運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
250件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1990-05-09 第118回国会 衆議院 予算委員会 第17号

内海委員 第五分科会における審査の経過を御報告いたします。  本分料会におきましても、四月二十六、二十七日の両日審査を行いました。  質疑内容の詳細につきましては会議録に譲ることとし、ここでは質疑事項のうち主なものについて申し上げます。  まず、農林水産省関係では、同和対策審議会答申に沿った農村の近代化農業政策あり方土地改良事業第三次長期計画達成見通し及び転作地等受益者負担軽減措置ビニールハウス

内海英男

1989-05-25 第114回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

内海国務大臣 災害対策に関する私の所信を申し上げます。  我が国は、その自然的条件から、地震、台風、豪雨、豪雪、火山噴火などによる災害を受けやすく、また、社会経済環境の変化に伴い災害の態様も複雑、多様化してきております。  このような災害から国土保全し、国民の安全を守ることは、国政の基本であります。政府といたしましては、従来にも増して防災に関する科学技術研究推進災害予防の強化、国土保全推進

内海英男

1989-05-24 第114回国会 衆議院 建設委員会 第4号

内海国務大臣 ただいまのような御懸念は当然 出てくるわけだと思いますが、今回の改正によりまして導入される貸付金につきましては、交付金補助金等の従来の財源に加えまして、水資源開発施設等整備をより一層促進させる、こういうために特別に無利子資金の貸し付けをやっていただくということになったわけでございますから、これによりまして従来からの補助金交付金等が削減されるということはないと私どもは考えております

内海英男

1989-05-24 第114回国会 衆議院 建設委員会 第4号

内海国務大臣 大変現実味を帯びた御質問でございまして、私どももどういう答弁を申し上げていいか多少考えさせられておるわけでございますが、竹下総理予算成立後に退陣するということを記者会見あるいはテレビ放送等を通じて言われたわけでございますが、現職の閣僚の一人として、予算成立後に退陣するという前提に立っておることは事実でございますけれども国民生活と最も関係の深い予算さらにそれに関連する法案、これらについては

内海英男

1989-05-24 第114回国会 衆議院 建設委員会 第4号

内海国務大臣 ただいま議題となりました水資源開発公団法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び主な内容を御説明申し上げます。  水資源開発公団は、長年にわたり水資源開発施設建設及び管理に係る技術、能力を蓄積してきており、これらを活用することによって水資源開発をより一層促進するとともに、水源地域の持つ豊かな自然環境に対する国民のニーズにこたえて水資源開発施設有効利用を図ることにより地域経済

内海英男

1989-05-19 第114回国会 衆議院 建設委員会 第3号

内海国務大臣 国土行政基本方針及び当面の諸施策について、私の所信を申し上げます。  近年の国際化情報化の進展の中で生じた東京圏への高次都市機能一極集中人口転入超過が再び生じていること等により、東京圏においては地価高騰を初めとする都市問題が顕在化する一方、地方圏においては急速な産業構造転換等もあって、人口減少地域の拡大や新たな産業振興困難性等の問題が生じており、国土の均衡ある発展にとって

内海英男

1989-05-19 第114回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第3号

内海国務大臣 土地対策基本方針及び当面の諸施策について、私の所信を申し上げます。  土地は、国民生活及び生産を通ずる共通の基盤であり、人口産業の動向、国土構造あり方等を踏まえつつ、地価の安定と土地の適正かつ合理的な利用を実現することが、我が国土地政策基本的方向であります。  今回の地価高騰に対しましては、一昨年十月に閣議決定された緊急土地対策要綱、さらには昨年六月の臨時行政改革推進審議会

内海英男

1989-05-16 第114回国会 参議院 予算委員会 第10号

国務大臣内海英男君) 大変大構想の話でございまして、一国土庁長官が返事をするような問題ではございません。  これは超党派の先生方で新首都問題懇談会、こういう形でできておる。金丸信先生が会長でもう十数年来検討してこれらた。先般その会合が久しぶりでございまして、私も出席をして堺屋太一先生のお話も承りました。大変ユニークな発想で大いに参考になると思います。大阪万博のときの土地の取得の問題であるとか、オーストラリア

内海英男

1989-05-10 第114回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣内海英男君) 先生のおっしゃるとおり、大変地価高騰して、なかなか土地問題の解決ということは緊急な課題だと私どもも自覚をいたしておるわけであります。  したがいまして、御指摘のように、国土法監視区域機動的運用ということでそれに対応してまいったわけでありますが、参考までに、全国で四月現在で監視区域は一都二府二十八県、十一政令都市の二十三特別区に適用いたしております。  特に最近は、リゾート

内海英男

1989-04-25 第114回国会 衆議院 予算委員会 第12号

内海国務大臣 今回の地価高騰に対しましては、国土利用計画法による監視区域制度の機動的な運用不動産業あるいは金融機関等に対する適切な指導の継続、さらに税制上の措置といった対策を講じてきたところでございます。今後とも引き続き政府一体となって、昨年決定をいたしました総合土地対策要綱に基づきまして、監視区域制度の積極的な活用、それから諸機能地方分散、さらに住宅宅地供給促進等各般施策推進することにより

内海英男

1989-03-28 第114回国会 参議院 建設委員会 第2号

国務大臣内海英男君) 先生の御指摘まことにごもっともだと思っております。  この振興開発計画改定に当たりましては、今後五年間にどういう目標を持ってどういう事業推進していくかというところまで踏み込んで、群島地元住民皆さん方に期待を持たれるような計画をつくってお示しをしてそれを推進する、しかも地元皆さん方にも御協力をいただく、御理解をいただく、こういう形で一つ目標をつくるような改定作業

内海英男

1989-03-28 第114回国会 参議院 建設委員会 第2号

国務大臣内海英男君) ただいまお話しのように、奄美群島につきましては、昭和二十八年の本土復帰以来、同群島の隔絶した外海離島というような特殊事情もございまして、復興計画振興計画、さらに御指摘のように振興開発計画と続けて各般事業推進して、特別の措置を講じてきたわけでございます。したがいまして、同群島自体の基礎的な条件改善あるいは振興開発ということにつきましては、ある程度相応の成果を上げてきたものと

内海英男

1989-03-28 第114回国会 参議院 建設委員会 第2号

国務大臣内海英男君) ただいま議題となりました奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び主な内容を御説明申し上げます。  奄美群島につきましては、昭和二十八年の本土復帰以来、特別措置法もと各般事業を実施し、これにより奄美群島基礎条件改善とその振興開発を図ってまいったところであります。  しかしながら、奄美群島をめぐる諸条件

内海英男

1989-03-27 第114回国会 参議院 本会議 第7号

国務大臣内海英男君) 総合的な土地対策推進するためには、土地についての基本理念を明確化いたしますとともに、土地に関する施策基本方向を定めることが必要と考えております。このため、今国会に土地基本法案を提出いたしたいと考えているところでございます。  本法案におきましては、土地についての基本理念一つとして、土地投機的取引の対象とされてはならないことを明確化いたしますとともに、土地に関する基本的施策

内海英男

1989-03-22 第114回国会 衆議院 建設委員会 第2号

内海国務大臣 この漁港関連道というようなものを今度新しくこの地域補助採択をすることになりましたし、それから奄美群島園芸振興モデル事業というようなものも創設をする、それから奄美群島振興開発基金出資機能を付与する、こういった点の事業あるいは出資面でのある程度の配慮を加えて振興開発計画を進めておるわけでございますし、沖縄並みにしたいということは、もう当然我々は考えて主張もして財政当局ともしばしば協議

内海英男

1989-03-22 第114回国会 衆議院 建設委員会 第2号

内海国務大臣 小笠原につきましては昨年六月二十五日、二十六日の二日間にわたりまして、返還二十周年記念の式典を契機にお伺いをして、現地を視察してまいりました。いろいろ地元の御要望等、あるいはこれまでの振興計画実施状況というものについてもっぶさに見てまいったわけでございます。  それから奄美群島につきましては七月九、十の二日間にわたりまして、新奄美空港が完成をいたしました際に参りまして、これは奄美

内海英男

1989-03-22 第114回国会 衆議院 建設委員会 第2号

内海国務大臣 ただいま議題となりました奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び主な内容を御説明申し上げます。  奄美群島につきましては、昭和二十八年の本土復帰以来、特別措置法もと各般事業を実施し、これにより奄美群島基礎条件改善とその振興開発を図ってまいったところであります。  しかしながら、奄美群島をめぐる諸条件は依然として

内海英男

1989-02-16 第114回国会 衆議院 予算委員会 第2号

内海国務大臣 お答えいたします。  綿貫先生国土庁長官をおやりになった六十二年の六月に第四次全国総合開発計画がつくられまして、昨年の五月に多極分散型国土形成法というのを成立を見たわけでございます。それに従いまして、四全総を実行に移す法律の裏づけというものが、今までの三全総までにはなかったものをそういう形で強力に推進しよう、それがすなわち竹下総理が唱えておるふるさと創生につながるような施策に結びつくように

内海英男

1988-12-30 第114回国会 参議院 建設委員会 第1号

国務大臣内海英男君) このたび引き続き国土庁長官を務めることになりました内海英男でございます。よろしく御指導のほどをお願い申し上げます。  この際、一言ごあいさつ申し上げます。  国土行政につきましては、まず、多極分散型国土づくりを目指す四全総推進による「ふるさと創生」の実現を目指してまいりたいと存じます。  次に、土地公共性社会性に立脚した土地に対する国民皆さん共通認識を確立するための

内海英男

1988-12-20 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第15号

国務大臣内海英男君) 先生指摘のように、土地対策を強力に推進するためには、土地公共性社会性を明確化いたしまして、土地についての共通国民認識を確立することと、広範な分野にわたる各般施策を総合的に実施することが必要であると考えております。このため、土地基本法を制定する方向目下検討を進めているところでございます。  国土庁といたしましては、さきに閣議決定をいたしました総合土地対策要綱を踏まえまして

内海英男

1988-12-14 第113回国会 衆議院 建設委員会 第1号

内海国務大臣 先生指摘のように運輸省建設省、いろいろそれぞれ所管の中において構想が違うということもわかるわけでございますが、私どもの役所はそういった意味において、政府部内において企画調整を担当するという立場もございますので、そういった意味博覧会を予定されておる臨海部都心を含む東京臨海部開発につきましては、本年三月に、国土庁運輸省建設省等関係省庁及び東京都から成る東京臨海部開発推進協議会

内海英男

1988-12-14 第113回国会 衆議院 建設委員会 第1号

内海国務大臣 本年の九月に東京都に設けられました東京ルネッサンス企画委員会報告におきまして、臨海部都心中心会場とした東京世界都市博覧会、仮称でございますが、の開催が提唱されまして、これを受けて東京都におきまして、東京世界都市博覧会基本構想について検討するために、東京世界都市博覧会基本構想懇談会が設置されたということは承っております。

内海英男

1988-12-14 第113回国会 衆議院 建設委員会 第1号

内海国務大臣 ただいまの先生の御質問による報告書というのは民間団体構想である新潟を流れておる信濃川分水計画に対しまして県が独自で調査検討委員会に委託をして影響調査を行ったものであると承っております。  国土庁といたしましては、調査前提となる信濃川分水計画については、建設大臣お答えになりましたけれども国土庁としても関知をしておりません。また、現時点では報告書について県から何らの報告もまだ受

内海英男

1988-12-12 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第9号

国務大臣内海英男君) お答えします。  最近の地価高騰による土地資産価値の上昇は、土地を所有している者と所有していない者との間の格差を拡大する結果となりまして、両者間に不公平感を生じさせる等、経済の円滑な運営のみならず社会問題としても非常な問題を提起いたしておると認識をいたしております。  国土庁といたしましては、現在、土地基本法制定作業をしているところでございますが、その検討に際しましては

内海英男

1988-12-08 第113回国会 参議院 建設委員会 第2号

国務大臣内海英男君) 先生指摘のとおりだと思います。  関東大震災程度地震がもし発生をいたしたならばという想定のもとに今回の中央防災会議における発表になったわけでございますが、関東大震災当時と比べますと臨海工業地帯開発も進んでおりますし、地下街といったような従来ないものもございますし、耐火建築にはなったとはいいながらも超高層化の時代になっておる。こういうような関東大震災の当時とは非常に事情

内海英男

1988-12-08 第113回国会 参議院 建設委員会 第2号

国務大臣内海英男君) ただいま先生からの御指摘のございましたように、国土庁といたしまして、六十三年度の予算におきましてこれらの問題につきまして調査費をちょうだいいたしまして、東京湾地域開発整備につきましては、地域全体の広域的かつ総合的な観点で取り組むべきものであるという認識もとに立って調査を進めておるわけでございます。そのためには、広域的、総合的な視点に立って東京湾地域の全体の利用保全に関

内海英男

1988-12-08 第113回国会 参議院 建設委員会 第2号

国務大臣内海英男君) ただいまの赤桐先生の御指摘のように、東京湾湾岸計画等についても一極集中といった四全総の趣旨と多少食い違いがあるのではないかというような御指摘を含めての御意見だったと思いますが、東京への過度の集中を是正いたしまして多極分散型の国土形成を図るということで全国的な分散施策を講じておるところでございますが、東京圏におきましても大都市問題を解決するため諸機能のバランスある配置を図る

内海英男

1988-12-01 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第3号

国務大臣内海英男君) 突然のお尋ねで私ども事務的に聞いておりませんので、よく調べましてお答えいたしたいと思います。  ただ、先生専門家ですから、そういう司法の方のことも勘案されて御質問されておると思いますが、そういうことであるとすればよく調べましてお答えを申し上げたいと思います。

内海英男