運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
199件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

村おこしになるのかどうかわかりませんが、いずれにしても、いろいろな事業、例えば林間学校をやる、あるいはゲートボール場をつくる、あるいは地形のいいところですと九ホールでもゴルフ場をつくる。海の方にもまたいろいろな施策をしていく。特に、都市との交流を盛んにするために、キャンピングカーなんかを迎え入れるような施設をつくる。

田名部匡省

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

とにかくいろいろなことを、村おこしか何かわかりませんが、そんなことで一体となっていきませんと、一つばかりやっても、総合的にいろいろ考えて、キャンピング場をつくったらどうかとかいろいろ考えておりますが、どの方法がいいのか、今各町村にも意見を伺って、こういうものがいいというアイデアを募っているところであります。  

田名部匡省

1992-03-04 第123回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

そういった意味で、ここに山本町長さんもおられますけれども、筑豊の地域中心にして最近そういった自主的な町づくりに対する動きが随分活発に出てきておりますし、住民レベルでもおこしおこしあるいは自分たちの郷土を考える集いみたいに、いろいろな形でそういうボランティア的な自主的な、そういう内発的な取り組みも随所に出てきております。新しいそういう芽生えも出てきております。  

富永栄一

1992-02-27 第123回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

これは当時の竹下総理の時代でありますから昭和六十三年度から始まったいわゆる地方における町づくり村おこしとでもいいましょうか、言葉はふるさと創生ということでありますが、それが今でも若干形は変えておりますけれども、例えば交付税の財政的な措置としてもずっと続いている。それを一つ起爆剤にして、所によってはいろんな事業がずっと積み上げられてきている、こういう状況一つあると思うのですよ。  

中沢健次

1992-02-26 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

村おこしのため、あるいはふるさと産品創造、これらはいずれもこの婦人の手で行われ、そしてまた農村高齢化社会を支えているのもやはり農村婦人であります。そうした意味で、生活関連改良推進員のいま少し強化を図るべきではないかな、そのように思っておりますが、御見解を伺っておきたいと思います。  

金子徳之介

1992-02-04 第123回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号

例えば、最近も日本に来ていましたけれども、フィリピンのモラレスさんという人が中心になってやっております村おこし運動がございますが、これは要するに、それぞれのフィリピンの中の海辺の村は海辺生態系、川のそばあるいは森の中の村は森の生態系とか川の生態系、それぞれのローカルな生態系と共存する形での、なるべく農業中心としてなるべく環境に優しい、しかし、それと同時に、経済的な生活が保障されるような村おこしをしようという

武者小路公秀

1991-10-03 第121回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

それはそれで鉱害復旧の範疇の中でやるということはちょっと難しい面はあるのかなという気もしますけれども、ただ、各地域村おこしだ、地域振興だ、新しいモデル事業だということで国が、あるいは各省庁がやっておる中で、かつてはこれだけのものを誇って、本人たちが全然悪くないにもかかわらずその生活の糧を奪われるような現象が現に起こっておる。

古賀一成

1991-10-03 第121回国会 衆議院 決算委員会 第1号

また、半面におきまして、地方においても、特に過疎地帯あるいは山村地域、おくれておる地域、そういう地域においても何とかひとつ町づくりをやりたい、村おこしをやりたい、そういうような機運の高まりで、ひとつ地域活性化目玉にしたい、こういうことが背景にあったと思うわけであります。  しかしながら、同法の施行状況について見ますというと、昭和六十三年七月に最初の承認を行ったわけでございます。

西田司

1991-09-26 第121回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

というのは、やはりこれは政府として、海部内閣として地域社会村おこしとか町づくりとか、こういうことを盛んに言っているわけですよ。そして一億円のお金まで一部にはばらまいたと言われているのですけれども、そういうことで地域社会活性化しろ、この点は正しいことであって、やり方はいろいろあるにしても、そういう大方針が内閣にある。

上野建一

1991-09-25 第121回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第2号

国務大臣西田司君) 総合保養地域整備法背景には、御承知のように、大変余暇時間というものが増大をしてきたということ、それからもう一つ、大都市と地方というものがますます格差が発生をしておるわけでございますが、特に過疎地域と言われるところの町づくりなり村おこしなりの目玉にそのことをして地方振興を図っていこう、こういうような考え方のもとにリゾート法というものが制定されたと私は認識をいたしておるわけでございます

西田司

1991-09-25 第121回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第2号

国務大臣西田司君) 御質問の趣旨には直接的なお答えではないかと思うのでございますけれども、私は田舎者でございますが、最近の地方年寄り対策というものを見詰めまして、これからは、最近町づくりとか村おこしとか言われておるけれども、やはり本当町づくりというものに対しては、高齢者対策というものにどう取り組んでいくかということが始まっていかないと本当町づくりはできないような地域がたくさん出ておるなと、

西田司

1991-09-24 第121回国会 参議院 逓信委員会 第2号

ところで一方、全国市町村におきましては、村おこしでありますとかあるいは町づくりでありますとか、その地域振興のためにいろいろ苦労をしているわけでございます。そういった地域振興方策を進める上で、郵政の事務、郵政行政というものは大変私は関係も深いし、力も発揮できる立場にあるんではないかというふうに考えているところでございます。

関根則之

1991-04-23 第120回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

今穂積町の例でもかなりのものだったようでございますけれども、そういった場合の第三セクターというものを私自身はかなり謙抑的に運営ないし設立していかなきゃいかぬのじゃないか、こう思うわけですが、村おこしの政策も一つございます。それとの関連を含めながら、どのように対処なさっていくつもりなのか、お聞かせ願えればありがたいと思います。

高井和伸

1991-04-18 第120回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

赤松説明員 これからの見込みはどうかということでございますけれども、現に最近地方公共団体牧野管理規程を定めた例といたしまして、平成元年度に奈良県の吉野郡野迫川村が、山間の未利用地等活用とか、低コストの肉用牛肥育村おこし等を図るため、村営の牧場を設置いたしまして、これにつきまして牧野管理規程を定めまして、平成二年度に奈良県知事の認可を受けたという事例がございます。  

赤松勇二

1991-03-07 第120回国会 参議院 文教委員会 第3号

いわゆる村おこし運動的なものがあったんでしょう。だけれども、文部省の方ではそれを全然押さえていないとするなら、ちょっと私は問題がありはしないか、そう思うんですが、その辺調べてもらえるという大臣の決意はどうでしょうか。

小西博行

1990-11-08 第119回国会 参議院 逓信委員会 第1号

今後も、経営体質強化を図るとともに、営業活動を通じ村おこし町づくりに貢献する等地域 振興にも努めていくこととしております。  次に、電気通信事業について申し上げます。  東京への一極集中が進行する中で、多くの過疎地域を抱える中国地域が今後活性化を図っていくためには、情報通信活用が不可欠であります。  

永田良雄

1990-06-15 第118回国会 衆議院 文教委員会 第15号

まだまだありますけれども時間の関係で省略しますが、もう一つ注目すべきは、既に昭和五十年に入って市町村段階で生涯学習によるおこし町づくりを進めているところがある。そこの意図は残念ながら、今出しているこの意図とは微妙なというか、かなりのずれがありますね。おこし町づくりということに対して集中しているわけです。ですから地方自治体が主役で主なる場なんです。  

沢藤礼次郎