネル維持管理に対する支援経営基盤強化に資する前向きな設備投資に対する支援対象に行うこととしております。  このうち、地域支援を前提とするものを除く国の支援額につきましては

石井啓一

2019-04-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

石井国務大臣 四月九日にJR北海道が公表いたしました長期経営ビジョンでは、JR北海道の徹底した経営努力による約百九十億円の収支改善に加え、JR北海道単独では解決が困難な課題を解決することなどにより、二〇三一年度に経営自立を果たすことを目指すことが示されております。  JR北海道の徹底した経営努力による約百九十億円の収支改善につきましては、まずは、中期経営計画に盛り込んだ収益の増加策コスト削減策

石井啓一

2019-04-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

石井国務大臣 国土交通省は、昨年の七月にJR北海道に対して発出いたしました監督命令におきまして、長期経営ビジョン中期経営計画アクションプラン策定を求めておりました。四月九日に、JR北海道よりこれらの長期経営ビジョン等策定、公表がなされたところであります。  これらの長期経営ビジョン等には、新千歳空港アクセス輸送強化、札幌駅新幹線口開発事業実施ホテル事業拡大などの増収策と、資材調達

石井啓一

2019-04-11 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

国務大臣石井啓一君) ドローン利活用を着実に拡大させるためには、ドローン社会的に信頼される手段として受け入れられることが必要であります。そのためには、ドローンの将来的な利活用状況を踏まえつつ、ドローンの飛行の更なる安全確保を図ることが重要と考えております。  このような観点から、官民で構成する協議会で昨年取りまとめられました空の産業革命に向けたロードマップ二〇一八におきましても、二〇二〇年代

石井啓一

2019-04-11 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

国務大臣石井啓一君) 我が国におけます初の国産旅客機は、一九六四年に型式証明取得をしたYS11であります。一九七三年までに計百八十二機製造されまして、このうち七十五機が十二か国に輸出されて運航されておりました。  YS11の後継機開発計画検討されたものの、巨額の開発費用のリスクもあり、最終的には、我が国の高い技術力を評価するボーイング社からの提案により我が国製造メーカー共同開発の道を選択

石井啓一

2019-04-11 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

国務大臣石井啓一君) まず、空港における保安対策についてでありますが、国際ルールに基づきまして国が航空保安対策基準策定をし、航空会社空港管理者等関係者当該基準に従って対策を講じることとなっております。これを各空港現場で実践するに当たりまして、空港関係者構成員といたします空港保安委員会設置をし、同委員会で決定される空港保安管理規程において、関係者役割実施すべき対策等を明確化して、

石井啓一

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

石井国務大臣 ウポポイへの年間来場者百万人の達成に向けまして、国内外からの来訪者ウポポイまでスムーズに移動できるよう、交通アクセス向上させることは極めて重要と認識をしております。  国土交通省といたしましては、新千歳空港エプロン拡張等による受入れ機能強化や、国道三十六号の拡幅事業実施するとともに、社会資本整備総合交付金により、北海道白老町が実施をする白老駅の自由通路設置ウポポイ周辺

石井啓一

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

石井国務大臣 委員指摘のとおり、北海道の開拓、開発の過程においては、移住者アイヌ方々が手を携えながら取り組んできたという側面もあるものと承知をしております。  このため、今般の法案において、アイヌ方々先住民族であるとの認識もと共生社会実現に向けて、アイヌ政策について、従来の文化振興福祉政策に加えて、地域振興産業振興観光振興等を含む多岐にわたる施策を総合的に進めていこうとするものであります

石井啓一

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

石井国務大臣 政府におきましては、従来から、アイヌ人々誇り源泉であるアイヌ文化を継承する基盤が失われつつある状況を踏まえ、現行アイヌ文化振興法に基づく文化振興等施策に取り組んできたほか、北海道庁を中心生活向上施策を講じてきたところでありまして、これまで一定の成果が得られてきたと承知をしております。  しかしながら、平成二十年、衆参両院アイヌ民族先住民族とすることを求める決議等を踏まえ

石井啓一

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

国務大臣石井啓一君) 関門海峡につきましては、関門トンネル関門橋の二つの道路で連絡されておりますが、関門トンネルを含む国道二号及び三号については慢性的な渋滞が発生をしております。  平成二十八年度の国会での議論におきましても、当該道路は、他の海峡横断プロジェクトとの違いを踏まえると、整備手法を含め、地域検討していただき、ゼロベースで必要性を再整理すべきである旨を答弁をしているところでございます

石井啓一

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

国務大臣石井啓一君) 塚田一郎国土交通大臣においては、四月一日に北九州市内会議において事実と異なる発言をしたことに関し、行政に対する信頼を損ない、また、国政遅滞をもたらすことがあってはならないとの判断の下、四月の五日に国土交通大臣を辞任いたしました。  行政公正性疑念を与えかねない発言については厳に慎まなければならないものと考えており、この度の塚田一郎国土交通大臣発言により、

石井啓一

2019-04-09 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

石井国務大臣 下関安倍総理の地元であるということは大臣になる前から知っておりました。それは公知の事実であります。  この関門会要望書、これは、二〇一六年の春、時期はちょっとはっきり覚えていませんでしたけれども、春に要望書をお受けしたということは覚えておりますけれども、総理からの指示があったとは全く思っておりません。

石井啓一

2019-04-09 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

石井国務大臣 塚田一郎国土交通大臣においては、四月一日に北九州市内会議において事実と異なる発言をしたことに関し、行政に対する信頼を損ない、また国政遅滞をもたらすことがあってはならないとの判断もと、四月の五日に国土交通大臣を辞任いたしました。  行政公正性疑念を与えかねない発言については厳に慎まなければならないものと考えており、このたびの塚田一郎国土交通大臣発言により国会そして

石井啓一

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

国務大臣石井啓一君) 社会資本整備未来への投資であり、これまでも国民暮らし我が国経済成長を支えてまいりました。  まず、気候変動影響により更なる頻発化激甚化が懸念をされる風水害等南海トラフ地震等の大規模地震などから国民の安全、安心を確保することは、国土交通行政の最も重要な使命であります。ソフト対策ハード対策を総動員いたしました防災減災対策を進めていくことが必要であります。  

石井啓一

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

国務大臣石井啓一君) 地籍調査実施によりまして土地の境界を明確にしていくことは、災害後の迅速な復旧復興社会資本整備土地取引円滑化などに資するため、大変重要と認識をしております。  しかしながら、平成二十九年度末時点での全国の地籍調査進捗率は五二%にとどまり、地籍調査の更なる円滑化迅速化課題となっております。  このため、国土交通省では、所有者不明土地等対策推進のための関係閣僚会議

石井啓一

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

国務大臣石井啓一君) 委員指摘取りまとめでありますが、土地の適切な利用管理公共福祉観点から必要であり、そのための役割分担といたしまして、所有者が第一次的な責務を負うこと、所有者による利用管理が困難な場合には近隣住民地域コミュニティーがそれを補完すること、国、地方公共団体はそれを支援し、必要な場合には自ら対応することを明確化することとされております。  また、土地の適切な利用管理

石井啓一

2019-04-02 第198回国会 衆議院 本会議 第15号

国務大臣石井啓一君) 小宮山泰子議員お答えをいたします。  法案策定等に当たって用いられている統計データ重要性についてお尋ねがありました。  施策の立案や推進等に当たり、適切な統計データを用いることは、言うまでもなく極めて重要であります。  今般の毎月勤労統計における不適切事案を契機といたしました基幹統計点検において、国土交通省所管統計でも是正すべき課題があったことは、極めて遺憾であります

石井啓一

2019-04-02 第198回国会 衆議院 本会議 第15号

国務大臣石井啓一君) 矢上雅義議員お答えをいたします。  住宅等適合義務化を行わない理由や、小規模の住宅建築物適合義務化に係る今後の方針についてお尋ねがございました。  住宅及び小規模建築物につきましては、省エネ基準への適合率が低い水準にとどまっているため、適合義務制度対象とした場合、市場の混乱を引き起こすことが懸念されること、関連する事業者に省エネ関連の技術について習熟していない者が

石井啓一

2019-04-02 第198回国会 衆議院 本会議 第15号

国務大臣石井啓一君) 建築物エネルギー消費性能向上に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  エネルギー資源の大半を海外に依存している我が国におきましては、省エネルギー対策を徹底し、限られた資源の有効な利用を図ることが重要な課題となっております。  また、地球温暖化対策観点からも、パリ協定を踏まえた我が国の目標を確実に達成するため、省エネルギー対策推進

石井啓一