運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
86件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-10-26 第176回国会 衆議院 環境委員会 第2号

太田委員 ありがとうございます。  今回、COP10の開催国になったときの話でありますが、NGOから、日本はホストにふさわしくないというような批判もあったということを聞いております。  しかし、今、大臣取り組みの経緯などもお話を聞きまして、また、手のうちをすべて明かすことはできませんが、日本としての資金提供などもいろいろ考えているということで、こういった取り組みについて、私は必ず評価されてくるものだというふうに

太田和美

2010-10-26 第176回国会 衆議院 環境委員会 第2号

太田委員 ありがとうございます。  大変な役割だというふうに思います。世界のすべての国の皆さんが受け入れられるような結果に向けて、最後まであきらめず御努力を続けていただきたいというふうに思います。  ABSの問題でございますが、今大臣がおっしゃいました、まさに私たちは自然に生かされているということでございますが、人類は自然から多くの恩恵を得て、日常生活に活用し、さまざまな産業に利用してきました。遺伝資源

太田和美

2010-10-26 第176回国会 衆議院 環境委員会 第2号

太田委員 民主党太田和美でございます。  大臣が就任されて初めての衆議院での環境委員会になります。与党ではトップバッターとなりますが、今さまざまな議論がされてきたところでございますが、質問が少し重なってしまうところはお許しをいただきまして、そして、まずもって、今回このような質問機会をいただきましたこと、心から感謝を申し上げまして、私の質問に入らせていただきたいと思います。  まず、大臣が就任されて

太田和美

2009-04-24 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

太田(和)委員 ありがとうございます。  依然ちょっとよくわからないんですが、当時は、難しい難しい、問題があるというように連呼されていたわけでございますが、とにかく方針が変わったのでしょう。悪くなったならともかく、いい方に変わるのだからまあいいかなと、こちらも割り切るしかないと思いますが、十七年改正の際の答弁との落差を埋めるロジックについてはもう少し丁寧に御説明をしていただきたいと、要望だけさせていただきたいと

太田和美

2009-04-24 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

太田(和)委員 当時の竹島委員長の本委員会の御答弁からなんですが、多少長くなりますが、引用させていただきたいと思います。  まず一つ目に、「カルテル、談合は即違法と簡単に申し上げればなるわけでございますが、優越的地位の乱用とか不当廉売というものは、これは一概に言い切れない面がございます。」そしてもう一つ、「法律にかくかくしかじかのものは罰するというふうに単純に書くのが難しい。」それから、「不当利得

太田和美

2009-04-24 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

太田(和)委員 民主党太田和美でございます。  一昨日に続き、私的独占の禁止及び公正取引確保に関する法律の一部を改正する法律案について質疑をさせていただきたいと思います。  一昨日の委員会でも同僚委員から御指摘がありましたが、今回の改正案は、審判制度見直しについてまた一年間結論を先送りにしているなどの問題を抱えていますが、この間、我が党が一貫して主張してきました優越的地位の濫用など不公正な取引方法

太田和美

2009-04-17 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

太田(和)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表し、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、案文を朗読いたします。     不正競争防止法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   経済グローバル化の進展に伴い、技術やノウハウ等知的資産価値がかつてなく高まる中、企業競争力の源泉である営業秘密が適正に保護される必要性が高まっていることにかんがみ、政府は、本法施行

太田和美

2009-04-03 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

太田(和)委員 ありがとうございます。  今大臣からもお話がありましたが、その記者会見の続きで、中小企業中堅企業も、場合によっては大企業という、企業の大きさだけにこだわらず、国のため、日本産業のために必要だ、あるいはそれぞれの地域のために必要だと思われる企業に対して支援をしていきたいというふうに大臣も述べられております。  認定の要件を明確化していくことは絶対に必要ですし、先ほどの御答弁ですと

太田和美

2009-04-03 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

太田(和)委員 ありがとうございます。  二階大臣は、一月二十七日の記者会見対象企業規模を問われて、こう言われております。「中堅企業ぐらいに焦点が当たっていくでしょう。中堅からもう少し大きいところも考えられなければいかんでしょう。」というふうにおっしゃっております。このやりとりは経産省のホームページにも載っているので正確だと思いますが、中堅企業焦点だと言っていて、そして、もう少し大きいところも

太田和美

2009-04-03 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

太田(和)委員 民主党太田和美です。  私が現在活動しております地元福島では、正社員失職者が三カ月連続で三百人を超えて、この五カ月で千五百人も正社員の方が職を失ったということです。非正規雇用に関しても、愛知、長野、静岡、三重に続いて五番目に多く、東北では最多という厳しい環境にございます。  そのような中、今回の産活法は、政争の具にすることなく、スピーディーな本法案の成立に向けて、先輩議員に引き

太田和美

2009-03-13 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

太田(和)委員 民間調査機関の間では、来年度はマイナス三%前後の成長率になるとの予測が大勢です。三%減るものを三段ロケットで一%戻してもマイナス二%です。政府役割として非常に不十分だと言わざるを得ません。そもそも、二〇〇九年度の実質経済成長率は〇・〇%と政府は見通しを示しておりますが、計三回の経済対策事業規模合計七十五兆円、この対策で一・〇%近く成長率を押し上げゼロに持っていくという、まず見通

太田和美

2009-03-13 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

太田(和)委員 ありがとうございます。  今回のこの世界不況と言われている危機なんですけれども、総理大臣も、きちんと対応すれば日本は間違いなくこの不況から脱出することができるというふうにおっしゃいました。私もそう思っております。しかし、問題は、きちんとした対応がとられているかどうか、そこに限ると思います。  二十年度の一次補正、二次補正、そして二十一年度の本予算、三段ロケットと言われましたが、この

太田和美

2009-03-13 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

太田(和)委員 民主党太田和美でございます。民主党で一番の質問者になります。どうぞよろしくお願いいたします。  早速質疑に入らせていただきたいと思います。  昨日、内閣府から、平成二十年度の十月から十二月期のGDPの二次速報が発表されました。それによると、GDPマイナス三・二%、年率換算マイナス一二・一%と、一次速報に比べ若干改善されましたが、先進国中最悪の数字には変わりがありません。寄与度

太田和美

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

太田(和)委員 国民の大切な税金でございますので、かじを切り直す勇気も大切だと思います。経済を担当する責任ある大臣として、ぜひとも責任のある行動、発言をしていただきたく、お願いを申し上げさせていただきたいと思います。  次に、先日の党首討論でも、また本委員会でも既にいろいろな議論が行われている問題ではありますが、非常に重要な事柄でありますので、私からも改めて質問をさせていただきたいと思います。つまり

太田和美

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

太田(和)委員 内閣府では、〇・一%から〇・二%しかGDPを押し上げる効果がないとしております。六割、七割が貯蓄に向かうだろうとも言われております。支給方法は、迷走の末、自治体に丸投げとなりました。所得制限がないことから、福祉対策生活者対策考えるのも難しい、しかも年度内の実施すら難しい、そして国民の六割から七割が評価していない。二兆円も使って、こんなに評判の悪い減税というか給付金はかつてなかったのではないかと

太田和美

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

太田(和)委員 民主党太田和美でございます。本日、二階大臣になられて初めての質疑になると思います。どうぞよろしくお願いいたします。  本来であれば、十一月三十日に選挙が行われて、今ごろ新聞の見出しに民主党政権へという言葉が躍っていたのかなというふうに思うと、甚だ残念でなりません。  まず大臣お尋ねをさせていただきたいのが、十月三十日に政府が発表した定額給付金について、まずお尋ねをしたいと思います

太田和美

2008-04-25 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

太田(和)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、案文を朗読いたします。     揮発油等品質確保等に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、国民生活に深い関わりを持つ自動車用燃料へのバイオ燃料導入を受け、本法施行に当たり、次の点について適切な措置を講ずべきである。  一 特定加工業者登録制度

太田和美

2008-04-23 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

太田(和)委員 関連してお尋ねしますが、追加対策の中の項目で、本改正案にかかわらないところも、経済産業省が所管する項目で結構ですので、削減効果とその算定根拠についてお答えください。  トップランナー機器等対策自動車の燃費の改善中小企業排出削減対策推進、新エネルギー対策推進の四項目についてお願いいたします。

太田和美

2008-04-23 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

太田(和)委員 ありがとうございました。  二〇〇八年から一二年までの五年間の平均で、九〇年に比べ温室効果ガス排出量を六%削減するという目標を実現するには、これまでの対策のみでは、一・七から二・八%分、量にして二千二百万トンから三千六百万トン足りない、そこで、この三月に、三千七百万トンを余分に削減する追加対策を閣議決定したということだと思います。  本改正案による削減効果は、業務部門にかかわる省

太田和美

2008-04-23 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

太田(和)委員 民主党太田和美でございます。  本日は、私が補欠選挙当選をさせていただいてからちょうど二年目の日となります。経済産業委員会では、本日を合わせて合計十二回の質疑機会をいただきました。大臣を初め委員長、そして理事、委員皆様方には深く御礼を申し上げたいと思います。  それでは、質疑に入らせていただきます。省エネ法改正案並び揮発油等品質確保法改正案に関しまして質問をいたします。

太田和美

2008-04-16 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

太田(和)委員 ありがとうございます。  この報告書では、住宅産業の従来型のパラダイムを転換するのだとして、大きく三つ方向性を提起しております。第一に、「従来の新築販売を主な収益源とするビジネスモデルから、住宅の継続的な利用価値向上収益源とするモデルへの転換」、第二に、住宅関連の「業種の枠を超えた協業による効率化付加価値向上」、そして第三に、「住宅のハードを製造販売する産業(「ハコ」の提供

太田和美

2008-04-16 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

太田(和)委員 民主党太田和美でございます。  長時間の議論でお疲れだと思いますが、本日最後バッターでございます。どうぞよろしくお願いいたします。  さて、質疑に入らせていただきます。  せんだって、大臣所信に対する質疑の際に、私は内需拡大への取り組みが弱いのではないかという趣旨質問をいたしましたが、きょうは、そのような問題意識の延長線上で幾つ質問させていただきたいというふうに思います。

太田和美

2008-04-11 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

太田(和)委員 ありがとうございます。  なぜ私が今このような質問をしたかといいますと、大臣自身が一昨年の十一月、去年ではないんですけれども、一昨年のときに、このような形で御答弁をされております。地域資源活用促進法を準備されているときの御答弁だと思うんですが、以下、ちょっと読み上げさせていただきたいと思います。  どの地域でも誇れる農産品というのはあるから、それを農業という視点から見るのではなく、

太田和美

2008-04-11 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

太田(和)委員 ありがとうございます。  農商工連携は、第六次産業というような呼ばれ方で、今や地域活性化のキーワードの一つにもなっておりますが、経済産業省では、この農商工連携の意義をどのようにとらえているのでしょうか。また、いつごろからその重要性を認識し、さらに、いつごろから法案化に着手したのかをお尋ねしたいと思います。

太田和美

2008-04-11 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

太田(和)委員 民主党太田和美です。  本日、農商工連携促進法案並びに企業立地促進法改正法案に関して質問をいたします。  まず初めに、昨年成立いたしました経済成長戦略大綱関連法案のうち、中小企業地域資源活用促進法案、これは、各地域の強みである地域ブランドを活用した事業を展開するに当たって、中小企業がつくった事業計画が国に認定されればさまざまな支援策を受けられるというものでした。地域ブランドといえば

太田和美

2008-04-04 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

太田(和)委員 ありがとうございます。  確かに、これまでの制度に比べれば一歩前進だと思います。また、中小企業関係団体の長年の要望にこたえて、経産省、中小企業庁努力をされたことにも率直に敬意を表したいと思います。  ただ、私は、現在の我が国経済情勢の厳しさを考えますと、さらに昨今の原油高の中で、本当に苦しい経営を強いられている大多数の中小企業の立場に立って考えますと、事業承継は本当にこれで万全

太田和美

2008-04-04 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

太田(和)委員 民主党太田和美です。  経営承継円滑化法案について質問をいたします。  最初に、法案附則に規定されている相続税改正についてお尋ねをしたいと思います。  大臣は、以前の国会答弁の中で、今回規定されている非上場株式等に係る相続税納税猶予制度について、革命的な出来事、そして歴史的成果答弁しておられます。  その心と申しますか、まず大臣お尋ねをしたいと思います。

太田和美

2008-03-26 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

太田(和)委員 ありがとうございました。  準内需の発想の転換というお話がございましたが、内需活性化するかぎは、私は個人消費の伸びだというふうに思っております。個人消費が伸びるかぎは、社会保障制度の改革を中心とする将来不安の解消という大きな課題もありますが、それと同時に家計収入が伸びなければならない。大臣、これはこの考えでよろしいでしょうか。

太田和美

2008-03-26 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

太田(和)委員 ありがとうございました。  福田内閣では、平成版前川レポートをつくるのだということで、昨今専門調査会がスタートいたしました。  言うまでもなく、前川レポートは、二十二年前、輸出主導成長により巨額の貿易黒字をため込んだ日本経済の構造を内需中心成長に変えていこうという意図のもとに作成されました。しかし、市街地の再開発で住宅を整備し、地方債の発行で地方公共事業をふやすといった内需拡大策

太田和美

2008-03-26 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

太田(和)委員 民主党太田和美です。まずもって、本日質問機会をいただきましたことに感謝を申し上げます。  さて、本日は、大臣所信に対する質疑ということで、私は、その中でも内需拡大という観点を中心質問させていただきたいと思います。  大臣は、昨年の十二月十八日の記者会見において、小泉内閣安倍内閣福田内閣と、それぞれの内閣経済成長戦略の違いについて言及されております。なるほどと思ったのですが

太田和美

2007-06-06 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

太田(和)委員 ありがとうございます。  今回、経済産業省案の最大の特徴というか、厚労省案そして法務大臣私案との大きな違いは、現行制度をほぼ維持しているところでございます。もちろん、改善策も盛り込まれていますが、現在は、不適正な受け入れ等があって、事業者責任によって受け入れが取り消された場合、今は研修実習生は帰国するしかありません。そうなると、本国の送り出し機関に多額の違約金を払わなければいけません

太田和美

2007-06-06 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

太田(和)委員 民主党太田和美でございます。  本日は、外国人労働者問題、とりわけ、今政府内であり方をめぐって議論になっております外国人研修技能実習制度についてお尋ねをいたします。  研修技能実習制度日本に来る外国人は、直近で約十三万人ということであります。日本高度人材については積極的に受け入れるけれども、それ以外については慎重に対応する、単純労働者については受け入れないというのがこれまでの

太田和美

2007-05-30 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

太田(和)委員 ありがとうございます。  なかなかはっきりとした展望が示せないということはございましたが、次に、施行者事業支援のための制度見直し法案の第二の柱になっておりますが、これについて幾つお尋ねをいたします。  まず、施行者が、競輪場オートレース場改修等競輪オートレース事業活性化に資すると認められる事業を行った場合に、日本自転車振興会日本小型自動車振興会に納めた交付金の一部

太田和美

2007-05-30 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

太田(和)委員 平成十七年、行革推進本部参与会議で両組織統合が決められたわけですが、参与会議においても、日本自転車振興会は、全く別個の競技であるオートレース統合しても、合理化できるのは総務部門などごく一部に限られ、効果は限定的、他方、オートレースとはライバル関係として競い合う関係統合により同一の組織で両方の振興を図ることは弊害が大きく困難であるという主張をしております。  一方、日本小型自動車振興会

太田和美

2007-05-30 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

太田(和)委員 民主党太田和美でございます。  先輩委員の御質問で既にかなりの論点が出ておりまして、若干重複する質問もあると思いますが、お許しをいただければというふうに思います。  私は、オートレースの方は全く御縁がありませんでしたが、競輪は近くに松戸競輪があり、小学生のころ家族と一緒にファンサービスのイベントに出かけていった記憶がございます。また、私の事務所から車で二、三分のところに競輪場があるせいか

太田和美

2007-05-09 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

太田(和)委員 大きな被害が出ているだろうということは想像できるんです。ただ、これは後ほど質問いたしますが、盗撮防止法案は、十年以下の懲役もしくは一千万円以下の罰金またはこれらの併科と、大変重い罰則を科しております。これからは、映画館に入るのに持ち物チェックを受け、暗視カメラをつけた監視員に見張られながら映画を見るということになるかもしれません。映画愛好者に納得して受け入れていただくためにも、私

太田和美

2007-05-09 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

太田(和)委員 私の個人的な感じですが、海賊版DVDの中には本物と見まがうような鮮明な画像のものも最近はあるようです。しかし一方で、盗み撮りするわけですから、ピントが合っていなかったり、画面サイズがスクリーンと合っていなかったりするものもあるそうです。また、人のシルエットが映り込んでいたりするものもあるそうです。つまり、ちゃんとした鑑賞にたえられる影像かどうかでまだまだ購入の際にリスクがあるのが海賊版

太田和美

2007-05-09 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

太田(和)委員 民主党太田和美でございます。  映画盗撮防止法案が作成され、本日にも委員長から提案されると伺っております。ただ、まだ提案されておりませんので、私は、政府に対して、まず、昨今の映画の盗撮をめぐる状況について、またその防止策について何点か質問をさせていただきます。先ほどの川内委員質問とかなり重複すると思いますが、重要な点ですので、確認の意味も含めまして、改めてお尋ねをさせていただきます

太田和美

2007-04-25 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

太田(和)委員 今度は完全民営化後の話ですが、先日、三谷委員からも、完全民営化時、特別準備金国庫に返納するかというような御質問があったと思います。これは財務省との間でまだ決まっていない話だろうと思うわけですが、先週、石毛長官からは、本来の商工中金金融機能をちゃんと果たせるように必要な措置をとると附則に書いている、そして、法律に明示的に書いてあるわけではないけれども、特別準備金を引き続き置くというのはその

太田和美

2007-04-25 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

太田(和)委員 ありがとうございます。  次に、特別準備金の性格についてです。  第一に、全部株式で保有しないで、一部を特別準備金として置くというのにはどのような理由があるのでしょうか。  第二に、特別準備金というのはどのような性質のお金なのでしょうか。これは最終的には国庫に返納する義務があるお金なんでしょうか。  第三に、法案では、株式会社転換した後の話として、財務内容健全性確保されるに至

太田和美

2007-04-25 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

太田(和)委員 本日は、株式会社商工中金法中小企業信用保険法改正案について質問をいたしますが、商工中金法案については既に先週かなり議論が煮詰まってきているようですので、最初に何点か重要な点だけ確認させていただいた後、残りの時間を中小企業信用保険法について質問させていただきます。  株式会社商工中金法ですが、政府出資金国庫への返納についてお尋ねいたします。  まず、商工中金株式会社転換するに

太田和美

2007-04-18 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

太田(和)委員 私も、人間の能力には差があり、結果においてある程度の差が発生するのはやむを得ないことだと思います。  その意味で、まず第一に、機会の平等が実現されるよう政策を実行するのは当然のことだと思います。しかし一方、結果の不平等が余りにも拡大すると、機会の平等さえ実現されなくなる。これは、医者の子供の四割はまた医者になるとか、あるいは難関大学入学者の家庭の平均収入がかつてよりはるかに高くなったとか

太田和美

2007-04-18 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

太田(和)委員 厚生労働委員会では初めての質問になりますが、本日は、貴重な質問機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  私は、ちょうど一年前、補欠選挙当選をさせていただきました。その選挙で訴えたことはたった一つ負け組ゼロへというキャッチフレーズに集約される格差社会の是正でありました。本日は、雇用対策法に関連して、格差社会焦点一つである若者就労支援策に絞って質問させていただきますが

太田和美

2007-04-13 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

太田(和)議員 ただいま議題となりました若年者職業の安定を図るための特別措置等に関する法律案について、提出者を代表して趣旨説明を行います。  バブル崩壊後の不景気は、我が国雇用情勢に深いつめ跡を残しました。若い世代についても、学校を出ても就職先がない、正社員の職につけないといった厳しい雇用状況が続きました。そうした就職氷河期社会に出た方にとって、景気が回復しつつある現在も正規雇用への転換は狭

太田和美

2007-04-12 第166回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

太田(和)委員 ありがとうございます。  キャリア教育推進会議では、キャリア教育推進方策についてまとめるとしておりますが、推進方策とは一体どのようなことを考えておられるのか。まだまだ議論の途中ということだと思うんですけれども、五月に取りまとめると伺っておりまして、もうそろそろ方向性が見えてきているのではないかなと思っております。  この数年、ようやく、今大臣の方からもお話がありましたが、文部科学省

太田和美

2007-04-12 第166回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

太田(和)委員 副大臣、ありがとうございました。  統計を詳しく見てみますと、十五歳から二十四歳までのフリーターは昨年調査から九万人減る一方、二十五歳から三十四歳までのフリーターは五万人しか減っておりません。しかも、三十五歳以上は統計に載ってこないんですね。また、ニートも、十五歳から十九歳、二十歳から二十四歳の層では、逆にそれぞれ一万人ずつふえております。  景気がよくなっているにもかかわらず、若者

太田和美

2007-04-12 第166回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

太田(和)委員 民主党太田和美でございます。  先日、私、若者就労支援の現状がどうなっているのかということで、現場を見てみたいと思い、千葉県の船橋市にあるジョブカフェに視察に行ってまいりました。千葉ジョブカフェは、ヤングハローワークと併設されておりまして、お互いの垣根を取り払ってうまく連携をしております。平成十六年度からことし二月まで、来場者が約十万人、三万二千人が登録をして、うち一万六千人

太田和美

2007-04-12 第166回国会 衆議院 本会議 第21号

太田和美君 民主党太田和美です。  私は、ただいま議題となりました若年者職業の安定を図るための特別措置等に関する法律案について、提出者を代表して、趣旨説明を行います。  バブル崩壊後の不景気我が国雇用情勢に深いつめ跡を残しました。若い世代についても、学校を出ても就職先がない、正社員の職につけないといった厳しい雇用状況が続きました。そうした就職氷河期社会に出た方にとって、景気が回復しつつある

太田和美